いちいち二人目は?ってもういい加減にして欲しい

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/10/07 13:38:36

ママ友に会うたびに「二人目作らないの?もったいない」とか「可哀想だから作りなよ」「二人いると幸せよ」とかいちいち言ってくる人がいます。
私は今35歳で一人目は30歳の時に産み、帝王切開でした。
産後から今までずっと調子が悪く、更年期の様な症状に悩まされています。
親も他県に住んでいるので何かあった時には助けてもらえません。
こういう状況だから二人目は難しいと何度も何度も伝えているのに会う度に言われます。
プライベートでは会わないように極力避けていますが、幼稚園が同じなのでたまに会ってしまいます…。
選択一人っ子の方、こういうことありますか?
その場合どう対処していますか?
気にしないのが一番なのはわかっているのですが、あの言い方をされるとすごくストレスです。もうイライラして仕方がありません。
もう嫌です。
長文失礼しましたm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/07 15:52:24

    上が二歳過ぎた途端によく言われるようになった。
    二人目不妊なんだよ!

    • 1
    • 14/10/07 16:05:07

    >>23
    なるほど!反対に相手に言い返せばいいんだね!

    • 1
    • 14/10/07 16:25:04

    本当にありえない人がいたわ。二人目は?ってしつこく言ってくる人がいて適当に交わしてたんだけど、実はその間私は、3回連続初期流産してたのよ。でやっと順調に育ったんだけど5歳差になったのね。そしたら「今更?w」だって。

    • 1
    • 14/10/07 16:43:24

    >>28
    本当嫌な人!読んだだけなのにその人にイラッてした。

    • 0
    • 14/10/07 16:47:16

    >>23私も絶対これ言うようにしてる。

    • 0
    • 14/10/07 16:50:06

    >>27
    それ言い返しても「最低2人は産まないと」とか言いそう

    • 0
    • 14/10/07 16:50:26

    >>28
    嫌なやつだねぇ
    授かった命に今更ってなんやねん
    きっとその人は満たされてないんだよ

    • 0
    • 14/10/07 17:05:25

    気持ちわかってくださる方がたくさんいて少しスッキリしました。ありがとうございます!!

    同じ人からはあまりにも何度も言われるので、その人には「○○ちゃんも三人目産めばいいんじゃない?」と返していましたが「うちはもう二人いるし」「子供は二人が一番丁度良いんだよ!三人なんて必要ないし、そもそも○○(主)は一人しかいないんだから他人のこと言ってないで早く作りなよ」「うちお金ないの知ってるでしょ!?」などとたくさん返ってきます…。

    今後は「今まで言わなかったけど、二人目不妊になったから諦めたんだ」と言おうと思います!アドバイスくれたたくさんの方々本当にありがとうございました!!

    • 1
    • 14/10/07 17:20:03

    そういう人は、不妊って言ったら周りに言いふらすよ。
    まぁそんな話したら引かれるけどね。

    • 0
    • 14/10/07 17:36:43

    二人目が産まれて時間にもお金にも余裕がなくなって、 嫉妬してるのでは?

    • 0
    • 14/10/07 20:07:15

    同じように1人で充分だしお金ないの知ってるでしょ!?って言ってしまえば?
    そういう人って二人目生まれても上の子と同性だったら次は違う性別産んだほうがいいとか言い出すだろうし。きりがないよね。

    • 1
    • 14/10/07 20:34:20

    気持ちわかる。
    うちは『体調が悪いことが多くて、ドクターストップかかってるの』って言ったよ。
    その前に不妊で~って言ったら、病院いった?どこか悪いとこあった?いい病院あるよ!とか色々うるさかったので…

    • 0
    • 14/10/07 20:40:50

    私なんか3人目は?って言われる。2人しかいらないって言っても、会うたびしつこい。今から作ったら36とか37に出産だしって言っても効き目がない。ウザい。

    • 0
    • 14/10/07 21:20:36

    よく言われる。特に年配の人が言ってくるかも。
    男の子が一人いるんだけど、一人は可哀想とか、女の子はいた方がいいから次は女の子産まなきゃ!とか。
    本当は2人目が欲しくて、でももう2年くらいできないから病院も通ってるのに。
    他人には関係のないことなんだから、そっとしておいてほしい。

    • 1
    • 14/10/07 21:22:07

    授かり物なんだから他人がとやかく言うことじゃないのにね
    自分なら友達や知り合いが一人っ子だろうが気にならないし聞かないや

    • 2
    • 14/10/07 21:26:50

    >>38私も言われる。3人目出産したママに。逆に「若いんだから3人目なんて余裕でしょ~」とか言われる。面倒くさい。

    • 1
    • 14/10/07 21:37:08

    実母に言われる。会うたびに言われる。
    もうこんなに辛いのは(出産ではなく、育児)もういい、と言ってるのに、そのたびに一人じゃかわいそうと。
    本当にストレス。子どもが何人だろうと、母親が笑顔じゃなきゃ、意味ないと私は思う。

    • 1
    • 14/10/07 21:40:10

    「欲しいんですけど、なかなか…(あとは口ごもる)」で、今んところ相手が勝手に察して話を変えてくれてる。

    本当は、とくに二人目希望してないけど。

    • 1
    • 14/10/07 21:42:04

    私も保育園のママ友に会うたび二人目は?って聞いてくる人居たけど、思い切って死産したこと言ったら、もう何も言わなくなったわ。

    • 1
    • 14/10/07 22:26:52

    私は1人目女の子だったので「跡取りに男の子産まなきゃ!」って言われて次、運よく男の子授かったのでもう言われないだろうと思ってたら「男の子と女の子じゃ1人っ子2人育ててるようなもんだからもう1人産んだら?」と言われて鬱陶しい。

    最近同じ地区で1人目も2人目も男の子だった人が出戻りで帰ってきてそっちに行ってくれたから少し楽になった。

    地区の集会とかで出るとその人は「女の子産まなきゃ!」っていわれて「離婚したんで相手がいないんです」って逃げたら「早く新しい彼氏作って女の子産みなよ」とか言われてた。

    余計なお世話だよね。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ