【サッカー】“銭ゲバ”アギーレ氏 年俸3億9000万円要求

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/07/09 13:35:56

 日本代表の新監督候補として一本化されたメキシコ出身のハビエル・アギーレ氏(55)が、日本サッカー協会側に“法外”な要求を突きつけていることが分かった。
契約期間2年、年俸180万ユーロ(約2億5000万円)を上限とする日本協会側の条件は、アギーレ氏側の要求額と大きく懸け離れており、契約年数でも食い違いが生じている。
金銭面では総額で最大10億円超もの開きがあり、交渉は難航しそうな雲行きだ。

 日本代表の新監督問題が急展開を迎えている。監督人事を一任された日本サッカー協会の原博実専務理事(55=技術委員長兼務)が既にブラジルに向かっており、ブラジルW杯のテレビ解説のため現地に滞在するアギーレ氏側と交渉の席に着く。
スペインメディアを中心に最終合意までは秒読み段階とされている。ところが、だ。ここにきて、スンナリとはいきそうもない空気が漂い始めている。

 複数の関係者によると、アギーレ氏側が協会側の予算をはるかにオーバーする条件を出しているという。特に年俸に関しては、アギーレ氏側の要求が280万ユーロ(約3億9000万円)と破格。契約期間も3年か4年を求めているもようだ。

 協会側が予定する新監督の年俸は150万ユーロ(約2億1000万円)と伝えられ、上限は前任のアルベルト・ザッケローニ氏(61)の契約最終年に支払った180万ユーロ(約2億5000万円)とみられている。これは、歴代の日本代表監督では史上最高年俸に並ぶもの。

 つまりアギーレ氏側の要求額は、日本代表史上最高年俸をはるかに超えることになる。さらに原専務理事が「いきなり4年はないと思う。
日本が初めてだと、合う合わないもあるので、様子を見ながら更新するとかになるだろう」と話していた通り、協会側が考えるベースの契約年数は2年。一方のアギーレ氏側は、2018年のロシアW杯を見据えて長期の保障を求めている。

 2年契約をベースとしている日本協会側の提示額は2億5000万円×2年=5億円。アギーレ氏側が求める年俸で最大の4年契約となれば約3億9000万円×4年=約15億6000万円が必要となる。
その差は総額で10億円超。いくらなんでも、協会側も今からこの金額を想定した予算は組めない。

 なぜアギーレ氏側はここまで強気に出ているのか。その理由の一つが本紙既報通り、協会側が監督候補を一本化してしまったことにある。
関係者の一人は「通常は複数の候補が挙がるものだけど、日本が一本化していることが相手方にも知られてしまったのが大きい。明らかに足元を見られている」と話す。

 また、これまでの交渉過程でも協会側に落ち度があったという。別の関係者によると、協会側はスペインにあるエージェント会社に委託し、アギーレ氏側との交渉を進めてきた。
日本代表が出場したブラジルW杯と同時進行で新監督人事を進めたため致し方ない面はあるとはいえ、事実上の“丸投げ”状態だったわけだ。

 もちろん、協会側窓口のトップである原専務理事が交渉のテーブルに着くことで、事態は一転する可能性もある。
アギーレ氏側が歩み寄れば交渉は一気に進むが、仮にこのまま両者の主張が平行線をたどった場合は…。綱渡りの交渉は続きそうだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/07/26 09:06:41

    >>45
    だから、チームの雰囲気を乱すとして帰された訳ね。

    • 0
    • 14/07/25 12:36:43

    日本人で監督経験がある人ってなると最近の代表に選ばれる選手より経歴が劣るだろうからなめられるんじゃない?
    カズが岡ちゃんをなめきってて小馬鹿にしてたって有名な話もあるしね。

    • 0
    • 14/07/25 08:42:33

    ヤットが選手兼監督で良いよ。

    でも、真面目な話、ツネや藤田は将来代表監督になるつもりだよね?

    • 0
    • 14/07/10 01:15:24

    >>41
    一緒にしないでよー。

    言葉の壁はどこの国も共通することだからそれ程問題じゃないと思う。

    日本人が監督する場合、選手より海外での試合や経験がないから説得力にかけてしまうんだよね。

    • 0
    • 14/07/10 00:41:00

    >>35 野球やってる国少ないじゃん。

    • 0
    • 14/07/09 18:48:31

    >>34
    長嶋茂雄的な感じだと思うよ。
    天才は教えられないのよ。

    • 0
    • 14/07/09 17:37:51

    >>35
    そもそも野球がメジャーな国って少ないよね

    • 0
    • 14/07/09 17:00:17

    >>38
    加茂も岡ちゃんも批判されまくってたけどね。
    何人だろうが戦術と選手がフィットしなければ同じだよ。

    • 0
    • 14/07/09 16:49:15

    >>36
    じゃあバレーボールとか?ラグビーも
    外国人の監督にしてても予選敗退なら日本人に変えたら案外勝つような気がするけどね
    殆ど外国人が監督してるのサッカーくらい
    そんで予選敗退してるのもサッカーだけ
    改革すべきだと思うんだけどなぁ

    • 0
    • 14/07/09 16:46:33

    >>32私も思う。通訳しなくちゃならないから監督の本意とは微妙に違っちゃったりしそう。

    • 0
    • 14/07/09 16:41:07

    >>35
    野球とサッカー一緒にするのは…

    • 0
    • 14/07/09 16:30:49

    >>32
    だから予選負けしてる

    野球は世界一なのに

    • 0
    • 14/07/09 16:27:33

    かずとかひでは監督向きじゎないの?

    • 0
    • 14/07/09 16:16:44

    出来高制にすりゃイイ!!

    • 0
    • 14/07/09 15:59:12

    >>30
    同意。


    野球が強いのは、監督が日本人だからってのもあるのかなぁ?
    言葉の壁って大きい気がする。
    間に通訳を挟んだりすれば、伝言ゲーム状態になりそうなイメージなんだけど、どうなんだろう?

    • 0
    • 14/07/09 15:52:10

    ど厚かましいわね。
    金で動く人なんてろくな奴じゃないわ!

    • 0
    • 14/07/09 15:51:08

    >>21
    最盛期のプロ野球の監督にすらそんな珍事なかったけどな?
    なんか
    サッカーは総てが変な奴らで好きになれないよ

    • 0
    • 14/07/09 15:47:57

    もし日本人が馬鹿の要求のまま払ったら
    もう絶対にサッカーは見ないことにするわ

    • 0
    • 14/07/09 15:35:38

    金目当ての監督に指導してもらっても、選手は強くならないと思うし、そんな人監督にするのやめてほしい。

    • 0
    • 14/07/09 15:33:01

    >>25
    私もそう思うー

    • 0
    • 14/07/09 15:21:02

    ピクシーでいいじゃん!
    むしろピクシーがいいよ!!

    • 0
    • 14/07/09 14:38:33

    コロンビアの監督の人がいいな~。
    親日らしいし。
    名前が出てこない。
    アギーレ顔が怖い。

    • 0
    • 14/07/09 14:18:22

    >>19
    ラモスって何気に監督頑張ってるんだね。
    知らなかったわ~。
    ビーチサッカーの日本代表の監督もやってたんだね。

    • 0
    • 23
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • 14/07/09 14:13:30

    >>13
    いいね~!

    • 0
    • 14/07/09 14:07:26

    日本にいる人でいいよ

    • 0
    • 14/07/09 14:03:15

    日本人監督だと、結果が出なかった時の批判が家族にも及ぶから受けたくないって感じらしいよ。
    だからといって高い報酬目当ての外国人に監督になってほしくないよね。

    • 0
    • 14/07/09 14:01:53

    この人黒い噂あった人だよね?
    日本に来てほしくないわ。

    • 0
    • 14/07/09 14:01:00

    ラモスでいいじゃん。
    安くてもうけてはくれそうだし。

    • 0
    • 14/07/09 13:57:17

    セルジオ越後希望

    • 0
    • 14/07/09 13:56:51

    この人じゃなくて良い。

    • 0
    • 14/07/09 13:53:47

    >>14
    カズをワールドカップに連れて行こう!!

    • 0
    • 14/07/09 13:52:13

    釜本さん監督すればいいじゃんね。
    あとカズとか。

    • 0
    • 14/07/09 13:50:29

    >>13
    私ならカズ出すわ

    • 0
    • 14/07/09 13:49:08

    私1億くらいでやるよ?好きな選手いっぱい出す

    • 0
    • 14/07/09 13:49:02

    この監督候補、最悪だね。足元見てくるなんて。金が目当ての外人なんてやめろよ。

    • 0
    • 14/07/09 13:47:25

    W杯で優勝したチームの監督は、過去全て同じ国の人らしいよ。だから日本も日本人にすべきだよ。
    相性ってあると思う。

    • 0
    • 14/07/09 13:46:08

    >>8
    そしたら誰も日本の監督になってくれないよ(笑)

    • 0
    • 14/07/09 13:45:02

    >>7
    むりむり。あの人は解説がちょうどいい。

    • 0
    • 14/07/09 13:44:45

    >>4
    出来高制がいいよね

    • 0
    • 14/07/09 13:43:55

    岡ちゃんがいいなー

    • 0
    • 14/07/09 13:43:53

    本当にね~。
    監督よくしたって選手のレベルが上がらないと結果は悪いんだから監督に大金出す必要ない

    • 0
    • 14/07/09 13:43:06

    日本人がいーと思うんだけどな。
    やっぱり繊細な日本人の心をいざって言うときに高ぶらすことができるのは、日本人にしかできないんだよ。

    外国人監督反対!
    しかも足元みられて、年俸釣り上げてきて最悪。

    • 0
    • 14/07/09 13:42:40

    次のW杯で日本が優勝出来なかったら全額返還。ならいいかもね。

    • 0
    • 14/07/09 13:42:08

    >>1
    同じく。

    • 0
    • 14/07/09 13:40:49

    >>1
    全くその通り

    • 0
    • 14/07/09 13:37:57

    記事長いな……
    全部読んでないけど、違う人にすればいいじゃんね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ