病院行きバスのナンバー「42◯◯」は「不吉」 苦情相次ぐ…兵庫・三木

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/08/23 21:15:52

兵庫県三木市内から北播磨総合医療センター(小野市市場町)へ向かう直通バスのナンバープレートが物議を醸している。一部の車両の番号が「死に」と読める「42」から始まり「病院へ向かうのに縁起が悪い」との声が上がる。人によっては4や9を使うこと自体を嫌うなど、数字への思いには個人差もあり、担当者は頭を抱えている。

車体が黄緑色の直通バスは、三木市が補助金交付要綱を定め、二つのバス会社が昨年10月から自主運行する。予備車両を含めて22台あり、うち13台が同じ小型ノンステップバスで、登録時の番号が「42」で始まっていた。

運行開始直後から、市役所やバスの運転手に「不吉だ」と苦情の声が相次いだ。昨年11月末、特に不評だった「4269(死に向く)」「4251(死に来い)」「4250(死にごろ)」などと読める3台の番号を変更。その後、特段の苦情はなかったというが、8月19日の市会総務建設常任委員会で、委員から「42から始まるバスには、乗りたくないという人がいる」との指摘があった。

バス会社は「番号は登録順に振られるものなので…。病院へ行くという特別な路線なので、できる限り対応はしたい」。ただ、番号を変えるには神戸運輸監理部(神戸市)へ車を持って行かねばならない上、費用も掛かってくる。市の担当者は「費用対効果も考える必要があり、判断が難しい。まずは、どのくらいの人が不快感を持っているのか調査したい」と話した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201408/p1_0007263298.shtml

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/08/24 09:23:50

    自動車ディーラーに勤務していました 希望ナンバー制が導入前、気にされるお客様は登録日を調整したりして4や9などを避けた事もありました 
    「4276」になったお客様に営業マンが「幸せになろう!ですね」とごろ合わせした事もあったな 

    病院行きのバスだから、気になる人もいるだろうけど、ナンバーは1~9999までの順番だから仕方ないよね

    • 0
    • 14/08/24 09:19:21

    1025はどうかしら?

    天にGO-!

    • 0
    • 14/08/24 09:16:29

    >>31

    13台あって、それを神戸まで持って行って変更手続きするんだからさ、あきらかに万は超えるだろうよ(笑)

    • 0
    • 14/08/24 09:00:37

    >>31
    数万以上かかると思うよ

    • 0
    • 14/08/24 08:56:51

    >>22
    病院なんだから、始めから気を配ってナンバーは希望ナンバーにすれば良かったのに。
    陸運局行ってナンバー変更、何万も掛かるわけでないしすぐ済むんだから調査なんてしないでさっさと予算組み直して適切なナンバーに変えればいいのに。
    うちの初めて買った車の旦那もナンバー良くないって親がナンバー変えてきてくれたっていってた。
    気にする人は気にするだろうし、しかも病院なら尚更気を配らないとって思う。

    • 0
    • 30
    • 別にいいじゃん
    • 14/08/24 08:27:26

    じゃぁ徒歩で行けばいいのに。

    • 0
    • 14/08/24 05:59:23

    私の車最初4219死に行くだったから父が変えてくれた。やっぱ気になる人は気になるんだろうね。私もそれに気付いた時すごく嫌だった

    • 0
    • 14/08/24 05:52:07

    >>18
    特に病院行きだからね

    • 0
    • 14/08/24 05:47:55

    >>18
    すでに苦情がでているのだから調査するお金が無駄では?家に車があったりそのバスに乗らなくても病院に行ける人に聞いても意味がない。早く変えてあげて欲しい。もし自分や子供や親が不治の病にかかり病院に通うのに乗るバスが42~だったら嫌だと思う。入院している家族の世話に毎日そのバスに乗って行く人もいるだろうし。

    • 0
    • 14/08/24 05:33:37

    >>22
    そうだよね。部屋番号でも4や9を省いている所もあるのに。

    • 0
    • 14/08/24 03:06:23

    元カレが4219シニイクってナンバーのポルシェで事故死したって話聞いた時は少し関係あるのかな~って思ったけど。
    気にしすぎるのは身体によくないとも思う。

    • 0
    • 14/08/24 00:17:05

    三木市は遠いけど、同じ兵庫県民として恥ずかしいわ。

    • 0
    • 14/08/23 22:00:39

    あんなでかい病院作ってもらったのにね。
    ほんでまたなんでバスもわざわざ3個も4個もそんなナンバー(笑)

    • 0
    • 14/08/23 22:00:38

    >>18
    まあ、健康な身だからこんなの気にするのくだらないと思えるけど、自分や家族が病気で一喜一憂してる身だったら気にする人はいるよね。

    しかも病院行きのバスの半数以上が42から始まる番号なんて、関係者のうち誰一人「これ、どうかな?」って思った人いなかったのかな。

    • 0
    • 14/08/23 21:53:58

    >>2
    うおーw

    まさか ママスタで 地元民と出会うとは!?
    今は、他県だけど、出身地の話がでてたから、わろた。 しかもくだらねーw

    • 0
    • 14/08/23 21:50:51

    確かに田舎ならではだね。
    バスの本数も少ないから目に付くんだろうな。
    それにしてもくだらないねw

    • 0
    • 14/08/23 21:50:07

    >>11演技www

    • 0
    • 14/08/23 21:48:03

    病院は病気を治すところだから利用者がナーバスになるのは分かるな。
    不吉なナンバーに気づいたら乗りたくないと思ってしまうわ。

    • 0
    • 14/08/23 21:46:53

    ほんと下らないわ。
    田舎者って、こういう事にうるさいのよね。

    • 0
    • 14/08/23 21:46:32

    >>14
    「バカにしてる」ってこれまた苦情いれそうじゃね?
    年寄りは4と9には異常に反応するよね…

    • 0
    • 14/08/23 21:45:32

    くだらん…

    こーゆークレーム入れる体力あるなら、まだ死なないだろ

    • 0
    • 14/08/23 21:43:12

    死なない4771ならどうだ!

    • 0
    • 14/08/23 21:40:54

    >>9
    42なくなって5555でも苦情ありそう。
    …ナンバーのことわからないから、それはないのかな?先頭の数字って、車種とかで固定?

    • 0
    • 14/08/23 21:40:21

    ばっかみたい

    • 0
    • 14/08/23 21:39:24

    わたしが働いてた総合病院、東病棟と西病棟と南病棟はあったのに北病棟はなかった
    北枕とか演技良くないからかな?

    • 0
    • 14/08/23 21:39:15

    >>9
    4219とかね。

    • 0
    • 14/08/23 21:35:05

    くだらん事気にするんだね。
    4255(死にGO!GO!)にしてやれ。

    • 0
    • 14/08/23 21:33:49

    死にごろ(笑)こじつけもいいとこだ。暴走族の語呂合わせみたいw

    • 0
    • 14/08/23 21:33:34

    自家用車で行けば…(´д`|||)

    • 0
    • 14/08/23 21:29:12

    そんなとこ見てないわ。忙しいのに…。どんだけ暇なんだよジジババ。

    • 0
    • 14/08/23 21:28:38

    ナンバーに苦情いれるなんてどんだけ暇なんだよw
    つうか気にし過ぎだろ…

    • 0
    • 14/08/23 21:26:39

    どうせ暇な年寄りが言ってるだけでしょ。
    嫌ならナンバー変える費用出せよ。

    • 0
    • 14/08/23 21:25:06

    気にしてクレームする人程長生き詩草。

    • 0
    • 14/08/23 21:25:02

    うおー 地元でびっくり!!なのにこんな記事…なんとコメントしたらいいやら(´Д`)

    • 0
    • 14/08/23 21:19:32

    乗りたくないなら乗らなければいい

    徒歩でいけ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ