これってどう思いますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 0vHXyZhSoa
  • 14/09/24 23:57:24

私と同い年の子だったので年齢は40歳で結婚15年目で念願の赤ちゃんが出来たのは去年の事です。
ラインで「妊娠したよ~。」と来た時はホント嬉しかったのを思い出します。
そして月日はどんどん経ちタイムラインで子供さんの近況報告をするようになりました。
当初は「お!寝返りしたかぁ。」など我が子が小さかった時の事を思い出しながら読んでいました。
ところがこの夏、子供さんが1歳になった頃から愚痴が多くなってきました・・・
「私が行く所ついて来て邪魔。自分の時間ない!ムカつく。」とか「なんで家事の邪魔するのかな。家事やりにくくてホント迷惑な子。」と。
さすがにこのタイムラインの投稿内容をほっとけなくなって「子供を邪魔扱いしたら可哀想だよ。ママは何をしてるかなぁ?と思って見に来てるんだから。」とコメを送ると「邪魔なもんは邪魔なんだからそんなコメいらない。ほっといてよ。」と言われました・・・
ならばと思い「疲れてるみたいだね。なんなら私少しの時間でよけりゃ見ててあげるし息抜きしておいでよ。」と言うと「少しの時間なんか無理。ホントこの子邪魔!この子あげるよ。」と言うんです。
さすがにそれは無理なので断ると「幸せな家庭、子育てに協力してくてる旦那さんがいるあなたには私の悩みなんてわかるわけないわね?どうせうちは旦那なんもしてくれませんよーだ!」と言ったのを最後にタイムラインを非公開設定リストに入れられブロックされました。
※なぜブロックをされてるかわかったかと言いますと、それを調べる裏技があるのでそれを使い発覚しました。

これって私がお節介過ぎた結果なのでしょうか?
皆さんの意見よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 匿名
    • h+aPdxlozo
    • 14/09/25 03:33:39

    でも一歳児に噛み付いたり、感情のまま突き進んでブロックしたり…いくら付き合いが長くても
    友達にそんな恥ずかしい姿見せないよ?
    どんなに余裕がなくても普通の人ならね。
    また同じ事繰り返すようなら疎遠になるか、誰かが言ってたように児童相談所に告げる事も大事な気がしてきた。

    その人、自分がおかしいことを旦那のせいにしてるけど自分の要求ばかり他人(今回の場合は主)に押し付けてきて都合の悪い答えが返ってきたらブロック。
    もう解るよね?
    主も子供も旦那とは関係ないのにそんな対応される。
    そんな性格だから旦那も協力しないんだよ。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • k/R4NyAhz2
    • 14/09/25 02:48:13

    実家に帰ることになったんだ
    よかった
    夫婦関係が悪いと相手への当て付けで子供を強く叱ってしまうことってあるらしいよ
    1歳くらいの幼児に腹の立つことなんてさほど無いのに
    お友達も実家で出来る限りガス抜きして精神的に落ち着くといいね

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 02:35:40

    >>49
    裏技は、スタンプをプレゼントすると言う作業を気になる人にチェック入れて送れるかやるんです。
    ブロックしていない方ならおくる前のメニューが出るんですがブロックをされていると「このスタンプは持っているためおくる事が出来ません」みたいな警告文字が出ます。
    この場合、明らかに「こんな怪しいスタンプ持ってる訳ない。」と思ったのを選ぶのがいいです。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 02:28:50

    ごめんなさい。
    まとめて返信します。
    あれから「夜遅くにごめん。◯◯(私)が言ってくれた事他の友達にも言われたよ。そして◯◯と同じ事してしまったよ。私相当疲れてるみたい。それもおっさん(旦那さんの事らしいです)のせいだと思うよ。ホントこのままじゃ何をするかわからない状態なので週末実家に帰ります。」と連絡来ました。

    それに対して私はあえでブロックの事を触れずに「ホントは旦那さんと今後の子育ての事で色々話し合った方がいいと思うけど今はそんな余裕ないよね?◎◎(友達)が話し合いたいと思った時に話したらいいと思うよ。とりあえず今は実家でゆっくりしておいでね。」と送っておきました。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • 5g4/CceLv5
    • 14/09/25 02:05:26

    裏技教えてください

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • k4tPRDHSjS
    • 14/09/25 01:36:26

    虐待してるじゃん!!間違いなく通報でしょ!匿名だから相手には主が通報したと解らないから子供の為に児相に連絡してあげて。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • 3RwJobiVDd
    • 14/09/25 01:31:06

    なんどもコメしてごめんね。
    虐待わかってて、赤の他人にほっとけと言われてそうします、っておかしくない?
    正直、主もメンドクサイ人に思える。
    真面目なんだろうけど、人をイラつかせる何かがあるように見える。
    でも、いい人なのはなんとなく伝わるし、嫌いじゃないタイプの人だと思う。
    本当にこのままでいいと思ってる?

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • YrEwUkgXRZ
    • 14/09/25 01:24:45

    40にもなって頭おかしい!
    おばあちゃんがムリして産むからそうなるんだよ。産まなきゃ良かったのにね。
    児相に通報しちゃえば?

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • GDm2GhrCrQ
    • 14/09/25 01:15:58

    わたしの場合だけど、相談する場所がなくて仲いい子に相談して、素直にありがとうと思いつつ、なんとなくあーもう相談するのやめよと思いしなくなった子がいる。
    ちょっと上から目線だったり余計なお世話なことまで言われたりしから。でもありがとう!助かったよ!って言って、自分から余裕がないときは相談はしないようにした。
    でもその子に限って自分がしんどいときに正論でかえしてくるからうざったかった。
    わかってるけど暴言くらいはかせてくれ。って。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • tbGBHGm6E8
    • 14/09/25 01:09:38

    >>41うわ…あざになるくらい噛んでるの?LINEでもかなりの口調だから、子供にも言葉の暴力ありそう。
    そのLINE証拠に通報したらどうなるんだろ。LINEじゃだめか。児童相談所とか。それこそお節介か…でも、お節介で子供が救われるならお節介も捨てたもんじゃないよね。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 01:04:19

    >>39
    旦那さんの事もあるみたいなので余計にしんどいんだろなと思ってそっとしておきます。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 01:03:09

    >>38
    そうしますね。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 01:02:25

    >>37
    ありがとうございます。
    それなんですよね。
    だから今回トークに入れたんです。

    でも実際軽くしてるんですよね。
    タイムラインに投稿していました。
    「こないだ噛まれたから同じ事して噛み返したよ。そしたらアザになってしまったので今はバレないようにガーゼ貼ってあるの。」とガーゼを貼ってある画像が添付されていました・・・

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:56:23

    >>36
    よかったら過去ログ読んでください。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • U3UNE14Wk8
    • 14/09/25 00:55:39

    おばちゃんには体力的にしんどいんだろうね・・・
    ほっときゃいいよ

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • h+aPdxlozo
    • 14/09/25 00:51:51

    今まで自由だった
    +40になるまで思い描いていた子育ての理想と現実の違いにストレス過多に
    +更年期
    こんな感じなんじゃない?
    ほっとけ

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • tbGBHGm6E8
    • 14/09/25 00:49:50

    お節介だったかもしれないけど、そのお子さんが虐待されてないか心配になった。
    あなたもそんな気持ちでお節介になったんじゃないですか?
    その友達危ないよ。息抜きか何かして気分転換しないとヤバイ気が…
    子供大丈夫かな?
    乱文失礼。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • PPmlcGeC0g
    • 14/09/25 00:47:20

    主には思い遣りがないのね。
    育児ノイローゼか更年期か知らないけどいっぱいいっぱいの人がタイムラインで上から諭されるのはキツいと思うよ。
    そういう言葉は面と向かって言うべきじゃないの?

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:41:58

    >>33
    子供の頃からの友達だったので・・・

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • 3RwJobiVDd
    • 14/09/25 00:34:06

    更年期もあるのかも。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • hcgiF3YnSX
    • 14/09/25 00:32:30

    40にもなって「子」って言うのおかしいよね。「人」ならいいけど。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • Y0DRRVMGBE
    • 14/09/25 00:32:21

    児相に通報したら?

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:30:20

    >>21
    ごめんなさい。
    コメじゃなくてトークでした。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:27:46

    >>20
    1:私の周りでは子と言ってるので違和感無しに使っていました。
    2:無意味かな?
    3:これは私の文章じゃなく友達の本文抜粋で書いています。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:21:47

    >>18
    ありがとうございます。
    とりあえず見守る形にします。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:19:48

    >>15
    「一時預かりとかあるから、そこを利用したりして思い詰めないでね。」と送ろうとしたらコメが送れないのに気付き、不具合かな?と思いつつ信じたくない気持ちで裏技使ってしまいました。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • XvJowdHhrv
    • 14/09/25 00:18:04

    ほっといてもいいと思うけど、相手がイライラしている時は共感的なことを言うほうがいいのよ。

    主の言いたいこともわかるけど、あの返しは余計にイライラすると思う。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • wGsUQCa6dv
    • 14/09/25 00:15:28

    産みたくて産んだんたろ?だったら、大人になるまで責任持てや!と、いう

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • qr5g5dQplU
    • 14/09/25 00:14:13

    >>19悩んでる人、特に女はアドバイスが欲しいんじゃなくてただ単に話を聞いて欲しい人が多いんじゃないのかなと思った。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:13:56

    >>8
    先輩面はしてないです。
    先程の方にアンカー付けて返信しましたが追記を兼ねて書きますね。

    友達はここ最近まで相談して来てて、返信すると「いつも的確なアドバイスありがとう!やっぱ相談してよかったよ!」と喜んでくれていたんです。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • hcgiF3YnSX
    • 14/09/25 00:11:44

    もう縁切られたんだし面倒くさい主。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • qGDv2/sefP
    • 14/09/25 00:10:28

    子ども可哀想。
    友達がそんなだったら、私も大丈夫かぁって思っちゃうけどな
    育児ノイローゼじゃない?

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • Rg/X5oA8OG
    • 14/09/25 00:10:28

    他の人も見ることができるタイムラインのコメントでそんな事を指摘するのは配慮がなかったんじやないかなと思います。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • bFuVD6v5xQ
    • 14/09/25 00:08:32

    人に口出しする前に、貴女自身が学ばなければならない事が沢山ありますよ。
    ・同い年の人に対して“子”は失礼。“子”は誰に対しても好ましくはない。
    ・無意味な過去形。
    ・ビックリマークの多様使い。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:07:48

    >>4
    何度か相談されてたので、アドバイスしてあげたいと思いコメを送ったらこれです・・・

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • USJpej2uVc
    • 14/09/25 00:05:57

    やっぱさ~歳いってからの子供は親も大変かもね。15年もこなしの生活してたらさ、ペース乱されてイライラするのかも。ほっとけばいいよ。八つ当たりみたいで大人げないよね。ほんとに心配なら電話すればいい。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:05:15

    >>3
    私の事?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • Y+ZjIBV9R0
    • 14/09/25 00:04:39

    >>10
    スタンププレゼントしてみるとわかるって聞いたよ。
    どうわかるのかは、やってみたことないからわからないけど。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 3RwJobiVDd
    • 14/09/25 00:04:29

    40にもなって...
    大人になりきれないんだね。
    主も裏ワザ使ってまで調べて引く。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:04:06

    >>2
    いやいや、違います

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • pcIkABKfTU
    • 14/09/25 00:03:50

    >>2
    よく読んでよ!主と同じ歳で今は40歳。結婚して15年目の39歳で出産でしょ?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • KTVpOWn+Bz
    • 14/09/25 00:03:37

    育児ノイローゼ?ほっとけほっとけ

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • 0vHXyZhSoa
    • 14/09/25 00:03:33

    >>1
    ですね・・・

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • lxvfVFyNgj
    • 14/09/25 00:02:50

    裏技教えて

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • hcgiF3YnSX
    • 14/09/25 00:02:44

    >>2
    40歳で
    結婚 15年目
    (25で結婚)


    区切るとこ変よあなた

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • BW8feTrHa2
    • 14/09/25 00:00:50

    先輩面して相手の気を損ねた結果だろうね。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • wcVQu482Ov
    • 14/09/25 00:00:48

    >>2
    いやいやいやいや、、

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • icnwAZeG3I
    • 14/09/25 00:00:29

    >>2
    今現在が40歳なのね。
    めんごめんご~

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 8FlT8GeMY0
    • 14/09/25 00:00:21

    ほっとくしかないかな…
    今は全く余裕がないんだろうね。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • yHAYH4ACwy
    • 14/09/24 23:59:26

    ほっとくのが一番でしたね。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ