横に揺れる 6歳 チック?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • YxOkFndnjS
  • 14/06/28 19:07:28

半年前くらいから、6歳の息子がたまに横に揺れます。
足踏みだけど足を肩幅にひらいて膝を曲げずにメトロノームのように横にゆらゆら揺れます。
揺れている時に息子に「なんでゆれるの?やめたら?」と声をかけたら、「なんでか分からないけど、とめられない」と答えました。
チック症の場合は怒ってはいけないとネットで見たので怒らずにそうなんだ、といってスルーしています。

チックなのか心配しています。チック症の場合は小児科にかかるべきなのでしょうか?
まばたきや顔をしかめるなど他の症状は見られません。

同じような症状があった方、お子さんがチック症の方いらっしゃいませんか?

カテゴリー違いでしたら、移動お願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 匿名
    • +gmZQLEN/N
    • 14/06/28 20:21:43

    >>3
    チックだとしても生活に支障ないなら、放っておくしかないよ。チックを止める薬って強くて副作用あるし、治す為の薬じゃなくて神経を遮断して止める薬。だからだるくて仕方ないらしい。
    頻繁に大声で叫ぶとか、歩けない座れないとか酷い症状じゃなければ出さないけどね。
    周りも本人も気にしないのが一番だよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • R8fDt30+Ke
    • 14/06/28 20:15:05

    うちの子もいつも揺れてます~同じく横にゆらゆらです。
    今小2。ほんと、小さい時からなので癖かな~って思ってました。
    チックというのは考えたことがなかったです。
    さっきも上の子が○○ちゃん、いつも揺れてない~?って言ってたところです。
    いつも揺れてるので室内のジャングルジムからよく落ちます。

    • 0
    • 4
    • L6YteEY60/
    • 14/06/28 20:01:48

    >>3
    遠くても診て貰える価値があります。他の病院、例えば東京都武蔵村山市の武蔵村山病院の小児科に毎週金曜日に完全予約制で外来をやっていたりします。薬が必要な場合もあるので、受診すると安心出来ると思います。

    • 0
    • 3
    • ありがとうございます
    • YxOkFndnjS
    • 14/06/28 19:18:05

    >>1ググってきました!地方に住んでいるので必要ならかかりにいきたいです。

    >>2お子さんはどういう時に症状がでますか?なにか決まった状況などありますか?

    うちの子はお風呂に入って私が体を流しているときによく揺れます。
    他には幼稚園の先生に手をつながれて少し待たなければならないときに揺れてました。
    ちょっとした空き時間に暇でやるんだと思うのですが、癖なのかチック症なのか判断が出来ずにいます

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 55iORDrLL4
    • 14/06/28 19:13:41

    三人のうち二人がチック。みてるとイライラするダメ母です。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • L6YteEY60/
    • 14/06/28 19:09:04

    順天堂大の新島教授の外来良いよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ