義妹家族のおかげで、義両親の還暦祝の旅行が なくなりました。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 14/08/04 06:54:03

義両親ともに還暦です。
今年の正月に旦那、義姉妹と話し合い、義両親と子どもたち家族の総勢14人で旅行に行くことになりました。
自分たち家族の旅費は各自、義両親の旅費は3家族で折半です。
義姉と旦那が中心となり、10月に行く予定で旅行会社さんとも打ち合わせをしていました。
昨日、義姉妹と旦那で、旅費の打ち合わせをしたら、義妹が「なんで うちだけが旅費の支払額が高いのか分からない」と言ってきたそうです。
義姉家族は4人家族、我が家は3人家族、義妹家族は5人家族だから、必然的に旅費が増えるのは当たり前じゃないか?と義姉旦那で説得したらしいのですが、義妹は おかしい、払いたくない、お兄ちゃん(旦那)家族が安いのだから、うちの分の差額を支払うべきだ、長男だし。と言って曲げないそうです。
義祖母の喜寿のお祝いのときにも なんだかんだ言って、兄弟で折半分のお金を義姉と旦那に建て替えさせて未だに未払いです。
そんなこともあり、義姉が義妹のことから今回の旅行をキャンセルして、各自別々にお祝いしようと言ってきました。
旦那は賛成しましたが、義妹は大反対です。
義両親には理由を説明したら、寂しそうに了解したそうです。
義姉も旦那もモヤモヤしている様子ですが、私もこの方法が一番良いと思いますが、みなさんは どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/05 23:29:45

    何なのココ、主は放置?

    • 0
    • 14/08/05 00:16:26

    >>217
    おいおい。

    • 0
    • 14/08/04 19:20:32

    今回出したら次も…その次も…だよね。
    つぎからは20万じゃ済まないかもよ~

    • 0
    • 14/08/04 19:17:34

    今回甘い顔見せたら毎回旅費はだしてもらうだろうね。
    最終的には親に泣きついて旅行いきそうな妹だけどね

    • 0
    • 14/08/04 18:33:16

    >>319
    お金の話の時はそれぞれ夫婦揃っての話し合いにしましょう、とでもアドバイスしてみたら

    • 0
    • 14/08/04 18:32:09

    おかえり
    随分話が盛り上がったわよ

    • 0
    • 14/08/04 18:30:20

    私が口を出す立場ではないので、旦那に従おうと思いますが、ただ、義妹は少しズルいなあと思ってしまいます。

    • 0
    • 14/08/04 16:53:25

    甘やかすと、次も次もってなる。プレゼントや旅行計画してお金を払えなかった時点で義妹は外す。連れて行かない。当日来てもつっぱねる。

    • 0
    • 14/08/04 16:25:54

    >>311
    私はケチだから義妹にお金出したくない。
    親のなら出す。でも親が悲しむから義妹のお金払って旅行行くっていうのは無し。

    • 0
    • 14/08/04 15:46:58
    • 0
    • 14/08/04 15:42:05

    義理妹らだけ置いていこうよ

    • 0
    • 14/08/04 15:32:19

    そんな変な妹話にならない
    ここで話しても無駄。

    • 0
    • 14/08/04 15:24:09

    >>309
    三等分でもないからじゃない?
    両親の費用は、長男長女で出せって言ってるんだから。

    • 0
    • 14/08/04 15:22:17

    >>268(笑)あなた全然読んでないね。

    • 0
    • 14/08/04 15:21:48

    うん。損得ばかり!
    けちなの?

    • 0
    • 14/08/04 15:20:03

    >>262だからそうなったら義妹の思うツボになるんですよ(笑)

    • 0
    • 14/08/04 15:18:31

    私も兄弟の子供の人数関係なく三等分でいいと思うけど
    見てると人それぞれだね~

    • 0
    • 14/08/04 15:17:43

    >>292
    それが一番よ!!
    うちは料亭で食事、花束、日付や名前入りの記念品だったよ。
    旦那は一人っ子だからもちろん全額出したけど10万くらいだったよ。

    • 0
    • 14/08/04 15:04:50

    >>306
    ごめんねー
    私はニートじゃないけど、今日は休みだから暇なの。怒らないでよ。

    • 0
    • 14/08/04 14:58:09

    >>294さっきまではでてきてたけど、今はネットできないんじゃない?用事があって。
    ずっとネットに噛り付いてる人なんていないでしょ。ニート以外。

    • 0
    • 14/08/04 14:57:25

    うわー うちの義妹と考え方一緒! うちも似たような出来事があって揉めて白紙になったよ

    で、それからは合同でがなくなった~

    • 0
    • 14/08/04 14:57:21

    >>300
    274は主の立場で話してるから、多く払う方じゃない?良く読め!

    • 0
    • 14/08/04 14:56:05


    義妹が悪い

    • 0
    • 14/08/04 14:55:59

    >>262う~ん…でも、義妹は、義妹家族の旅行先での出費は義両親に払ってもらおうって言ってたみたいだしね…主が言ってた。
    そこからして、なんかもう…

    • 0
    • 14/08/04 14:55:29

    義祖母のお祝いは何をしていくらだったの?
    けっこうな金額だとか言ってたけど、
    義妹はいくら払ってないの?

    • 1
    • 14/08/04 14:54:37

    >>274あんた頭大丈夫か?
    自分の旦那子供のお金くらい払えよ。何が分割だ、この銭げば野郎め。

    • 0
    • 14/08/04 14:52:42

    損得勘定じゃないんだよ。

    • 0
    • 14/08/04 14:52:17

    >>291あー、その通りだね。

    • 0
    • 14/08/04 14:47:52

    >>274…なんで主家族だけ損するの?
    自分の家族の旅費ぐらい普通自分で払うよね。ちょっと意味わからない。

    • 0
    • 14/08/04 14:46:51

    >>291
    そう思う。

    • 0
    • 14/08/04 14:45:52

    >>274
    >>118 読んだ?

    • 0
    • 14/08/04 14:45:50

    ところで主はー??

    • 0
    • 14/08/04 14:44:57

    義妹ってさぁ、プライドが高いんじゃなくて低いんだよね。
    プライド高かったらゴネずに出すし、立て替えてもらってもすぐ返すよね。

    • 0
    • 14/08/04 14:44:06

    うちは温泉旅行にしよう
    大部屋でごろ寝で宴会でも仲良く楽しければそれでいいやぁ

    • 0
    • 14/08/04 14:43:29

    旅行無くなって義理両親が寂しそうって言ったってさ、自分等の娘がアホなんだから仕方ないじゃんね!
    嫁が嫌がってるならともかく、実の娘だからね。
    主さんが悩む必要ないよ

    • 0
    • 14/08/04 14:42:28

    >>271
    うちも来年、父が還暦なんだよー。
    義父は去年、まぁそれなりにして、それを知ってるうちの母が期待しちゃってるんだよねー。
    あーどーしよー。
    うちまだ、2才のチビいるし、来年は0才のチビいるし…
    物入りだー。

    • 0
    • 14/08/04 14:42:15

    この家族で外食とか行っても面倒だね。

    • 0
    • 14/08/04 14:41:54

    >>274
    でも、妹は払いたくないって言ってるよ。

    • 0
    • 14/08/04 14:40:01

    出してやるよーって言えるくらいの金持ちになりたいわ。そんくらいで両親悲しませてんじゃないってね。

    • 0
    • 14/08/04 14:37:56

    >>274うわあ

    • 0
    • 14/08/04 14:37:47

    >>274でもさ、この義妹なら三等分しても踏み倒しそうって思わない?(笑)

    • 0
    • 14/08/04 14:37:09

    何かずれてる人がいる…

    • 0
    • 14/08/04 14:36:24

    常識があっても丸くおさめるにはお金で解決の手もあるよ。それが大人だなと思うかは人それぞれ。今回のメインは両親だし、仲良く楽しみたいなら有りかな。人によるね

    • 0
    • 14/08/04 14:36:17

    >>277
    そうだよね。周りが計画して義妹家族が無理しなきゃならない場合ならまた別だけど、自分で海外希望出しといて、図々しいわ。

    • 0
    • 14/08/04 14:35:59

    >>274
    おかしくはない。自分が生んだ子どもなんだから親である義妹が我が子の旅費を出すのは当たり前。
    要求がき ちがいすぎる。

    • 0
    • 14/08/04 14:35:34

    わかった!
    現地集合!現地解散!

    • 0
    • 14/08/04 14:33:46

    >>274おかしくはないと思うけど

    • 0
    • 14/08/04 14:32:22

    親の旅費を折半するのは普通だね。お祝いなんだし。

    • 0
    • 14/08/04 14:31:30

    >>274大人ではない。そもそも自分の家族の旅費なんだから他所様に払わすのが違う。

    • 0
    • 14/08/04 14:31:14

    >>268
    なんかずれてる。両親にお金出させるわけにいかないし。義両親の旅費を長男長女が払ったとしても、義妹は家族分の旅費を出すのも渋るよきっと。

    • 0
1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ