カブト虫が出てきません

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • cRgTeqYKp+
  • 14/07/30 12:06:26

確か5月ぐらいまで元気に土を食べていました。それから姿を見なくなったので蛹になったと思いました。
しかしまだ土の中から出てきません。
死んでしまったのでしょうか。
旦那が去年成虫を貰ってきたのですが家族全員全く興味がなく、仕方なく私が世話してる感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 12:18:50

    やはり死んでいるのでしょうか?
    学校のカブト虫は7月頭に成虫になったと聞きました。遅いですよね。

    いや、貰ってきた成虫が卵を産み幼虫がモリモリ土を食べていました!

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 12:21:10

    ちょっと前に大きな穴が空いていたので羽化したんだ!と思ったのですが姿が無く。出てきたり潜ったりしてる気配は全くありません。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 12:30:39

    そうですね、トントンは何回かやってました。ゼリー置いてみます。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 12:40:01

    >>7ベランダで飼ってるのですが、その可能性高いですね。
    幼虫は4匹いましたが、穴が空いていたのは1個です。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 12:41:33

    >>8たぶん2週間ぐらいはたっています。
    他の3匹は死んじゃったのかな?
    見るのが怖いです。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 13:05:52

    >>11ゼリーだけ置いてみます。
    遅いですけどもし生きてたら…と思うと掘り返せないです。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • cRgTeqYKp+
    • 14/07/30 13:14:56

    >>12やっぱり無理っぽいですか(~_~;)
    幼虫はみんな同じケースに入っています。
    もし様子をみて生きていたら人工なんとかを作るなんてできないし、死んでる虫が入った容器をいつまでも置いておくのも嫌だし悩みます。
    そもそも私虫苦手ですし、なんで私がと思いながらも卵からかえった幼虫を放っておけず今に至ります。
    でももし死んでたら私の知識不足、育て方が悪かったんですよね。
    もう少し様子みてみます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ