学歴職歴資格ない。子が幼稚園に入ったら働きたいけど社会経験ゼロだから

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 匿名
    • DmsQiDVzdN
    • 14/06/18 07:57:50

    皆さんありがとうございます。
    就職に有利な資格がとりたいわけではなく、基礎知識だけでも学ばなきゃ!という目的です。実際に働く時は雇用されたならどんな仕事でも働きます。
    社会常識(目上の人への対応など)がないと働き出してもいじめられたりしたら…と考えると恐怖です。


    >>21とても参考になりました。本屋さんに行ってみます!ハローワークものぞいてみます。
    どなたかレスを下さった市の講座も探してみます!

    全レス出来なくてすみません。皆さんの意見もひとつひとつ参考になりました。なかなか相談できる人がいなかったのでとても助かりました!本当にありがとうございました!

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • B7QUbMr3iN
    • 14/06/18 01:34:13

    清掃員なら雇ってくれるんじゃない?
    主婦だし掃除くらいなら出来るよね。
    病院の清掃員とか、色々あるし。

    • 0
    • 28
    • 横からごめん
    • ypq0J7jhCO
    • 14/06/18 01:22:57

    ビューティーアドバイザーって役に立つ?

    • 0
    • 27
    • まま
    • ue6aiXIUwl
    • 14/06/18 00:58:20

    数日前に同じ事考えて色々調べていました。笑
    3人目が9ヶ月になったので、もう少ししたらハローワーク行こうかなって。色々お話聞きたいです

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • P9DhReud4g
    • 14/06/18 00:36:13

    あー。

    このトピグサグサくる。

    頑張ろう。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • vAouk2iypC
    • 14/06/18 00:32:21

    職業訓練に通うのは?
    ユーキャンより実になる気がする。

    私も何か新たに取りたいと思いユーキャンの冊子もらってきたけど、資格名を1つずつぐぐったら実際たいして需要がないものばかりらしいし、結局趣味のページばっかり見てたわw
    油絵講座や水彩画講座受けて部屋に飾りたいなーとかw

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • lMqqTIc3E6
    • 14/06/18 00:29:01

    二年あるならPCスキルを身につけるかな。自治体のExcelワード初級中級講座無いかな?
    ビジネスマナーは企業研修用のDVDも出ているからシミュレーションにはなると思うけど、これは危機感あった方が身につくものだよね。
    誰でも取れる資格はあまり意味がないと私は思う。新卒以外は経歴プラス資格でやっと評価されるんじゃないかな。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • 匿名
    • BxSjLxSKs7
    • 14/06/18 00:23:31

    マシにはなるかもしれないけど、就職に有利になることはないと思う。
    中途採用は経験ないと厳しいと思うよ。
    言葉遣いとかも訓練っていうか、日々つかって自然に出るようになるものだから勉強しても咄嗟に口から出ないと思うし。
    働きながら学ぶしかないと思う。
    今資格取っても多分時間とお金の無駄になるかなと。その資格が使える仕事に絶対就けるとは限らないしね。
    知識つけたいなら他の人も書いてるように本買って読むだけで充分だと思う。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • WcVFR9RVNQ
    • 14/06/18 00:16:18

    職歴がないのをカバーする意味でなら、働き始める前に、マナー、会計、語学、PCのスキルを身につけておくのは、良いことだと思います。
    じっくりしっかり身につけたいなら、ユーキャンで学ぶのもいいとは思いますが、市販のテキスト1冊読み込めば充分合格出来るレベルの資格なんで、お金と時間がもったいない気がします。
    まだ働き始めるのは先かと思いますが、まず、ハロワで相談してみることをオススメします。
    色々な就業支援の案内や今後のアドバイスをもらえますよ。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • lUNd3370hX
    • 14/06/18 00:02:15

    パートじゃなく社員を目指してるの?

    • 0
    • 14/06/17 23:58:03

    私なんか、高校は通信でクラブやイベントコンパニオンで働き、大手広告代理店の主人に出会い結婚…

    これじゃあ、ダメだと思い医療事務、簿記、宅建の資格を取りましたが地味な仕事がイヤで今は美容部員。給料安いけど、自分がやりたいことしか、やりたくない。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • WcItbh/Qvj
    • 14/06/17 23:56:18

    秘書検定をとったところで就職が有利になるとは思わないけど、社会人のマナーとか一般常識を学びたいなら勉強するのはアリだと思うよ!
    ただ、ユーキャンとか高いお金を払わなくても本屋で秘書検定のテキスト買うだけで十分だと思う。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • azc+TTALxe
    • 14/06/17 23:44:04

    >>14
    仕事できるだけ偉いし、生活保護受けないだけ賢いわ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • H6bRldJnh8
    • 14/06/17 23:43:38

    >>14
    学歴はあるの?

    • 0
    • 14/06/17 23:39:46

    >>14うん、本当にバカそう。

    • 0
    • 14/06/17 23:38:16

    やべぇな、私、水商売しかしたことないから職歴ない。
    35歳、痛いね。
    ま、いいけど。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • NZgTFRbhhr
    • 14/06/17 23:17:53

    秘書を今とったところで…簿記1級や医療事務とかにしたら?
    常識は本読んで職場で経験するしか。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • dtXCuQImLM
    • 14/06/17 23:15:03

    よほど専門的な資格じゃない限り、主婦が仕事つくのに有利なものってないと思うよ。
    特にユーキャンとか独学でとれる資格なんて、知識が仕事をしていく上で役に立つことがあるってくらいじゃない?
    事務系だったら資格だけもってる未経験者と何年もやってきた経験者だったら、経験者の方がいいだろうし。
    資格とって損することはないけど、想像してるほど得もしないと思う。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • DmsQiDVzdN
    • 14/06/17 23:10:28

    >>9そうなんですよね。だから本当は早く働きたい気持ちでいっぱいです。励ましありがとうございます。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • DmsQiDVzdN
    • 14/06/17 23:08:55

    皆さんありがとうございます。
    >>6本当に良いのはまず働く!ですよね…。働くまでにはまだ2年あるので、その期間に出来ることを探してます。

    >>7>>8電話応対や書類の作り方、接客の仕方など、社会人なら基本!というラインをまず学びたいです。

    >>4飲食店、本屋、はバイトしてました。学業優先だったので短期でしたが

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • 3pPwi7UThs
    • 14/06/17 23:06:50

    >>6
    ホントこれ。
    とにかく職歴はあった方がいい。
    現場で慣れるのも必須だよね。
    資格あっても職歴ないんじゃ…
    新卒じゃあるまいし。

    資格なんていつでも取れる。

    がんばれ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • ew6jSfhK4y
    • 14/06/17 23:02:44

    働きたい職種や時間帯にもよると思う
    飲食店のパートやスーパーのレジなら9時から2時とかだし学歴関係無く未経験でも雇ってくれるよ(^^)
    事務はもう少し時間拘束が長いけど座れるし接客苦手な人から人気
    でもパソコンの扱い必須

    資格は無いよりはある方がいいけど…
    どうなんだろうね
    私は筆記か歯科助手の資格が欲しいな~

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • NOvq5wGGLl
    • 14/06/17 23:00:31

    知識は無いよりあった方が良いに決まってる。
    ただ、=職につながるかは別問題。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • WcItbh/Qvj
    • 14/06/17 22:57:35

    私はユーキャンとかで取れる簡単な検定に意味はないって思うから、とりあえずスーパーのレジとか何でもいいからパートでもして職歴作ったほうがいいと思う。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • hVS2iYWge5
    • 14/06/17 22:52:47

    中退って高卒より使えなそう。

    • 0
    • 4
    • WV+ToVHFgy
    • 14/06/17 22:51:38

    バイト経験は?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • DmsQiDVzdN
    • 14/06/17 22:50:35

    大学中退です。

    私が社会経験なくて常識知らずなのが不安なので、勉強したら少しはマシになれるのかと思って聞いてみました。
    ママスタなら経験者がいるかなと

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • /5pG3Uf31O
    • 14/06/17 22:48:28

    そんな専業主婦いっぱいいるよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 2VEUOhQVGV
    • 14/06/17 22:47:08

    学歴職歴ないってまさか中卒ではないよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ