腹痛腰痛お腹の張り

  • 病気・健康
  • 匿名
  • oqNearf8jF
  • 14/07/05 23:25:08

6月16日にタイトルの症状があり、横になるのも辛く病院で造影剤を使用したCTと採血、採尿検査して、炎症反応はありましたが原因が分からず鎮痛剤と抗生物質を処方されました。
その後今日まで、痛みが出たり治ったりを繰り返しています。
再検査しましたが、炎症反応はありません。
6月16日のときのように、狂うような痛みはありませんが何かをしててもうずくまってしまいます。
同じような経験ある方いますか?
また、上記の様な症状で診断名や原因が明らかになった方いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 匿名
    • hlEg2vUgQe
    • 14/07/07 08:46:19

    炎症反応ないなら、ストレスとかじゃないの?

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • zqSdfM3AW/
    • 14/07/07 00:45:39

    こんなサイトで病名聞いてどうするの?
    そのとおり医者に言ってわたしはそう思いますが…とか言っちゃうの?

    グズグズしてる暇あるなら、痛い時に病院行ってみてもらったら?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • zqSdfM3AW/
    • 14/07/07 00:32:28

    炎症反応が消えてもう出てないなら膵炎ではないんじゃない?
    ちゃんとした病院行った方がいいよ。
    こんなところで聞いてないでさ。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • FJAgSpA/1E
    • 14/07/06 21:42:30

    >>10膵炎は採血とエコーで解りますよ。

    炎症反応が消えても、2・3日で痛みが復活するのが特徴です。

    私の場合は、午前中に点滴で炎症を抑えても翌日の朝方には痛みで目が覚めてしまいます。

    もし、膵炎なら寝不足とストレスが良くないので、気を付けないとですね。

    • 0
    • 14/07/06 21:35:06

    虫垂炎とか

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • oqNearf8jF
    • 14/07/06 18:50:33

    >>9さんありがとうございます。
    やはり膵炎っぽいですね。
    炎症反応が消えているんですが、膵炎ってことあり得るんでしょうか?
    採血でわかりましたか?
    CTでは異常ありませんでした。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • FJAgSpA/1E
    • 14/07/06 18:27:22

    >>7私も膵炎で現在闘病中ですが、痛い時はやはり左を下にして丸まって寝ますよ。


    みぞおちもギュー!!っと握られるような痛みで苦しくなります。


    主さんも膵炎の可能性が高いですね。

    慢性化すると、完治が難しくなるので、頑張って炎症を止めないとですよ!

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • oqNearf8jF
    • 14/07/06 13:22:51

    >>5
    膵炎の症状と似てる気がしました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • oqNearf8jF
    • 14/07/06 13:21:19

    >>5さんありがとうございます。

    総合病院の救急にかかり、消化器内科、外科の医師に診てもらいました。
    翌日、内科に行く様に指示があり抗生物質の点滴を受けに通院しました。
    専門の病院に行った方がよさそうですね。月曜日に紹介状もらいに行こうかな?

    仰向けで寝ることで出来ず、左側を下にして横になってます。
    痛みは、陣痛の様に痛くなったりよくなったりです。
    お腹が張っていて、マキシワンピみたいに腰なしの服じゃないと苦しくなり、一番痛いのはみぞおちです。
    でも、触診ではおへそ周りが激痛です。
    炎症反応がなくなってるのに、痛みがあるのが不安です。

    2歳児がいるので、早く良くならないと毎日向き合うのも辛くて…。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • oqNearf8jF
    • 14/07/06 13:12:29

    >>1さん
    >>2さん
    >>3さん
    レスありがとうございました。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • FJAgSpA/1E
    • 14/07/06 13:12:09

    膵炎ぽいなぁ…。痛みの出ている場所にもよるけど。
    腹痛と腰痛に背中まで痛みがあるなら、内科じゃなくて胃腸専門の病院で検査しないと分かりにくいよ。


    膵炎の場合は、息も出来ないほど痛くて、踞ったら痛みが治まるまで動けなくなるよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • oqNearf8jF
    • 14/07/06 12:43:20

    遅くなりすみません。
    今日も体調が悪く横になってました。

    体型は肥満ではないです。
    首の痛みもありません。
    16日に一通りの検査をした際、産婦人科で内診もしてもらいましたが異常ありませんでした。
    それもあり、内科受診を言われ数回通いましたが炎症反応も無くなり少し多めにロキソニンと胃薬、抗生物質の処方してもらい通院は終わりました。
    抗生物質は、一週間分だったので飲み終えてもうないです。

    >>2さんは、胃腸科へいきましたか?
    腎盂炎だと泌尿器科ですか?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • IyTmJd3q8p
    • 14/07/06 03:58:13

    >>1
    橋本病のことかな。甲状腺の病気です。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • OG9Ly0DajL
    • 14/07/06 03:29:35

    腎盂炎になった時に私も原因不明と言われ 抗生物質だけ貰った
    でも治らず別の病院でやっとわかった
    婦人科も診てもらったらどうかな?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • HbFCqXieIT
    • 14/07/06 03:03:12

    私のママ友はその症状+肥満体型+首のリンパの痛みで、誰かの名字みたいな名前の病気だったよ。
    なんだっけなぁ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ