Psycho le Cemu復活!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/02 23:16:12

    ニコ生見てきたよー!!うれしすぎー!!!しーくさんかっこよすぎたー!!!

    • 0
    • 14/10/02 22:45:16

    ママスタで知ってる人がこんなにいるとはびっくり!(笑)
    楽しみだね!

    • 0
    • 14/10/02 22:23:53

    今知った!
    やばい嬉しい!

    • 0
    • 14/10/02 22:09:54

    マジ!?YURAサマは相変わらずカッコイイのかな?

    • 0
    • 14/10/02 22:03:51

    衣装(笑)
    なんだかんだ言っても嫌いになれない(笑)

    • 0
    • 12
    • ほんとだよー
    • 14/10/02 21:38:23

    Psycho le Cemu、5年ぶり再始動 来年2月に復活ライブ
    オリコン 10月2日 12時0分配信

    “スーパーコスプレバンド”Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)が再始動
     無期限活動休止中の5人組ビジュアル系バンド・Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)が、5年ぶりに活動を再開することがわかった。メジャーデビュー記念日の2日、5人が東京・Zepp DiverCityに集結する映像ともに、来年2月の復活ライブの日程と最新ビジュアルが公開された。

    <新ビジュアル>サイコ・ル・シェイムが5年ぶり復活

     DAISHI(ボーカル)、Lida(ギター)、AYA(ダンス、ギター)、seek(ベース)、YURAサマ(ダンス、ボーカル、ドラム)からなるサイコは、02年10月2日にメジャーデビュー。当時のV系バンドの中でも異彩を放ち、“スーパーコスプレバンド”として話題を呼び、同年4月に米米CLUBのヒット曲「浪漫飛行」をカバーし人気を博した。

     コントやダンスを取り入れたライブは海外でも注目され、04年にはアメリカでライブを敢行。その人気ぶりは、『ニューズウィーク日本版』(04年10月20日号)の特集「世界が尊敬する日本人100」に選出されたことでもうかがい知ることができる。

     06年5月に活動休止以降、09年6月にバンド結成10周年ライブを開催。その後再び活動休止していたが、今年結成15周年を迎え、メジャーデビュー記念日でもあるこの日、5人そろって復活ライブを行うことを発表した。

    • 0
    • 14/10/02 21:19:03

    >>10
    違う

    • 0
    • 14/10/02 21:17:15

    これってGacktがいたやつ?

    • 0
    • 14/10/02 21:15:06

    まーじーかー!
    びっくりした!

    • 0
    • 14/10/02 21:14:13

    主さんありがとう!このトピ見て知った!!やばい!!ニコ動見てきます!!!

    • 0
    • 14/10/02 21:09:07

    まじ?!?!?!ちょっとまって?!?!?!うそ?!ほんと?!どぅち?!?!

    • 0
    • 14/10/02 19:53:46

    ヤバい!激愛メリーゴーランドが頭に流れ出したww

    • 0
    • 14/10/02 19:33:59

    ガチネタやね♪
    本当嬉しい(*・ω・)

    来年から本格的に活動開始だかって見たよ

    • 0
    • 14/10/02 17:44:05

    なんて読むの?サイコ ル ケム?

    • 0
    • 14/10/02 17:42:39

    マジで!!!?
    詳細求ム!!

    • 0
    • 14/10/02 16:18:01

    え!
    本当に??

    • 0
    • 14/10/02 16:12:52

    元ミュー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ