スポ小の遠征費寄付

  • 小学生
  • 匿名
  • 14/07/14 20:19:11

スポ小の遠征費の寄付で凄く疑問です。
募金を募ったり物を販売したり。

自分の子供と家族の応援分すらも賄えないのに何でさせるんだろう?安い月謝を取りやめて、毎月の月謝を高くして遠征費の貯蓄してたらどうなんだろう。

海外に行くならわかるけど国内なら、子供と保護者一名で家庭から賄えますよね?無関係な他人から集めたお金の内訳はどうなっているんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/07/15 09:20:05

    主さんの子どもはスポ小に入ってるんだよね?なら、実費は別として、寄付金はコーチや監督の交通費やチームで使う備品とかに回すんだと思うよ。

    もし、入ってなくて「無関係な他人」の立場なのに、物品を買って寄付金をお願いされてるなら、腹もたつよね。その父兄と知り合い?なら、「試合での健闘を祈っていますが、寄付金は辞退させていただきます」と言えば?
    うちにも「息子の母校が甲子園に行くから応援グッズを買ってくれないか?地元なんだから協力してくれ」と近所の人が来たよ。
    うちはその高校に全く縁がないし、その息子も全く知らない。
    だから、上みたいに言って断ったよ。
    どうしても断れない仲なら、一番安いタオル一枚買ってやって追い払いなよ。

    • 2
    • 14/07/15 00:39:35

    全国大会行ったけど、寄付なんかなかったよ。
    子供の実費のみ。
    親は自分で宿を探して、移動も子供とは別。
    1人千円ずつ集めて氷とかは買ったけど。
    コーチの分はチームが出したと思う。

    • 0
    • 14/07/14 21:35:02

    それって全国大会とかに出場する場合じよない?毎回遠征のたびにしてる部あるの?

    • 0
    • 14/07/14 20:56:38

    スポ少卒団生の母です。
    遠征費が、かかるので毎月積立してましたよ。
    各地方で違うかもしれませんが…。
    寄付は、いる地域ででかい大会があるときに、企業向けに協賛を頼んだぐらいです。

    • 0
    • 14/07/14 20:29:03

    詳しい内訳は知らないけど、うちのところは家族と本人の交通費と宿泊代は実費です。寄付金から出てるのは、コーチの宿泊代、交通費とか幕とかかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ