転勤族可哀想すぎる

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/08/27 21:09:16

転勤族はきまって、子どもは転校しても友達すぐ出来るし平気♪って言うけど、可哀想だからね?
自分らがそう思ってるだけで、やっと仲良くなったのに転校。また転校。その繰り返し。
子どもの気持ちはわかってるようでわかってないよね。
転勤族だけは勘弁だわ。
そんな人とはまず結婚しないね。自分も、引っ越しばかりでご近所付き合いも大変なのよといいたいかもしれないけど、一番大変で可哀想なのは子どもだからね。まるで親のオモチャ

それでも、決まり文句かのように、[すぐ友達出来るし平気]
笑っちゃうよね同情するよ(笑)
うちは安定した生活だから、転勤族が可哀想すぎて同情するよ
すぐ転校、すぐ転校だから、友達出来た♪っていっても、その友達の記憶に転勤族っ子との思い出はきっとないよ(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/28 07:59:03

    >>204
    可哀想かどうかは、当事者である子供にしか判らないよ。

    • 0
    • 14/08/28 07:50:45

    3年ごとに転勤してたー。
    短いとこは1年半。
    でも、嫌だと思ったことなかったなー。
    またか。ぐらいで。
    いじめられることもなかったし、友達もすぐ出来たし。
    子どもの性格によるよねー。
    兄貴は道外してぐれたけど、私はそんなことなかったよ。
    旦那はずーっと地元にいた人で、仕事で転勤って言われてその職場辞めた。

    • 0
    • 14/08/28 07:46:26

    父が転勤族で、2.3年に一回ペースで全国行きまくってたよ(笑)
    高校入る時に転勤なくなって、それからずっと都内だけど、行った場所行った場所で親友と呼べる子が出来て、今だに毎年集まりに呼んでくれるし、会ったり連絡もマメに取るよ。
    その地その地のいい所があって、私は転勤族だった父に感謝してるわ(笑)

    • 0
    • 14/08/28 07:35:00

    子供は可哀想だなって思う。仕方が無いんだろうけどさ。

    • 0
    • 14/08/28 07:14:39

    >>202
    普通は批判しないからじゃない?
    私転勤族じゃないけど、批判なんかしない。

    • 0
    • 14/08/28 07:13:03

    >>199みたいに、批判=僻んでると勘違いしてる人、結構いるよね。そう思わないとやってられないのかな。

    • 0
    • 14/08/28 07:12:58

    >>200

    批判してるんだ…。

    • 0
    • 14/08/28 07:07:22

    >>199
    全くうらやましくない(笑)
    どこにそんな要素あるの(笑)

    • 0
    • 14/08/28 07:06:32

    転勤批判してるって、反面羨ましいんじゃないの?

    • 0
    • 14/08/28 06:46:24

    主、転勤族でもないのに転校生みたいな存在だね。すぐ忘れられちゃいそうだから毎日必死なんだね

    ドンマイ!

    • 0
    • 14/08/27 23:53:17

    >>195うん。がんばろう。おやすみー

    • 0
    • 14/08/27 23:49:51

    >>194
    そうそう!働くのは旦那だもん。
    わたしの希望きいて辛くてはね(笑)

    • 0
    • 14/08/27 23:48:35

    なんだか転勤に対して不安だったけど世の中同じような奥様方がいて、心強いし、頑張っていこうと思えました。

    ありがとー
    おやすみなさい

    • 0
    • 14/08/27 23:45:07

    >>191
    働きたくない会社でウジウジ仕事されるのは嫌だよね

    とりあえず旦那たち、毎日お疲れさまです

    • 0
    • 14/08/27 23:42:26

    確かに大人になった時には色んな事出来たなって良い経験になるけど、地元や出身地がないのは寂しい事だよね。
    転校生がいたかも?で記憶も曖昧なのは事実だよね。
    でも転勤してくれてる事で世の中は成り立ってるし、引っ越しになるけど家族一緒と引っ越しはないが父親と居れないではどちらも正解であって不正解でもあるよね。

    • 0
    • 14/08/27 23:38:30

    幼稚園の役員してた時、しょっちゅう送別会企画しなきゃで面倒臭かったw
    どーでもいいわって感じ。

    • 0
    • 14/08/27 23:35:13

    >>189
    わたしもー!主人が「転勤エリア希望きたけどどうする?」って相談されたけど、「どこにでも付いていくからあなたの好きなところでいいよー」って言ったら笑ってた。

    • 0
    • 14/08/27 23:32:06

    >>162
    ウチの旦那は名古屋出身だけど、大学卒業してすぐ東京出て来て自分で会社おこしてるよ!一緒にしないで下さいますー?

    • 0
    • 14/08/27 23:31:07

    旦那が今の会社で頑張って行きたいって思ってるなら家族で付いていく

    母親が前向きなら子供もわかってくれると信じてます

    • 0
    • 14/08/27 23:30:57

    私自身親の転勤で3回引っ越した
    (産まれる前にも1回)
    お父さんが単身赴任して回避した時もあったけど
    正直小さいうちは気にしなかったけど、大きくなってからだと友達作りづらかったなぁ

    • 0
    • 14/08/27 23:30:53

    うちも転勤族
    子供可哀想だよね
    でも旦那と何年も離れて暮らすのも可哀想
    うちは給料は良くないし 辞めて欲しいけど役職ついてるしなかなかね…
    出来れば地元帰りたいけど…
    アパートだから単身も厳しいし やんなるよ

    • 1
    • 14/08/27 23:29:37

    >>184
    会社によるだろうけど、転勤先によるよね

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 14/08/27 23:27:48

    >>177
    そうそう

    • 0
    • 14/08/27 23:27:40

    >>175
    そうやって絡んでるの幼稚じゃね?

    • 0
    • 14/08/27 23:27:35

    >>175

    トヨタが唯一の自慢です

    • 0
    • 14/08/27 23:27:09

    >>163
    あまり聞かないから。

    • 0
    • 180

    ぴよぴよ

    • 179

    ぴよぴよ

    • 14/08/27 23:26:33

    うちは高校教諭

    • 0
    • 14/08/27 23:26:21

    >>174
    普通はステップアップの為の転勤だよね。
    転勤を断る人は出世できない。

    • 0
    • 14/08/27 23:25:39

    >>162嫌な奴がいたら極力避ければいいだけの話だよね
    名古屋嫌いとか関係ない

    • 0
    • 14/08/27 23:25:34

    >>162

    つか、トピズレやし、
    名古屋ってトヨタしかないんだね(笑)

    • 0
    • 14/08/27 23:24:54

    >>147
    そういう会社もあるんだ~うちは優秀な社員は色々な所へ(国内外)行かされて帰ってきたらより偉くなっているパターン。海外はポイント高いよ。

    • 0
    • 14/08/27 23:24:47

    >>170
    だよね

    言葉遣いに引く

    • 0
    • 14/08/27 23:24:20

    名古屋名古屋って何故名古屋? 

    • 0
    • 14/08/27 23:24:01

    >>162

    もうやめてくんない?
    同じ名古屋人として恥ずかしいわ
    つか、私も名古屋人だが実際名古屋嫌いな名古屋人も多いから。

    • 0
    • 14/08/27 23:23:42

    >>167
    名古屋人じゃないけど、この人のほうがウゼーw

    • 0
    • 14/08/27 23:23:29

    >>166
    正論言われたからって怒るなよ

    • 0
    • 14/08/27 23:22:55

    >>162
    同意

    地元をそんな嫌がるなんてよっぽどだよね

    • 0
    • 167

    ぴよぴよ

    • 166

    ぴよぴよ

    • 14/08/27 23:21:14

    >>161
    浮気するやつはどこでも浮気するか(笑)
    なんかこの前、浮気性な都道府県ランキングみたよ

    • 0
    • 14/08/27 23:20:33

    消防士、美容師、住宅営業、製薬会社の旦那さんで不倫して離婚は身近でいる

    • 0
    • 14/08/27 23:19:11

    単身赴任からの浮気で離婚したら子供、本当可哀想

    主が言う転勤するより可哀想じゃない?

    • 0
    • 14/08/27 23:19:04

    名古屋は仕事があるからわざわざ他県に出る必要がないだけじゃないの?
    トヨタ系の企業がいっぱいあるし

    名古屋嫌いって言ってる人何なの?
    名古屋が嫌いっていうか個人が嫌いなだけでしょ?

    • 0
    • 14/08/27 23:18:44

    >>156
    そんなこともないと思う。一緒に住んでいるほうがすべてを間近に見るから大変そう(笑)。統計をとってみてほしいわ(笑)

    • 0
    • 14/08/27 23:17:25

    で、主さんはいない?

    完全に転勤妻に埋め尽くされたしね(笑)

    • 0
    • 14/08/27 23:16:36

    >>146
    製薬会社の人はシュッとしてかっこいい人が多いからじゃない?
    看護師さんや受付の女の子と関わりあるし。

    • 0
    • 14/08/27 23:16:01

    >>156
    らしいね
    単身赴任で好き勝手やられるのも嫌だから付いていきたいってのもある

    • 0
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ