心気症の方(不安神経症、パニックも)話しましょう

  • 友募・馴れ合い
  • 匿名
  • an6mXWHhzL
  • 14/08/03 14:41:42

心気症で特に胃腸の調子が悪いと恐怖に陥り、重病ではないのか?とか考え込みあちこち不調や痛みが出ます。パニックにも陥ったりしてしまいます。

ドクターショッピングなどもしてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたらお話や、辛いとき書き込み励まし合いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/22 16:55:16

    >>239
    調べたら こんなの見つけました。

    市販品です。

    • 0
    • 14/08/22 16:51:08

    ありがとう。
    みなさん優しいね
    私なんかよりきついかもしれないのに、気にかけてくれてありがたい‥
    なんだかわからないけど、急に落ち着かなくなります。
    わからない。って訳でもないかな‥
    多分子供のお迎えとかの時になるようなので、やっぱりそこかな‥
    人間不信なのかな?
    私、病院にはかかってないので、市販されてる薬
    不安感を改善する漢方?ってのをみつけたんですが‥
    どなたか飲んである方いますか?

    • 0
    • 14/08/22 16:18:44

    >>233
    いえいえ(^-^) 少しでも早くレスしたら安心して貰えるかな?と思ったからきずいた時には早めにレスする様にしてます。主さんのトピなのに、すいません(-"-;)実は私も少し横になってました。(^^;) 今は回復しましたよ。いつも心配してくれて有り難うございます。

    • 0
    • 14/08/22 16:18:04

    具合が悪すぎて 病院の看護師と電話してました。

    12月に機種変更したら ママスタはやめるつもりです。


    今は体調が悪くなるので 決まったトピックしか見ないようにしています。

    • 0
    • 14/08/22 16:15:41

    >>232
    主さんも大丈夫ですか?今日も朝から雷雨なんですね。無理をしないで、ゆっくり休んで下さいね。

    • 0
    • 235
    • かりさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/08/22 16:07:44

    >>230

    こんにちは!
    ごめんね。主も横になっていました。

    今日は皆やられちゃってますね。

    落ち着いてね。皆同じかもしれない。
    一緒だからね!

    • 0
    • 234
    • 福岡住まいさん
    • an6mXWHhzL
    • 14/08/22 16:05:39

    >>227

    遅くなってごめんなさい!
    今お天気ましになったかな?
    主は広島なんで近いですね!

    ほんとに雷雨がすごいよね。
    広島も地響きとかもしてたから怖かったよ。

    私は朝から頭痛やらフワフワ感があったので横になってました。

    落ち着いてきたかな?

    昨日はまぁ一時どうなることやらでした。
    すいませんでした!!

    • 0
    • 14/08/22 16:02:02

    >>231

    ほんとフォローありがとう( TДT)
    大丈夫?
    予期不安とか発作大丈夫?

    • 0
    • 14/08/22 15:55:56

    ごめんなさいなんだか今日はあまり調子よくなくて娘も塾で居なかったので寝てしまいました。

    気分悪くなってる方は落ち着いてくださいね。

    私は今日は朝から雷雨のせいか頭痛とフワフワ感がありました。

    全国的に不安定なお天気なのかな?
    あと自律神経も夏で疲れてるので皆発作出やすいかもですね。

    皆一緒だよ!!
    大丈夫。

    • 0
    • 14/08/22 15:40:37

    >>230
    かりさん、こんにちわ。大丈夫ですか? どんな感じですか?

    • 0
    • 14/08/22 15:34:53

    こんにちは
    また落ち着かなくなってきました‥
    なんかわさわさします‥

    • 0
    • 14/08/22 14:47:46

    >>228
    >>226です。
    レス有り難うございます。体調は大丈夫ですか?>>228さんも同じ様になるんですね。そうなんですよね。扇風機まわしてたりクーラーつけて涼しくしててもキッチンは暑いからその暑さで嫌な感じになりそわそわしちゃいますよね。私も中断して横になってました。

    • 0
    • 14/08/22 14:00:36

    >>226
    私もなります。
    扇風機まわしてても
    何か暑さで嫌な感じになり
    そわそわ。そうゆう時は
    台所から離れて中断します…

    • 0
    • 14/08/22 13:36:22

    皆さんこんにちわ!
    前にレスしていたんですが…
    次の日見たら荒れてたので
    控えてました。
    自己紹介してませんでした。
    福岡住まい28歳息子2歳です。
    朝からカミナリ雨が凄くて
    そわそわ。不安すぎる。

    • 0
    • 14/08/22 13:33:19

    誰か居るかな?
    今日は旦那が休みで今、お昼の支度したんだけどキッチン暑いから、ついつい暑いな、暑いなって思いながら支度してたら何となく苦しい感じがするし動悸まではいかないけど脈拍が強くて気になる。冷たい水を一口二口とゆっくり飲んで涼しい所で横になってます。

    • 0
    • 14/08/22 10:04:17

    >>224

    おはようございます!
    うち広島住みでまた朝から雷雨だから嫌だ。怖いよ。被災地とは離れてるけど気持ちがね。

    非発作…て言うんだ。その言葉はは知らなかったけどたぶん皆そうだわ。

    予期不安とも言うのかな?辛いんだよねほんとに。自分も車運転してる時とか気分悪いなぁ。ヤバイなぁって時あるし。分かる分かる。


    完治はなかなかないと思うなぁ。
    一度恐怖がインプットされてるんだもん。
    だからどう付き合うか…

    治そう、治らないと考えると嫌になるから調子いい、悪いで考えるようにしたの私は。

    良くなる人もいるみたいだけどすぐに忘れないと思うなぁ。

    だから頑張って治すのではなくうまく付き合って慣れるしかないのかも。とか思ったりしてしまう私であります。

    • 0
    • 14/08/22 09:48:21

    >>210

    おはようございます^_^

    症状は良くなってきてはいるんですけど、非発作性愁訴ってやつに悩まされてます...パニックの後遺症みたいなもんらしくて。

    前の自分に戻りたくて泣きたいT^T

    外出する度に感じるザワザワ感、冷や汗感本当嫌です。時間に追われる予定があると妙に焦ったり緊張したり疲れる...

    いつ治るのかなぁ...

    • 0
    • 14/08/22 07:48:01

    皆 おはよう。

    広島の方 うまく言葉になりませんが

    早く雨が止み これ以上被害が広がりませんように。

    • 0
    • 222
    • 皆おはよう!
    • an6mXWHhzL
    • 14/08/22 07:39:22

    眠いですがまた雷雨がきました広島。

    心が痛くてエンターテイメント系を観る気になれないです。
    日曜に発表会あります。
    そんな気分になれないよ。

    • 0
    • 14/08/22 05:17:27

    >>220

    主さん すごく優しいよ。

    昨日

    厄介だよ。敵は自分なのかもしれない。
    気持ちすごい分かる。
    私はどう支えられるだろう。


    の書き込みを見て 泣いてしまった。

    うつ病トピは IDもないし 色々言われちゃう時あるよ(泣)


    ここで 大丈夫。みんないるから。って言われると 安心するし落ち着くよ。


    1人1人に丁寧にお返事してくれて 本当にありがとうございます(__)

    • 0
    • 14/08/22 05:10:32

    >>219

    夜泣きかぁ。あるよねそんな時期。経験した経験した。

    私優しいかね?
    普通だよ(笑)

    うつ総合トピは話をちょっと続けるとすぐキレられるから嫌でね。
    荒れるようなトピや、言葉使い悪いのは嫌なんです。誰も気分よくないし。

    私も不安神経症なのか心気症なのか分からなくて。でも病気恐怖もあるし…
    パニックなるくらいだからおかしいなぁと思ってたどり着いたんだ心気症。

    厄介なやつだねほんとに。

    • 0
    • 14/08/22 05:03:17

    >>218
    子供の夜泣きで起きてしまいました。

    主さん 優しいから心配になる。

    私 ここにくるまで心気症って言葉 知らなかったんだ。


    極度の心配性だと思ってて。


    でも ここで心気症って言葉を知って 納得したし何だかスッキリしました。


    ありがとうございます。

    • 0
    • 14/08/22 04:58:34

    >>217
    あら!起きてたの?!

    たまたま暑くて目が覚めただけですよ(^^)
    返レスしたのにちょっとカチンときたので……

    寝なきゃダメですよ!

    • 0
    • 14/08/22 04:52:44

    >>216
    主さん ちゃんと休めてますか?
    心配になりました(泣)

    • 0
    • 14/08/22 04:51:18

    >>213
    返レスしましたよ。

    • 0
    • 14/08/22 01:59:51

    >>214
    遅くなってごめんね。いますよ。どうしました?

    • 0
    • 14/08/22 00:44:35

    だれかいますかー?

    • 0
    • 14/08/22 00:05:30

    >>186
    誰もアドバイスくれなかったね!そんなもんか!

    • 0
    • 14/08/21 23:50:11

    今晩わ(^-^)
    主さんや皆さんのお陰で何とか1日を乗り切りました。長い様で、あっ!と言う間でした。皆さんのレスを読んで思ったのですが、やはり一度は、きちんと医者に行ってカウンセリング受けたりした方がいいですかね?
    医師に経緯を話すのが辛い(以前、友達が私の話しを聞いてくれた時、少しだけ経緯を話したんですが、その時に少し苦しくなったからかもです)、病院が苦手など理由があって躊躇ってます。


    • 0
    • 14/08/21 22:31:54

    >>209
    月曜なんですね。あと少しだね。

    かなり少ない量だとは思う。
    もし怖いなら、これなら飲まないでも大丈夫じゃないかな?
    て思ったら大丈夫?じゃないかな…

    確かに納得、不安が解けるまでは恐怖で必死にそのことばかり考えてます。
    私もそうですよ。

    だからこのトピたてたんです。
    皆と話せるから。
    それで落ち着こうと支えて貰ってるから。

    厄介だよ。敵は自分なのかもしれない。
    気持ちすごい分かる。

    私はどう支えられるだろう。


    • 0
    • 14/08/21 22:19:48

    >>208

    そっかぁ。緊急帝王切開だとかなり恐怖だと思う。きっかけはそれっぽいなぁ。
    と私も思った!!

    お疲れ様でした。
    そして今頑張りすぎないでね。

    そうだねぇ、波があるんだなたぶん。季節の変わり目や気圧の変化、生理前。
    この辺は結構皆共通してますね。
    不安度がMAXになるのが。
    その波にうまく乗ると乗りきれます。

    個人差があるからほんと何が!てのが言い切れなくてごめんなさい。

    私は偏頭痛もあるので首筋マッサージもよくしますよ!スッキリはしますよね!
    首のリンパを流す感じで指圧みたいにすると結構スッキリします!

    時間あるときにしてみてください!

    子育てや普段の不安なんでも話してくださいね。ウェルカムですo(^o^)o

    • 0
    • 14/08/21 22:14:15

    >>206
    ありがとうございます。毎週月曜日が診察です。

    前にエビリファイを飲み始めて1週間後に 主治医にエビリファイを飲むのが辛いと言ったら

    医師は1度に飲む量が1錠ではなく 8分の1錠(粉状)なので 影響は無いと言われました。


    心気症かもしれない自分は 医師が何と言おうがネットに何と書かれようが 一度自分が気になりだして心配し始めると とことん気になり心配してしまうのです。


    だから もう 最終的には絶対に安全な薬など どこにもないと割り切るか エビリファイを飲まないと言う2択しかないのかもしれません。


    本当に面倒な病気で辛いです。

    • 0
    • 14/08/21 22:05:26

    >>207

    3人目で初めての緊急帝王切開になって色々怖い思いしたのでそれがきっかけだと思います。
    体力が復活してきて段々良くなってきたような気がするのですが、でも皆さん良くなったりまた発作出たり...を繰り返しているんですねT^T

    あの辛い発作と付き合っていかなきゃいけないなんてヘコミます...

    飴と頓服で貰った漢方持ち歩いてます^ ^
    私の場合は首と肩をマッサージすると気分の悪さが消えるかもです!

    色々質問させてもらうと思います。宜しくお願いしますT^T

    • 0
    • 14/08/21 21:35:24

    >>205

    すごい!三人目ママさんだ!
    そりゃ体も年齢も進みますから今回の出産でダメージがあったんだよ~!
    子育てもあるんだよ?!

    心身共に知らず知らずに疲れは蓄積するよ!

    次またなにかあれば不安で外出できない気持ちはここの方皆わかります。
    私もすごく分かる。

    漢方でも十分いいと思いますよ。
    落ち着いてきたならなおさらいいのでは?
    個人差あるから何が合うかは十人十色だよ。

    常に飴ちゃん持ち歩いて!
    あと手のひらのど真ん中指圧、頭のてっぺん指圧
    ↑私流落ち着き方(笑)

    私も不安だなぁって時あるけどなんてなかったりします。
    だめかなぁ。て感じる時は出ません!

    なんかアドバイスにならなくてすみません。

    • 0
    • 14/08/21 21:24:57

    >>204

    大丈夫。
    次の受診日は近いですか?
    その時に主治医さんに聞いてみよう。

    たぶんネットを見るなと言われるかもしれませんが、ここは薬云々を主にはしてないから。
    安心して。

    ただ不安だ。聞いてほしい。
    それだけなんです大丈夫。

    • 0
    • 14/08/21 21:08:27

    >>203
    初めましてです^_^
    赤ちゃんは3人目で、1人目2人目の時は健康そのものでした。はじめは産後鬱かと思っていたのですが、心療内科行ったらパニックと言われてビックリしました。最初に比べて良くなってきてはいますが、いつまた不安感がソワソワくるのかが嫌で自宅から離れる外出は控えています。暑さや子供達を連れて外出するのが嫌っていうのもあるのですが...

    漢方で良くなる事ってありますか?

    心療内科の先生には、今の山場越えれば治るよと言われたのですが不安で仕方ありません。発作がひどくなったら嫌だな、薬怖いな...色々考えてしまいます。

    • 0
    • 14/08/21 20:56:40

    >>202
    こんばんは。
    普段はうつ病総合トピックにいます。

    そちらにメジャーを飲むと どうなるか書かれた方がいました。

    また不安が一気に押し寄せ 今日は最悪です。

    • 0
    • 14/08/21 20:55:53

    >>201
    こんはんは。初めましてかな?

    落ち着いてきたんだと思いますよ。
    出産されて間もないですね。おめでとうございます。

    体が急激にまた変化するのとホルモンバランスも不安定だし、慣れない新生児のお世話に少しバランスが崩れたかな?

    今落ち着いてきたならいい感じに整ってきたのではないでしょうか?

    • 0
    • 14/08/21 20:52:59

    こんばんは!皆さん気分大丈夫ですか?

    私は今日はなかなか良かったです。
    ホッとします。

    • 0
    • 14/08/21 20:51:12

    産後のホルモンバランスの影響でパニックになりました。7月12日に出産し、7月28日に発症、8月10日にもう一度経験しました。症状としては、血の気が引き手足が痺れ自分が自分ではない感覚でした。2日前に心療内科に行きパニックと診断を受け、漢方を処方してもらいました。症状としては軽い方で、初期は常にあった不安感や恐怖感もなくなってきました。これは快方に向かっているのでしょうか?

    • 0
    • 14/08/21 16:02:39

    皆さんの優しさ溢れるレスを読んで思わず泣いてしまいました。何だか心がスゥ~っと軽くなりました。パートナーの方の意見も聞けて本当に良かった。私も旦那や母親、義両親など迷惑かけてるなと常々、思ってたから。主さん、このトピをたててくれて本当に有り難うございます。このトピに来る様になって、普段より心穏やかに安心していられる様になりました。たまに不安になっちゃうけど(^^;)

    • 0
    • 199
    • >>1さん98
    • an6mXWHhzL
    • 14/08/21 15:41:17

    >>198

    ありがとう本当に。
    すごく分かってくれていて嬉しいです。

    仰られたい事十分に伝わりましたし皆さんの励みにもきっとなります。
    本当に見ていてくれてありがとう。

    単純になれたらいいのにね。

    あなたの言葉に救われました。
    またなにかあればいつでもどうぞ。

    旦那様も調子がいい日増えればいいですね。
    応援?いや頑張ってるから見守ります。

    さぁ夕飯の支度をするぞ~!
    今日はたくさん皆さんに支えてもらったし頑張れる~!!
    感謝。

    • 0
    • 14/08/21 14:57:37

    ありがとうございます。
    私もレスしてて思ったのですが、私も実際、旦那にどのように接すればいいか悩むときがありますし、わたしが至らなかったとも思うのは事実です。
    ただこれだけは皆さんにもお伝えしたいのですが、パートナーに対してまた罪悪感など感じてほしくないと思っています。
    と言ってもたぶん皆さんは心配かけて申し訳ないと思われるのでしょうね(笑)
    皆さんが私の気持ちを理解してくださるように、パートナーもまた、そのようなお気持ちはしっかり伝わっています。
    結局お互いが自分を責め、お互いに罪悪感を感じてしまい悪循環なんですよね。
    頭ではわかっていても、こうやってまとめてみると簡単に解決するようにも見えますが、それができないから皆辛くなっちゃうんですよね。
    そしてこれもお伝えしたいのですが、自分のお気持ちを吐き出してるところを見ている方が、こちらも安心するということです。
    今は吐き出して心を落ち着かせているんだなと感じます。

    なんだか、文章も下手くそでまとまりのないコメントでごめんなさい。
    しかも、お邪魔しましたって去ろうとしたのに(笑)
    何度も何度も失礼いたしました。
    旦那だけでなくわたしまでお気遣い下さりありかとうございました。では。

    • 0
    • 14/08/21 14:57:24

    >>196

    いつでも来てください!
    不安あれば書いちゃってね。

    皆色々あるんだなぁ。て感じるよほんとに。
    毎日家事育児お疲れ様。頑張ってますほんとに!

    • 0
    • 14/08/21 14:54:13

    ありがとう。
    私、病院にもかかってないから診断されてなくて、ただ単に心配性のマイナス思考で有る事無い事考えて落ち着かない。ってだけなのかもしれないのに‥
    ありがとう。
    また、落ち着かなくなったらきていいですか?

    • 0
    • 14/08/21 14:34:59

    >>193

    あなたが至らなかったからじゃないんだよ!と伝えたい。
    中にはパートナーが無理解で苦しんでる方もここに居てどうしたらいいのか皆で考えてます。

    もしよければパートナーの立場からのアドバイスもお願いしますね。

    顔色を見ながら生活するのは本当に大変ですよね。あまり出さないようにしてる分この場で打ち明けたりしてます。

    でも私はパートナーに感謝してます。
    逆切れ嫁ですが感謝してるし居てくれて良かったと思ってます。

    あなたもきっと優しいんです。だからこそ辛い時は我慢しないでくださいね。
    旦那様も優しいんです。
    優しい夫婦なんですね。

    どうかそんな夫婦が笑顔になれますように。
    治すというよりうまく付き合う。って言葉が当てはまります。

    いつでも来てください。旦那様の相談、あなた自身の相談でも大丈夫!皆感謝していますよo(^o^)o

    • 0
    • 14/08/21 14:28:20

    >>192

    入ってきた方は理解してくれてますよね。
    ほんとにありがたいですね。

    皆が普段口に出せないことを吐き出して落ち着く場だから気にせずにね!

    優しいね皆。
    リアルではなかなか話せないことだもん。

    今日は暑いけど鍋にするぞ(笑)
    手抜き(笑)(笑)

    • 0
    • 14/08/21 14:17:58

    >>187
    177です。
    ありがとう。こちらも涙でそうです。
    旦那は私が至らなかったからこうなっちゃったのかと色々考えてしまってるんです。
    主さんやここにいる方皆さん優しい方なんだと思います。旦那もまず他人の気持ちを考えるような優しい人間なんです。
    だから同じように自分が悪いんだと。
    私は大丈夫です!私のことまで心配してくださり私まで救われます。
    皆さん好きで辛い思いされてるわけではないんですもんね。
    辛いときは辛い、ただそれだけなんですよね。
    どうか、お体大切にしてくださいね。

    何度もお邪魔しました。横いり失礼しました。

    • 0
    • 14/08/21 14:15:08

    >>191
    わかります。

    旦那様が鬱病の奥様も あと1人 みんな居るよって言ってくださった方も 主さんも みんな優しい方です。

    お3方の言葉がありがたくて 頓服を飲み 落ち着きを取り戻せました。


    感謝致します。

    皆様 助けてくださり 本当にありがとうございました。

    • 0
    • 14/08/21 14:11:18

    >>188
    なんでたよぉ!
    この止めに入ってくれた方しか優しいよ!

    だって二人分だよ!
    旦那さんと本人さん二人分悩んでるし理解してくれてるなんて涙出るよ。

    大事にすべき人だよ。

    たまに目休めてね!ほんとに!

    • 0
1件~50件 (全 1778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ