大手や公務員にある福利厚生や斡旋

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/07/28 07:06:52

観光地やデパートとかで大手企業や公務員の家族だけが受けられる福利厚生や斡旋事業。
こういうところでも中小企業や自営業は差別されているよね。
TSJのハリーポッターだって、TDRのアトラクヤパレード、ショーだって大手企業や公務員優先がある。
デパートだって優待割引受けてるし。
やってらんない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/07/28 09:19:41

    私は主の気持ちは分かるな、

    でも、時代に左右される問題だよね。
    バブルを知る年配者は、好景気の時は成果によって報酬の成果がわかりやすい自営とかの方が好まれてて、公務員なんてつまらない、とか言われてた訳だし。
    まあ、今は安定が何より…って時代だしね、

    • 0
    • 14/07/28 09:13:07

    >>13

    うち、自営業だけど。

    • 0
    • 14/07/28 09:12:20

    >>12
    望みは高く能力は限りなく低い、というオチですかな

    • 0
    • 14/07/28 09:11:38

    >>11
    微々たるやつならあるね。

    • 0
    • 14/07/28 09:09:54

    >>11
    主がそれらの優遇を受けられる生活ぶりに見える?
    せいぜい日雇いか週払い程度の仕事しかしてないんだよ

    • 0
    • 14/07/28 09:08:08

    >>9
    大手企業でも総合職や研究開発や営業みたいなもの。
    いわゆるホワイトカラー。

    • 0
    • 14/07/28 09:06:54

    大手じゃなくても、大手ほどじゃないなりに業界の組合で多少は優待あったりしない?

    • 0
    • 14/07/28 09:06:09

    >>6
    公務員の斡旋は なぜ?

    そういえば、大手企業や公務員は、生命保険も団体契約で格安で契約しているよね?

    • 0
    • 14/07/28 09:04:42

    >>5
    現場監督みたいなこと?

    • 0
    • 14/07/28 09:00:13

    主の気持ちもわかるけど、こういう書き込みすらみっともないよ。

    • 0
    • 14/07/28 08:42:21

    共産主義なの?

    • 0
    • 14/07/28 07:31:01

    大手企業はスポンサーだからじゃないの?

    • 0
    • 14/07/28 07:21:47

    >>2
    公務員は なりたくないな。
    給料安いくせに叩かれるし、人権ないし。
    工場で現場作業じゃない大手企業がいい。

    • 0
    • 14/07/28 07:19:56

    TSJのアトラクヤパレード

    • 0
    • 14/07/28 07:12:35

    恥ずかしいからやめなよ。

    • 0
    • 14/07/28 07:11:33

    やーい!悔しかったら公務員になってみろーい!

    • 0
    • 14/07/28 07:11:01

    結婚相手を間違えた自分を悔やんで下さい。
    そういう嫉妬を口にするのは下品ですよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ