耳が聞こえにくい

  • 病気・健康
  • 匿名
  • fMJxJ3yRja
  • 14/08/14 10:12:53

 文章をまとめるのが下手で長文大変失礼します。
 4,5年ずっと悩んでいることがあります。
 人の言ってることがたまに聞き取れません。特に小さい声の人はもちろんですが、普通の声の人やはきはきした方との会話中でも、雑音(電車の音や車の音)が入ると全く聞こえなくなります。
 私の旦那も義家族も声が非常に小さいので、とても困ってます。
 旦那には何度も何度も聞き返してますが、義家族はそういうわけにいかないので話するのに緊張して、ますます聞き間違うことが多くなりました。聞き返すのが怖くて、聞き取れないことでも、聞いた振りしてうなずいたりをずっと繰り返してました。。そういうふうに何年かごまかしていると、最近ますます普通のトーンの声の人としゃべるのも困難になってきました。
 この前耳鼻科にいきましたが、聴覚検査等には全く異常はありませんでした。
むしろ、普通の人より聴覚が優れているみたいです。生まれつき両眼にちょっとした病気をもっているので、眼は悪かったですが、その分聴覚はかなり優れてました。このように音が聞こえにくくて悩まされるようになったのは本当にここ4、5年前からです。
 ついこの前まで働いていた職場でも、上司の男性の声が聞こえなくて、一人だけ違う行動をしていたり、電話の聞き間違いなどがあり、退職することになりました。職場を離れてからは、少し気分が楽になっていましたが、この前親戚の集まりで義母の言ったことを聴き間違えてしまい、ものすごく怒られました。そのとき正直に聞き取りにくいことを話しましたら、「気にしないから大丈夫」といってくれました。それは非常にありがたいことですが、やはり親戚等の集まりで何度も聞き返すのは良くないし、今回みたいに聞き間違えても余計にしんどくなるので、できたら本当に治療したいです。

 私の悪い癖で、たまに聞こえていないのにうなずいたりしてしまう癖が増えると同時にますます聞こえなくなる。でも、聞き返す勇気がなくてついつい流してしまう自分も嫌でたまりません。
 精神的な疾患とかは特にないです。ただ、人と会話するときに緊張します。また人見知りです。年齢は32歳です。子どもはいません。
最近人と会話することに疲れてしまいました。

このような症状の場合、どこを受診すればよいのでしょうか?
また、似たような症状お持ちの方に少しアドバイスをいただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ああ
    • IzIDaudleD
    • 14/08/23 09:42:06

    私も12年まえぐらいから、耳の聞こえが悪くなり、耳鼻科で検査したら右耳が少し悪いですねと言われただけで、その後は放置してました
    それからも聞こえは徐々に悪くなってしまってました
    5年前、ヒドイ頭痛に襲われ、脳外科でMRIを受けたら、脳腫瘍が見つかり、その腫瘍が聴覚神経のとこに出来てて、それが原因でした
    見つかったときにはほとんど右耳の聴覚はなく、すぐに手術して摘出しましたが、聴覚神経の横に顔面神経も通ってるため、全部は取りきれなかったみたいです
    なのでまだ腫瘍が少し残ってる状態です
    今1年に1回MRIの検査してます
    幸いなのは良性だったことです
    しかし聴覚は1度失うと腫瘍を取ったとはいえ元には戻らないそうなので、今では右耳は全く聞こえません
    長くなりましたが、私みたいな事例もあるということです
    脳外科の受診おすすめします

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • q9RNqLdjP0
    • 14/08/19 14:57:35

    主さんではありませんがあげさせて下さい。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • q9RNqLdjP0
    • 14/08/14 14:50:05

    私も物音はハッキリ聴こえるのに人のヒソヒソ話や男性(職場の特定の上司)の低音の声が聴こえない1人です…
    私も聴こえてないのに分かったふりして笑ってごまかしてばかりいてストレスが溜まる一方で健診での聴力検査や耳鼻科の聴力検査なとくに異常無しで何年も過ごしにくい日々を過ごしています…。
    精神的なものがかなり大きいんですかね?

    >>10さん腎臓悪いと耳の聴こえ悪くなるのでしょうか?
    疲れやすくいつも腎臓らへんの腰がズッシリ重たく気になりました。
    主さん、横入り質問すいません…。

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • ySmrziSPoR
    • 14/08/14 14:35:41

    私もストレスがピークになると右耳の聞こえがおかしくなります。
    低音が聞き取りにくい感音性難聴です。

    耳鼻科で何も異常がなかったということですが、聴力検査はしますよね?
    いつもの癖で(聞こえないのに聞こえるふりをしてしまう)検査も受けてしまったとかはないですよね?
    あれって同じテンポで音が出るから、聞こえたふりもできるし。
    具体的にどんな検査したんだろう。

    あと、腎臓悪くないですか?

    • 0
    • 9
    • g6M7X6zmqE
    • 14/08/14 11:05:51

    皆さん本当に暖かい言葉ありがとうございます。
    一度、他の耳鼻科も受診して見ます。
    それと、勇気を持って聞き返すように努力をして見ます。
    皆さんにここで相談して、前向きに考える勇気が出てきました。

     人の話を聞いていないとか、決して天然では無いのに天然といわれたり、ごまかして嘘を重ねるたびにしんどくて辛くて、ずっと抱えてました。
    今日早速別の病院を受診してきます。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • v8tH1GkJQQ
    • 14/08/14 10:46:18

    私も コソコソ話や 雑音がうるさい所での会話が聞き取りづらいです
    ストレスからくる感音性難聴と言われました。右耳は70代の聴力だそうです 暫く薬を飲んでいたけど、改善がみられなく、今は諦めています
    主さんは まだ間に合うかも、早めにもう一度 別の病院での受診を進めます
    がんばって!

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • V7gCU/Trkm
    • 14/08/14 10:39:51

    かかった耳鼻科は一箇所だけ?
    他の病院行ってみるとか大学病院で耳だけじゃなく色々検査してもらうとかは?
    聞こえにくいなら周りにはそれをちゃんと話してなるべく大きな声ではっきりと話してもらうようにお願いするしかないよね。
    よく聞き取れなかったらちゃんと聞き直して。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • hT2yNokYww
    • 14/08/14 10:26:42

    耳に問題なくて精神的な病気でもないなら、脳じゃない?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • mcR44BSZNb
    • 14/08/14 10:25:40

    >>3
    聞こえにくいことを伝えてもらえれば何度聞き返されても別になんとも思わないよ。
    寧ろ分かったふりして分かってないのが一番困る。
    そんなに恐れなくてもいいんじゃないかな。
    ストレスで難聴ってよく聞くし。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • luz5VfNJj2
    • 14/08/14 10:25:15

    私は人の会話が聞き取れない。
    物音には敏感なんだけど。

    何度も聞き返すのきまずいよね。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • fMJxJ3yRja
    • 14/08/14 10:23:00

     回答ありがとうございます。
     耳鼻科を受診したとき、症状を全部伝えました。
    しかし、耳に異常は見つからないのでどうしようもないとのことでした。

     確かに、聞こえにくくて、聞き返す勇気も無くて周りに笑われたりすることも増えてストレスなのか過食気味になって体重も増加してしまいました。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • mcR44BSZNb
    • 14/08/14 10:15:52

    耳に異常がないならやっぱり聞こえないことを恐れるストレスとかもあるんじゃない?
    それか入った音を脳に伝える神経とか?
    ストレスが大きい気がするけどな。
    専門家じゃないから憶測だけど。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • QwxjWP90Bt
    • 14/08/14 10:15:01

    耳鼻科ではそれ話してないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ