◆雑談◆中3生《高校受験等》 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/02 11:29:50

    いよいよ数日後に迫った入試。
    なのにクラスでインフルエンザにかかった子が登校してきてるみたい…。
    親がただの風邪でただの頭痛!って押しきって担任の制止も聞かないからって登校させるのってどうなの?
    せめて入試当日まで保健室登校にするなりしてよ。
    せっかくここまできたのに、いま移られたらと思うと無念すぎるわみんな。

    • 0
    • 17/03/02 11:57:50

    今日が入試。
    もうすぐお昼だけどがんばってるかな~。

    • 0
    • 17/03/02 12:08:06

    >>1758全教科100点満点?うちの方だと全教科60点満点だからきになって…

    • 0
    • 17/03/02 12:43:52

    >>176260点満点なんて初めて聞いた!全国統一100点満点だと思ってた!
    何県ですか?

    • 0
    • 17/03/02 12:46:09

    >>1762
    うちは1教科50点満点の250満点。
    地域によっていろいろですよね。

    • 0
    • 17/03/02 13:12:12

    >>1764そうなんですか?地域で違うんだ。因みにどこの地域ですか?

    • 0
    • 17/03/02 13:13:49

    >>1765
    どこの地域か聞いてなにかあるの?

    • 0
    • 17/03/02 14:28:10

    >>1762
    60点満点って初耳かも
    うちは100点満点だわ

    • 0
    • 17/03/02 15:11:12

    >>1766ごめんなさい。なにもないですけど聞いてみたかったんです。

    • 1
    • No.
    • 1769
    • 串から外して食べない派

    • 17/03/02 15:34:40

    今日は都立高校発表でした。
    内申もギリギリで、当日も微妙な出来だったようなので、私立覚悟で入学金も準備してましたが、無事合格してました。

    息子はラッキー♪ぐらいの軽いノリで、高校で採寸、中学校に報告してましたが、最後に塾に挨拶に寄ったら、先生と抱き合って号泣していました。
    家では全然勉強してなかったし、私立でいいや~って感じだったのですが、塾の先生は本当に頑張ってたよね!レベル下げずにチャレンジしてよかった!と喜んでくれて。
    本人なりに頑張ってたんだなぁと思いました。

    長々とすみません。


    • 0
    • 17/03/02 15:38:02

    ずっと私立になるかもって悩んでた人のとこはどうなったのか気になるわ…。

    • 0
    • 17/03/02 15:49:26

    >>1769おめでとう*\(^o^)/*

    • 0
    • 17/03/02 16:01:07

    >>1769おめでとう!うちは来週発表です。あやかりたい。

    • 0
    • 17/03/02 16:18:33

    今日、都立合格発表
    無事、合格しました。
    受験番号見て、落ちたと言ってもう一度受験番号確認させたら番号ありました!
    制服の寸法して終わり学校へ行ってから、塾への報告して帰宅するみたいです。

    • 1
    • 17/03/02 16:59:51

    3月8日が入試。
    頑張れ!

    • 0
    • 17/03/02 17:40:06

    息子は塾でしか勉強しない。
    入試まで後1週間なのに1430に帰って来てまだゲームしてる。
    あんたみたいなやつが落ちるのよと爆発してしまった。
    合格率90%でも親は安心できないよ

    • 0
    • 17/03/02 18:22:25

    >>1774うちも8日と9日が試験。県立一校勝負!合格確率90%だけど今年は倍率が高いから不安…

    • 0
    • No.
    • 1777
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/03/02 19:25:02

    >>1773おめでとうございます♪

    • 0
    • 17/03/02 20:24:31

    都立受かった!

    これから発表の皆さんも桜が咲きます様に…

    • 0
    • 17/03/02 21:39:19

    自己採点したらヒドイ点数w さっそく私立の書類書いたわ(T ^ T) 本人点数みて笑ってるし泣けるわー

    • 0
    • 17/03/02 22:08:35

    2年前の長男に続き、次男も都立に受かった。
    ちょっと肩の荷がおりた感じ!

    • 0
    • 17/03/02 22:12:57

    都立って、試験~合格発表が早いんだね!
    神奈川は結構待たされるから、その間が辛かったよ。

    • 0
    • 17/03/02 22:49:14

    明日は卒業式だけど発表はまだだからなかなか眠れないよ

    • 0
    • No.
    • 1783
    • 串から外して食べない派

    • 17/03/02 23:57:51

    >>1771
    ありがとうございます☆

    >>1772
    ありがとうございます☆
    合格祈ってます。

    • 0
    • 17/03/03 00:15:37

    >>1770うちの事かな?来週が試験です。
    思うことはいっぱいあるけど全て飲み込んで、今はただひたすら合格するように祈るだけです。

    • 0
    • 17/03/03 01:17:01

    >>1777
    ありがとうございます。
    受験番号見間違えて冷や汗でしたが、自分の番号確認して合格で、泣いてた娘に私も涙でした。

    今気付いたんだけど、
    名前が富士山になっていたー

    • 1
    • 17/03/03 08:14:12

    >>1781
    分かります!試験から発表まで10日以上も・・・
    キツかったですよね。
    毎日そのことが頭にあって落ち着かなかったです(;´・ω・)

    • 0
    • 17/03/03 08:19:14

    >>1775
    うちも直前はほぼ塾でしか勉強してなかったように思います。
    多分本人も落ち着かなかったんでしょう。
    追い込みの時期に家でダラダラゲームしてるのを見るとイラっとしますよね。
    私も「そんななら落ちるからランク下げなさいよ」って怒ってしまったこと
    あります・・・そして反省。
    うちも合格率90%でしたが全然安心感ありませんでした。
    合格した今となっては「直前にキツく言い過ぎたな」ってすごく思います。
    本人だって不安だっただろうに。。。
    面接の練習も家でして超グダグダでダメ出し連発しました(笑)
    親も不安なんですよね、もっとこうすればああすればって。
    でも蓋を開けてみれば面接100点でした。(点数すべて開示されます)
    見守ってあげるのって難しいけれど、なるべく口を出さないほうがいいのかも。

    • 0
    • 17/03/03 08:20:27

    >>1760
    うわぁ超迷惑ですね。
    この時期はみんなピリピリしてるのに。

    • 0
    • 17/03/03 09:05:06

    来週の火曜日が本命の公立入試。なのに、子どもは不登校気味。3学期は1日だけ朝から登校した。あとは私立入試の日も朝から頑張れた。火曜日、大丈夫なのだろうか?成績がどのくらい下がってるのかも分からない。。。いやになる。

    • 0
    • 17/03/03 09:30:06

    今日卒業式の学校もあるんですね。おめでとうございます。
    うちは推薦以外入試も始まってないし、皆、進路が決まってもいない。卒業式もまだ先だよ~。

    • 0
    • 1791

    ぴよぴよ

    • 17/03/03 09:36:52

    >>1779うちの子なんて自己採点すらしてないよ~。どこまでマイペースなんだか。

    • 0
    • 17/03/03 10:46:52

    >>1790
    うちも決まってるのは推薦とか私立の単願の子達ばっかり~。
    卒業式は10日で入試は12日。
    結果は19日。
    もう生きた心地がしない(笑)
    本人は毎日塾で授業やら自習やらしてるけど、自宅ではダラけてる…
    私立の滑り止めに合格してるから油断してるのか、ちょっと気を引き締めなくては。

    • 0
    • No.
    • 1794
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け

    • 17/03/03 10:54:17

    >>1787
    >>1787
    ありがとうございます。
    本人も不安だろうし息抜きにゲームをするのは構わないのですが。
    入試まで後1週間もないのにまるで終わったかのようなテンションだったので我慢できませんでした。
    ここで油断して落ちたら元も子もないだろって。
    気を緩めることなく最後まで頑張って欲しいものです。

    • 0
    • 17/03/03 11:09:15

    >>1793発表遅いね。うちは15日発表。だけど皆んな滑り止め受験が無いから単願のみ。落ちたら翌日に二次に願書出す。二次は試験も面接も無し。二次の合格発表が23日だったかな。

    • 0
    • 17/03/03 23:34:50

    >>1793
    うちも同じ日程で公立入試があります
    なのにあまりにダラけてるから怒ってしまった。もう一週間前だし体調にだけは気をつけてもらおう、だから勉強面では何も言うまい、止まり木思ってたのに。怒るとすぐに泣く。今までもこんな感じ。結局エンジンかかることなくもうすぐ受験が終わる…

    • 0
    • 17/03/03 23:35:32

    >>1796
    止まり木思ってたのに→と思ってたのに

    • 0
    • 17/03/04 01:00:30

    第1志望合格しました!
    感謝、感謝、感謝。

    • 1
    • 17/03/04 01:03:54

    >>1798
    おめでとうございます!
    頑張ったね、お母様もお疲れ様(^_^)
    ウチの子は卒業後に試験だから、まだ落ち着かない

    • 0
    • 17/03/04 07:38:05

    やっぱり私が教えたくなる、我が子を放置できない。
    信じるしかないけど、手を出したくなる。
    我が子の人生だけど、私立代出すのは親よ、何とか手伝って私立を回避したい。
    でも自分でやってるから大丈夫と言われるんだろうな。
    私自身が勉強して聞かれたら教えられるようにしたんだけど、聞いてくれないんだろうな。

    • 0
    • 17/03/04 08:43:16

    公立合格しました。
    学校から難しいと言われたけど、
    塾から励まされ、毎日夜は図書館通い。
    発表までわたしの方がドキドキして
    報告貰ったときは涙目になっちゃった。
    努力が実を結んだかな。
    子供よ、ありがとう。

    • 1
    • 17/03/04 11:23:44

    うちの地域、滑り止め受ける子なんてほぼ居ないし、私立なら私立専願。公立なら公立専願。
    1校しか受けないから受験が凄く大事なのに昨日、インフル疑いの子が2人も学校に来た…。
    病院行ってインフル確定しちゃうと1週間出席停止になるし、来週受験本番なんだけど、今インフル確定すると試験会場にも入れないし別室受験も無いし後日受験も無いから諦めるしかない。
    それが嫌で来たらしいけど大迷惑!!休めよ~!
    今インフル移ったら今までの苦労が一気に水の泡。今年は子供が多いから倍率高いし今年から定員減らした学校が多いから定員割れして二次募集出る学校も去年より少ない。下手したら本当に進学出来なくなるのに…。

    • 0
    • 1803

    ぴよぴよ

    • 17/03/04 11:25:54

    >>1800
    自分はどうだったか思い出して。

    私は教えられたくなかった。
    だから私は子供が聞いてきたら答えるだけ。
    苦手な教科は子供に伝えてある。

    でも、自分も勉強するなんてスゴイね。
    私は自分も勉強するなんて考えなかったわ。

    • 0
    • 17/03/04 12:10:43

    >>1804 私は構ってほしかった、放置されて寂しかった。
    自分でやるのが基本だけど見捨てられた気分だった。
    両親とも優しかったし愛情いっぱい育てられたけど、勉強教えてくれる事はなかった。

    • 0
    • 17/03/04 12:24:08

    >>1802 インフルでも風邪でも体調悪ければ休むよね?
    学校で何をしたの?勉強できる体調だったの?
    インフル疑いの子って、担任がみんなに言ったの?主の子供がそう感じたの?
    色々と不思議。
    その子達がクラスで勉強してたなら体調も回復してるだろうし、そんなに心配しなくても良くない?

    • 0
    • 17/03/04 12:42:53

    >>1800
    私たちの時と教え方が違うから教えなかった。
    うちも、私立は「無理だよ」とは言っていたけど・・・
    息子を信じました。
    無事、公立受かったので良かったけど。
    信じるしかない。
    ダメだったら私立しかないじゃない。
    まさか中卒には出来ないでしょ?

    • 0
    • 17/03/04 13:46:28

    >>1802インフルで試験受けられないってすごい地域だね。

    • 0
    • 17/03/04 14:22:39

    >>1808え?インフルだとダメだよ。諦めるしかないなぁ。受けられる学校はどこで受けるの?

    • 0
51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ