「あなたは放射能を帯びた野菜スープを飲めますか?」英国の芸術祭で福島産野菜を使ったスープ出展

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/09/27 14:05:55

10月15~18日にロンドンで開催されるイギリス最大級の現代アートの祭典「フリーズ・アート・フェア(Frieze Art Fair)」に、福島産の野菜を使ったスープがパフォーマンスアートとして出展されることになり、海外で話題を呼んでいる。
イギリスのガーディアン紙は9月25日、「飲むべきか」という文章ではじまる記事を掲載。

イベントの主催者である雑誌「フリーズ」の創設者の一人、マシュー・ストロヴァー氏による「私もまだ、そのスープを飲むかどうかは決めていない」というコメントを紹介している。

作品を出展するのは、UNITED BROTHERSという名前で活動する福島県いわき市出身の荒川智雄さん、医(えい)さんの兄弟。
「Does This Soup Taste Ambivalent?(このスープ、アンビバレントな味がする?)」
という作品名のパフォーマンスアートは、福島産の野菜を使い、彼らの母親によって調理されたスープを、観客に無料で配るというものだ。
飲むか、飲まないかという感情の板挟みになるジレンマを訴えるという。

もちろん野菜は日本の機関によって安全を保証されたものを使うが、ストロヴァー氏は「飲むことを勧めているわけではない」と話したという。
イギリスのインデペンデント紙の記事は
「あなたは放射能を帯びた野菜を使ったスープを飲めますか?たとえそれがアートであっても」
とする文で始まり、文中には
「作品のコンセプトとして、放射性物質が混入している可能性のあるスープを提供する」
との紹介もある。

また、アメリカのニューヨーク・オブザーバー紙は、
「フリーズ・アートフェアでは福島産の“放射能を帯びた”野菜をフィーチャーするパフォーマンスが行われる」
と題した記事を掲載した。

なお、荒川さんは2013年にオランダで開催されたイベントでも、福島産の切り干し大根を使ったスープを観客に配り、批判を受けたことがあるという。

ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏はこの報道について、福島や日本政府から放射能に関する英語の発信が少ないことを取り上げ、「誤解が定着しやすい状況」だと分析する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/09/28 11:03:14

    >>33
    それでも凄いでしょ

    • 0
    • 14/09/28 11:01:32

    >>32
    頭大丈夫?
    中国人か韓国人?

    • 0
    • 14/09/28 10:47:52

    >>14
    日本人が中国産でやっちゃったら国際問題になるよ。

    福島の人が福島産の野菜でスープを作って、反原発アピールしてるんじゃないの?

    • 0
    • 14/09/28 10:20:51

    カップラーメンとかインスタント食品に入ってる原材料も中国産多いと思うよー

    • 0
    • 14/09/28 10:04:34

    が言ってたけど、カップラーメン食べた中学生が死んだとかよくあるらしいよ。

    • 0
    • 14/09/28 09:56:30

    >>31
    人口比は日本の約10倍って感じだね

    • 0
    • 14/09/28 08:43:45

    >>29これって調理法にもよるんじゃない?

    • 0
    • 14/09/28 08:43:17

    >>29中国は人口多いからね、割合としてはどうなんだろ

    • 0
    • 14/09/28 08:40:49

    >>21前にテレビで見たけど、中国産の野菜は
    見栄え良くするために、色合いの薬や農薬を倍入れてるからね。あれを見てから中華人民共和国だと買わない。

    • 0
    • 14/09/28 08:19:28

    >>24
    私も。
    これ見てから益々嫌になった。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9264456/
    >>中国で毎年9400万人が食中毒にかかり、約8500人が死亡しているとのデータを明らかにしている。

    • 0
    • 14/09/28 08:16:02

    >>25
    無理無理

    • 0
    • 14/09/28 08:14:49

    >>18
    福島産の野菜で、国産使用をうたう外食産業の殆んどの材料を賄えるほどの品数と生産量とその安定供給ってことを考えたら、どう考えても不可能だけどね。

    • 0
    • 14/09/28 08:12:48

    >>3
    人糞犬糞豚糞入りの大腸菌等菌だらけは韓国。
    中国は農薬塗れと殺菌剤や防腐剤塗れ。勿論韓国も農薬塗れだけど

    • 0
    • 14/09/28 08:12:27

    茨城県産は?

    • 0
    • 14/09/28 08:10:17

    >>17
    >>21言う通りだよ

    私は中国産韓国産が一番嫌。
    福島県産も避けてはいるけど

    • 0
    • 14/09/28 08:08:33

    >>18
    らしいね。
    だから国産でも産地のはっきりした物しか買わず
    外食は極力してない

    • 0
    • 14/09/28 08:00:14

    私も飲めないけど、他国の人に言われたくない。

    • 0
    • 14/09/28 07:46:36

    >>16
    中国では50回も核実験してるんだよ。
    何の対策も取らずにやりっぱなしだから、放射能汚染も深刻で、農薬や重金属に汚染されまくりよ。そもそも安全基準もあってないようなものだしね。

    • 0
    • 14/09/28 07:46:29

    >>17じゃあべつに福島産でいいじゃん

    • 0
    • 14/09/28 07:45:31

    ウチ全然飲める

    • 0
    • 14/09/28 07:43:51

    国産アピールしてる外食はほとんどが福島県産

    • 0
    • 14/09/28 07:33:32

    >>16福島産も中国産も韓国産もどれも嫌だ

    • 0
    • 14/09/28 07:27:26

    >>14なんで?中国産より放射能汚染された野菜の方が安全だというの?

    • 0
    • 14/09/28 07:21:42

    飲めないよ。アホか?
    何でそんな事をするのかなー

    • 0
    • 14/09/28 07:20:35

    でやった方がいいのに。

    • 0
    • 14/09/28 07:15:48

    なんだかなー。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 14/09/28 04:49:28

    無理
    飲めるのなんて住んでる人ぐらいじゃないの?

    • 0
    • 14/09/28 02:40:07

    芸術ってよくわかんないね

    • 0
    • 14/09/27 14:15:55

    これこそアート

    • 0
    • 14/09/27 14:15:22

    いいえ。のめません。

    • 0
    • 14/09/27 14:14:52

    >>3 分かります。私も韓国、中国の物は口にしたくない。

    • 0
    • 14/09/27 14:13:51

    悪いけど飲めない

    • 0
    • 14/09/27 14:13:48

    わざわざこんな事しなくてもね´д` ;
    でも、例え安全だと言われても悪いけど私は飲まないし家族にも飲ませないよ。

    • 0
    • 14/09/27 14:13:43

    私も飲めないな。

    • 0
    • 14/09/27 14:12:12

    私は人糞まみれの中国野菜入りスープの方が飲めないわ。

    • 0
    • 14/09/27 14:11:44

    私は飲めません

    • 0
    • 14/09/27 14:09:38

    ひどいひどい。
    でも私は飲まない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ