【小5】約数・倍数

  • 小学生
  • 匿名
  • 14/10/08 11:26:54

うちの息子がなかなか理解できず、教えるにも苦戦しています。
公約数や公倍数になると、約数・倍数の区別さえできなくなってしまいます。

私の教え方が悪いのかと思って、主人に「教えてあげて」と言ったら
「おれ、そんなの分かんねーし」と…
教科書を見れば思い出すと思ったら、教科書を見てもさっぱりらしい…

旦那の学力が低いことは知っていたけど(地元で1番おバカな私立高校中退)

小学生の問題くらいはできると思っていたのに…

こんな旦那でも、中卒~ずっと1社に勤めていて、
今では管理職で年収もそこそこです。

今では会社も1部上場企業まで大きくなり、中卒では入れないほど大きくなりました。
昔は良い時代だったよねー

旦那は38歳です。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/09 01:54:10

    なんだ。
    息子がまともって話か。

    • 0
    • 14/10/08 23:58:37

    最大公約数と最小公倍数の説明しようと思ったけど、なんで学力追いついてない状態でさせようとするの?
    家庭教師つけてるか、誰かに教わるならいいけど、変に独学で勉強すると間違った覚え方するよ?

    • 0
    • 14/10/08 17:21:58

    >>14
    なんか酷いね。
    小学4年生が5年生の問題やってるとか知らないし。

    真面目にレスしなければ良かった。

    • 0
    • 14/10/08 16:03:44

    うちの子小4。今家でちょうど分数の通分、約分を自主学習してます。結局は、かけ算が完璧に近くないと、パッと公倍数や公約数は出てこないと思う。反復あるのみ。

    • 0
    • 14/10/08 16:01:04

    それで何が聞きたいの?

    • 0
    • 14/10/08 15:30:38

    上の子に教えてもらえばいい

    • 0
    • 14/10/08 15:24:41

    >>14
    呆然

    • 0
    • 14/10/08 13:59:36

    子供がまだ習っていない事、わからない事を先に先にと進めて教える方が面倒だよ?
    金があるなら塾へ。

    • 0
    • 14/10/08 13:37:53

    主も頭悪そうだね
    書き方とか何が言いたいのか全くわからないし、文の書き方もめちゃくちゃだし。中卒の旦那さんとお似合い。
    そりゃ子供も頭いいはずないよ

    • 0
    • 14/10/08 13:35:05

    で、結局何が言いたいの?
    中卒旦那が一部上場企業の管理職との自慢?
    子供が1年先の勉強してる自慢?

    • 0
    • 14/10/08 13:28:50

    >>14頭悪そうな人がW使うとよっぽど頭悪いんだろうなと思われるからやめた方がいいよ

    • 0
    • 14/10/08 13:22:11

    >>14
    面倒くさいではなく、学年にそって勉強は教わるもの
    4年で公約数や公倍数になるまでの課程を教わるかもしれないから5年生になってからきちんと習わせたほうがいいよ

    • 0
    • 14/10/08 13:17:25

    で、主は何が言いたいわけ?
    子供が算数苦手なこと?
    旦那が中卒でも管理職になれた自慢?

    • 0
    • 14/10/08 13:12:41

    糧チだったの?
    すみません。
    事の発端は小学生だから、小学生糧だと思いました。

    • 0
    • 14/10/08 13:11:36

    息子はまだ4年生です。
    だから先生には教えてもらってない。

    年子の上の子と一緒に1年先の勉強をしているの。

    2年連続で同じ勉強教えるのめんどくさいじゃんww

    • 0
    • 14/10/08 12:53:21

    旦那云々よりも子供に先生の話をきちんと聞くように言ったら?

    • 0
    • 14/10/08 12:48:34

    親がバカだと可哀想という話ですか?

    • 0
    • 14/10/08 12:44:41

    だからなに?って言葉が一番シックリくるっていう…

    • 0
    • 14/10/08 12:41:25

    主も学力低くて残念です。

    • 0
    • 14/10/08 12:09:04

    へ?
    最後まで読んでしまった…損した気分

    • 0
    • 14/10/08 11:47:02

    これは旦那の話よね?
    しかもちら裏的な(笑)

    まぁ勉強はうちの子も全然理解してないし、しようともしてないわ。
    私もおバカだから教科書見て頭フル回転させてるけど、もう本当サッパリよ。

    • 0
    • 14/10/08 11:47:00

    >>5
    4だけど、そうだね。
    聞いて欲しかっただけのことだね

    • 0
    • 14/10/08 11:42:37

    塾行ったらいいよー。

    • 0
    • 14/10/08 11:42:28

    最終的には旦那の話みたいだから、旦那糧(笑)

    • 0
    • 14/10/08 11:37:37

    家族お手上げで経済的余裕があるなら家庭教師つけてみるとか?

    • 0
    • 14/10/08 11:36:44

    >>2そんな事言ったら可哀想よ

    • 0
    • 14/10/08 11:33:32

    家族みんなバカなんだね。かわいそうに。

    • 0
    • 14/10/08 11:30:26

    これは旦那が頭が悪いって披露するトピ?
    だったらカテチ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ