男の子ランドセルについて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/07/31 13:34:39

    >>23いろいろな色やデザインがあると言っても、これは…ですよね。ごちゃごちゃしすぎてすぐに飽きそう。6年間毎日使うんだから無難なほうがいいよ。

    • 0
    • 14/07/31 15:17:37

    池田屋の茶色。
    池田屋はいっぱい物入る。

    • 1
    • 14/07/31 16:41:47

    ランドセルに飽きるも何もないと思う。
    色やデザインで盛り上がるのなんて買うときが一番ピーク。
    入学式も終わっちゃえば、あとは教科書入れて運ぶただの四角い鞄。
    高学年になって体が大きくなったらランドセルそのものが似合わなくなるんだし、買うときに子供が欲しいと言ってるのを買ってあげるのが一番いいと思う。

    • 4
    • 14/07/31 17:25:09

    長男(小6)は天使の羽根の黒4万くらい。
    次男(小4)は天使の羽根ロイヤルの青5万くらい。

    同じ色だと紛らわしいから違う色にしたくらいで本人達はこだわり無し。
    男の子達は他の子が何を背負っていようが興味無さそうだよ。

    • 0
    • 43
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 14/07/31 17:32:38

    長男はフィットちゃんの普通の黒。
    学生協価格で19800だか29800だった。
    次男は長男のと間違えないように色違いの青のフィットちゃん。
    軽くてフィットして、修理も学校ですぐに出来て修理中は無料でランドセルを貸してくれる、というところにひかれた。

    • 1
    • 14/07/31 17:45:00

    地元の工房のランドセル。5万弱だったような?
    シンプルな黒にした。

    • 0
    • 14/07/31 17:47:09

    池田屋の黒。

    • 0
    • 14/07/31 18:58:10

    ブルークロスで黒。6万でお釣りが少しあった気がする。こげ茶とか紺もいいじゃん!って言ったけど絶対黒。しかもブルークロスがいいって言ったので決めました。

    • 1
    • 14/07/31 19:09:32

    長男は池田屋の深緑
    次男は同じく池田屋の焦げ茶
    次男の時に多少値上がりしてたけど4万くらいだったと思う。

    静岡だからか池田屋率すごい高い。
    丈夫でシンプルでアフターサービスもいいから三男も池田屋にすると思う。

    • 1
    • 14/07/31 19:17:20

    ガルソンで4万くらい。
    子供が色や糸を決めた。
    正直、男の子って他の子のランドセルなんて見ていないと思う…

    • 1
    • 49
    • 迷うよねぇ~
    • 14/07/31 21:49:31

    長男は三年生で、池田屋のシルバー×深緑。
    次男は年長で、ららやのオーダーでグレープ×シルバー。

    結局使うのは子どもだから、本人が気に入ったものにしたよ!

    • 2
    • 14/08/01 01:39:51

    昨年、ガルソン、松山、土屋、中村、黒川と、色々背負わせたけど、息子が全く興味なしで困った。
    中村と黒川で悩んで、一番フィットしていたし、マチが大きめなのに軽量だったので、黒川のブラック(クラリーノ)を購入した。4万台で安かった。
    本当は牛革が欲しかったけど、学校まで遠いので諦めた。
    池田屋の展示会が早かったら選んでいたかもしれないけど、黒川で満足しています。

    主さんの写真のランドセルもいいと思ったけど、実際に背負えないし、レビューがあまりよくないし、息子が普通のランドセルがいいと言ったので、候補からはずしました。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ