積水ハウス

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 匿名
    • 9gcoiVGMPY

    • 14/07/24 05:54:25

    積水て朝鮮だからやだな。
    在日の営業マンが自分の名前を日本語読みしなかったとかでお客さんを訴えたんだよね?
    怖いよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • cgTt21/d3D

    • 14/07/24 05:46:50

    >>15
    土地も関係するでしょ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • lwBOFYisHT

    • 14/07/24 05:40:26

    でも311の時の津波被害でヘリで上空から見たとき積水の家は原型とどめてたから耐震にはかなり強いと思う!
    耐震、デザイン、値段…何を第一に考えるかだと思う!
    アフターもしっかりしていていいとおもうけどな~!

    • 1
    • No.
    • 19
    • きこりん
    • Pht1/WZvDc

    • 14/07/24 00:47:41

    住友林業にもそんな営業マンがいるんですね。

    わが家は営業マンとの相性がとても良く、それもあり住友林業に決めました。木の家で完全自由設計も魅力的でした。

    住友林業の1番高いグレードですが、やはり住友林業にして良かったです。アフターもすばらしいですし。

    しかし、わが家はお金持ちではないので、建て方によるのかなと思います。

    イチロー選手の日本のご自宅も住友林業ですが、あちらは階段の手すりが2000万円くらいだとか…。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • 7rhWt0wklz

    • 14/07/24 00:15:53

    >>14
    うわー、わかりやすいバカな担当だね!!
    私も展示場へ何度か行ったけど、感じがよかったのは「アキュラホーム」と「ミサワホーム」だったよ。
    中2階?ってのを作るシステムがあって当時はもう建てる気満々で興奮したけど、土地がなく断念・・・。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • Wq6uqD/3F+

    • 14/07/24 00:12:52

    >>13
    カスタマーズとかに連絡しないの?

    私の友達も積水でたてたけど、仏壇を置くスペースの寸法間違えられたらしく全部やりかえてもらったよ。

    直してもらってないの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • QCtKXtKmdc

    • 14/07/24 00:10:16

    >>13
    超わかる!!
    うちも同じだよ。
    言いたいこと丸っきり一緒。

    よって、積水は値段に見合わないと思う。
    オススメしませんよ~。
    これから建てる人、気を付けて~。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • QYEWK3jIMV

    • 14/07/24 00:10:03

    >>5
    積水やパナや大和やミサワは坪70から80だよ。お金持ちでなくとも建てれるし、普通のサラリーマンでも建ててますよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • AUT1Fuy9g9

    • 14/07/24 00:05:35

    >>1 住友に憧れてて、展示場に見に行ったら、担当者に雑な扱いされて、土地を既に持ってると話したとたん、態度がコロッと変わって、電卓まで持ってきた…。
    一気にイメージダウンしたよ。
    なので、積水ハウスにした。
    結果的に良かった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • XCAQRJc0kx

    • 14/07/24 00:05:22

    うちも積水で建てたけど後悔してる。半年住んだくらいでクロス剥がれてきたり、飾り板は外れたり、ドアのネジ緩み、飾り棚のネジ抜ける、床と壁の間に隙間発見…。高レベルを謳ってても、完成して住んでしまえば余程じゃないかぎり素人に判る違いなんてない。もっと安く建てて文句言う方が良かった…と思った。友達が翌年新築予定だったけど、紹介するのやめたよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • Wq6uqD/3F+

    • 14/07/23 23:58:07

    >>10
    土地は義両親の土地をタダで(笑)
    だから何とかなったんだけど。

    建物だけで2700万ですよ。あとから外構しようとしたけども余力のこらずf(^_^;

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • Wq6uqD/3F+

    • 14/07/23 23:55:32

    >>7
    ダインは高いね。
    うちは、真っ先に候補からはず
    した(笑)

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • WTV7kDic5v

    • 14/07/23 23:55:30

    >>9
    土地代はかかりました?総額いくらでした?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • Wq6uqD/3F+

    • 14/07/23 23:53:34

    >>5
    うち、年収600弱ですが建てれたよ。
    田舎だからかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • 7rhWt0wklz

    • 14/07/23 23:53:26

    >>5
    だと思うー!坪単価が高い!!!
    宝くじが当たればどかーーんといい家建てたい!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • WTV7kDic5v

    • 14/07/23 23:52:15

    積水ハウスで33坪くらいなんだけど、そこそこお金持ちだよね!ダインだし!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • 7rhWt0wklz

    • 14/07/23 23:51:29

    >>4
    わーい、わかってくれる人がいた~♪
    大手ハウスメーカーで建てるだけでも羨ましいけども、欲を言えば住友林業!
    逆に大手メーカーでも、苦手なのは一条工務店。耐震・免震対策はバッチリなんだろうけど、洋館風なのが苦手ー。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • WTV7kDic5v

    • 14/07/23 23:49:59

    >>1
    住林もすごいよね!積水ハウスや住林に住めるの羨ましい!
    ある程度、お金持ちじゃないと建てれないよね?

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • MGmtBFw4EX

    • 14/07/23 23:48:22

    >>1
    グレーわかるー(笑)

    住林いーよねぇー素敵すぎる~

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • Wq6uqD/3F+

    • 14/07/23 23:48:17

    うち、積水だけどキッチンとか自分で決めたよ?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • lRiZDFQ8T+

    • 14/07/23 23:47:38

    お疲れさまで~す。 

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 7rhWt0wklz

    • 14/07/23 23:46:50

    私は住友林業のお家が羨ましい。
    積水は「ザ・灰色」ってイメージ。w

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ