精神科に入院された経験のある方

  • 病気・健康
  • Ag5zjghFxM
  • 14/09/28 12:02:04

こんにちは
私には今精神科に入院させた方がいいのではないかと思う妹がいます。
1年前からパニック、うつ、発狂等を繰り返していて、しばらく投薬で安定していたのですがまた最近バランスを崩し始めていて、これ以上は投薬だけでは無理じゃないかと思っています。
ただ、本人も親も入院には否定的でいます。

精神科に入院された経験のある方、入院されて精神的には変わりましたか?
良くなった。悪くなった等のエピソードをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 匿名
    • Tkp0dgVyjb
    • 14/09/28 20:03:24


    龍さーん!お呼びですよー!

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • AGs77te2tH
    • 14/09/28 20:01:50

    私はうつ病で何度か入院しました。
    入院して、電気けいれん療法なども受けたし、なにより主治医と相性がよく、毎日丁寧に診察してもらえて、よくなりましたよ。
    入院中、自殺未遂もしたし、隔離も経験しました。

    • 0
    • 9
    • Ag5zjghFxM
    • 14/09/28 15:38:45

    家庭環境も複雑でした。
    妹は小学生の頃から不登校です。
    カウンセリングで根本的な問題や解決法は見つかりやすいものですか?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 3ZXuhJORAL
    • 14/09/28 15:01:17

    これまでの家庭環境に問題は無かったですか?

    私も何度か鬱病で入院しましたが、残念ながら、根本的解決になりませんでした。

    カウンセリングを受けるとか無理ですか?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • ZBLdqT18an
    • 14/09/28 13:18:19

    >>5
    同意。
    悪化するよ。

    • 0
    • 6
    • Ag5zjghFxM
    • 14/09/28 12:37:23

    コメントありがとうございます。
    良くなった方、悪くなった方いるんですね。

    妹は自傷に近い行為、夜中の発狂による近所迷惑、信仰に頼り始めてる…等の症状があります。
    そして彼氏と同棲中で、実家にはいません。
    彼氏が根気よく付き合ってくれてますが、姉としてこのまま彼氏に任せきってるのは申し訳ないと思ってます。
    病名はよくわかっていませんが、昔から生きづらい性格で引きこもりがちだったこともあり、発達障害からくる二次障害ではないかと思っています。
    医者からもそれに近いと言われてるそうです。

    悪くなってしまった方は薬が合わなかったのですか?
    それともやはり病院という環境がよくなかったのですか?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • CPJlHQm6Px
    • 14/09/28 12:36:21

    何度も入院した。
    悪化するし絶対やめた方がいい
    閉鎖病棟もあるし
    隔離とかも…

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • GFYva92aae
    • 14/09/28 12:29:50

    自殺未遂2回したから入院したけど悪化したからお勧めではないかな…

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • V6SeKE3HDv
    • 14/09/28 12:28:19

    精神科に入院したら余計にひどくなる方もいますよ。私はやっぱり異常なんだ、生きていてはダメなんだと思ってしまう場合もあるんだって。だから慎重にするべきだと思う。主さんの場合、本人や家族が同意してないしムリだと思う。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • AAyCKo11xG
    • 14/09/28 12:25:23

    精神科の入院って本人もしくは一緒に住んでいる家族に命の危機を感じた時にするものだと思う。
    薬大量に飲んでばっかりだったり、自傷行為が激しかったり、暴れてばかりで家族が憔悴しているならするべきだと思う。

    精神科の入院は一旦家族と離して本人も家族も休ませる意味合いもあるから。

    逆に言うと治療の意味はあまりないのかな?とも思う。
    実際入院したけどその結果良くなったとは思わない。
    症状や病名によるけどね。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 9ZdfwcQt0K
    • 14/09/28 12:12:24

    実母を精神病院へ入院させた経験あります。

    母は入院がきっかけで劇的に回復しました。
    母の場合は、入院前に通っていた心療内科の先生とお薬が合わなかったことが原因で、入院する事態にまで悪化したんですが。

    精神科の先生とお薬、入院仲間のおかげで、現在は(退院から4年近く経つ)朝晩1錠ずつのお薬だけで元気に過ごしています。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ