スクール水着って何で紺色なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/19 23:53:11

    >>153
    セブンも出来たしね。

    • 0
    • 15/12/19 23:00:07

    >>149
    オレンジのランドセルって?

    • 0
    • 15/12/19 00:38:58

    >>155
    でも、目立たないと危険だよね。

    • 0
    • 15/12/19 00:37:30

    >>154
    鹿児島って何キロも遠泳するんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 15/12/18 22:06:44

    制服の色が紺や黒が多いのと同じ理由かなー?
    あまり目立たせる存在の物じゃないからとか。

    • 0
    • 15/12/18 21:08:55

    >>149私の学校もオレンジだったよー
    鹿児島だけど

    • 0
    • 15/12/18 19:57:59

    >>152
    スタバできたしね。

    • 0
    • 15/12/18 07:23:47

    >>149
    鳥取県って地味に目立とうとしてるよねw

    • 0
    • 15/11/14 23:44:06

    >>149
    蛍光オレンジって透けそう。

    • 0
    • 15/11/13 23:28:10

    乳や陰毛透けないからだと思ってた。
    凹凸も目立たないし

    • 0
    • 15/11/13 23:18:09

    鳥取出身
    眩しい蛍光オレンジが普通だと思ってたよ(笑)日本海の荒波でもわかるようにらしいよ!
    ちなみにランドセル(と言ってもナップサックw)もオレンジだった!

    • 0
    • 15/11/13 21:59:55

    >>138
    ケンミンショーでやりそう。

    • 0
    • 15/11/04 20:22:05

    ライフセーバーは赤だと決まってる。
    だから、遠泳とかは赤のところもあるみたいよ。

    • 0
    • 15/10/02 23:12:50

    >>144
    アルバムには男子が載ってるけど、その男子もかわいそう。

    • 0
    • 15/09/29 12:55:53

    うちの学校は水着も帽子も自由。一応、授業で使うものなので配慮をお願いします的な注意書きはプリントに書いてあった。
    学校からの斡旋の水着は紺色。

    みんな形は少しずつ違うけど紺色ばかりみたい。帽子の色はバラバラ。

    • 0
    • 15/09/29 12:48:11

    >>141
    卒業アルバムには残したくない水着だね・・・

    • 0
    • 15/09/28 22:02:20

    高校がオレンジだけど、ダサ水着と呼ばれてました。

    • 0
    • 15/09/26 06:09:49

    小学校は、紺色に蛍光の黄色がラインがある
    中学校は、紺一色

    ちなみに水泳帽子が蛍光の黄色

    • 0
    • 15/09/26 05:48:36

    うちの高校、ピンクだったよ。
    親がこれ着るの?と引いていた。公立だけど。

    • 0
    • 15/07/07 00:34:44

    紺色じゃないところも多いですよ。
    小学校はオレンジです。

    • 0
    • 15/06/27 11:02:26

    >>138
    今はいろんなバリエーションがあるみたいですよ。
    普通の服みたいに全身カバーのもあるみたいだし。

    • 0
    • 15/06/17 15:14:51

    初めて知りました。鳥取県民のスクール水着が蛍光オレンジと言う理由。他の地域は、ゼブラカラーや、80年代ファッションのようなピンクの幾何学模様等ありますね。私は中学、高校は、水泳の授業はなかったけど、小4迄は、プール開きが楽しみでしたが、スクール水着については、特に規定はなく、私は紺のスクール水着着てましたね。よく、市民プールやレジャー施設に行くと、スクール水着にゼッケンを付けてのを見かけるし、メーカーは、体操着、アパレルメーカー、最近は、スポーツブランドが多いですね。

    • 0
    • 15/06/10 20:43:04

    >>135
    都立はゼブラカラーだったよ。

    • 0
    • 15/06/06 01:01:10

    >>130
    鳥取県のケンミンカラーなの?

    • 0
    • 15/06/04 21:34:17

    スイカ色だったけど大昔の都立。
    Suica見て思い出した。

    • 0
    • 15/05/24 16:28:06

    うちの学校で販売してる水着は、目立つようにオレンジだったよ

    • 0
    • 15/05/24 15:14:35

    汚れにくいから?

    • 0
    • 15/05/03 22:12:37

    遠泳実習があったからかも知らないけど、真っ赤だった。

    • 0
    • 15/04/30 22:07:05

    公立の体育用品って、私立に比べると派手な色だよね。

    • 0
    • 15/04/30 00:11:34

    鳥取県東部在住。
    近所の小学校は蛍光オレンジだ。私も鳥取県東部育ちだけど、紺色の水着だった。いまだに紺色らしいし。
    オレンジの水着を初めて見た時は衝撃だったわ。

    • 0
    • 15/04/29 23:30:24

    かなりの蛍光のオレンジだったけど、競泳用のタイプで下が黒く透けてたw
    だれが採用したんだろうって思ってた

    • 0
    • 15/04/29 22:47:05

    >>126
    鳥取県でオレンジ着てたけど、こんなに蛍光っぽいのじゃなかったきがする。
    もっとくすんでたような。
    小学生の頃の記憶だからわからない。

    • 0
    • 15/04/29 22:40:00

    >>126
    鳥取じゃないけど、高校の途中からこんなのだった。

    • 0
    • 15/04/29 22:04:07

    >>122こんなオレンジ?

    • 0
    • 15/04/29 15:53:24

    >>124
    男子も同じ柄でピンク!
    本当にショッキングピンクって感じのピンクだったし、形がマッチョが履くような小さい三角形のピチピチパンツだったので、エッ!って思ったよ。しかも、水から上がるとアッ!だしね。

    • 0
    • 15/04/28 11:53:16

    >>121
    男子も同じ柄なの?

    • 0
    • 15/04/28 11:52:16

    >>111
    わかる、分かる!
    中学と高校が学年カラーがこの三色で、どちらも小豆色にしか当たらなかった…
    通称イモジャ。さつまいも色だそうで…

    • 0
    • 15/04/28 06:43:12

    >>118わたしも鳥取だ!2個下の学年からオレンジになったよ。わたしは紺だった。

    • 0
    • 15/04/27 21:59:33

    都立でピンクの幾何学模様だった。
    他校にも知れ渡るようなショッキングなものだった。

    • 0
    • 15/04/26 00:39:30

    >>119
    都立だったけど、ゼブラ水着だったよ。
    下には当て布があったけど、上は上手く位置を合わせないと見えたような記憶がある。

    • 0
    • 15/04/26 00:25:49

    >>117
    やだー
    パイパンにしないと毛が見えるよね?

    • 0
    • 15/04/26 00:19:12

    >>116
    鳥取県だったけどオレンジ

    • 0
    • 15/04/23 07:15:39

    うちの高校、黒と白の縦縞でした。
    白の部分がやばかった。

    • 0
    • 15/04/15 23:56:37

    >>113
    県内ってどこよ

    • 0
    • 15/03/08 15:58:05

    うちの高校はプールの水深が深いので、目立ちやすいようにオレンジだった。
    恥ずかしくてしょうがない。

    • 0
    • 15/01/12 09:28:05

    プールの事故防止で全部オレンジにしたらいいのに。

    • 0
    • 14/12/19 07:50:54

    オレンジだったけど、県内全域そうだったような気がします。
    安全上みたいです。

    • 0
    • 14/10/23 20:20:55

    ジャージじゃなくて、水着が学年色W
    ラインじゃなくて、全部が...赤なんて凄かったですよ!

    • 0
    • 14/10/23 08:27:45

    >>109
    私の高校時代の学年カラーもこの3色だった。
    しかも緑と小豆(えんじ色)は何故か明るめ(笑)

    紺色の学年が羨ましかったな~

    • 0
    • 14/10/23 08:12:33

    うちも学年ごとに色分けされてて、私の学年はジャージも体操服のズボンも水着も小豆色だったー。

    • 0
1件~50件 (全 232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ