道路族が嫌いな人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63508件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/19 22:17:55

    >>8322
    コメントありがとうございます!
    お姑さん、実の母以上に私を支えてくれる優しい人です。非常識な道路族に日々悩まされてますが、この掲示板でこうして交流できることも心の支えです。

    • 8
    • 18/04/19 22:24:14

    >>8324
    コメントありがとうございますm(__)m
    「蜂の巣」笑えました!

    キリンさんのところも長時間道路占領なんですね。本当に、いつ夕飯用意してるんでしょう…。うちの隣は、3歳児をずっと外に放置してる午前中に作ってるのかもしれません。

    • 10
    • 18/04/19 22:34:04

    >>8329
    ありがとうございます。
    私もここで同じような悩みを持って頑張ってる方のコメントを励みにしています!

    道路族のママさんたちは、なぜ聞こえるように悪口言えるんでしょうね。せめて家の中とか、その人がいないとこで悪口大会してほしいものです。
    ターゲット決めてイジメる。悪口でしか会話できない。悲しい人たちですよね。

    • 12
    • 18/04/20 00:35:53

    親が本当に変なんだよね、常識知らない
    近所でも有名、色んな所でやっちゃってるみたい
    ママ友の間でも有名だよ

    • 16
    • 18/04/20 01:26:59

    静かすぎる住宅街ってなんか怖くないですか?

    ↑…ボールうるさいので遠慮してくださいとお願いした際の父親の言った言葉です。目が点すぎて、いや住宅街は静かなのが当たり前なんですがどんな環境で育ってきたんですか?と聞きたい言葉が出てきませんでした。頭おかしいのかな?!
    もし、百歩譲って静かすぎたとしても必要なのはあんたんちのガキのボールの騒音ではない!!!!!なぜ、「ボール遊びは公園でするものだよ」という教育ができないのかな?多分自分に常識が備わってないからだよね。

    だったらこの間私が教えましたから覚えて下さい。
    「住宅街は色んな暮らしの集まる場所。ボール遊びは器物損壊の危険・騒音の迷惑がかかります」

    • 19
    • 18/04/20 07:50:59

    朝から道路でリコーダー。
    勘弁して。

    • 10
    • 18/04/20 09:19:46

    ギチギチに建てて人の招けない応接間なし、庭無し狭小建売乱立地域も増えたのも道路族増加の原因。

    庭付きなら普段は庭で遊ばせて状況に応じて公園につれて行くが、庭無しは選択肢がないから道路遊びが前提になってしまう。

    不動産屋は思考回路が腐っているため、近隣配慮は一切せず、非常識な土地利用、土地の切り売りや違法広告設置も何をしてもよいサインになって道路遊びを助長しているのは明らか。

    「道路族&擁護派VS道路族被害者」の対立構造も不動産屋が意図的に作り上げた物だ。不動産屋は魅力の無い物件チラシに「袋小路なので道路で遊ばせても安心」、「アウトドアリビング」など親を道路依存にさせているのが現状。

    • 5
    • 18/04/20 09:29:13

    >>8333

    本当そう思います、道路族達の誰かの家の中で大いに悪口言ったらいいのにって思います。
    きっと家の中からは聞こえてないと勘違いしてるんだと思いますよ。

    普段関わりがないから我が家の情報が入ってこないので悶々としてるのか、私を見かけた日には必ず道路族達が集まってあれこれ言ってるのが聞こえてきますよ。

    近所の道路族達はヒマな専業で知りたがり屋が多いので…。

    向かいが我が家の悪口を言ってたのがびっくりですが。
    日頃殆ど会わないし、会っても挨拶だけだし向こうは物陰に隠れたり視界に入ってるのに気づかないふりしてきます。

    平気で道路で子供達を遊ばせて井戸端に夢中ですよ。

    ここに家を建てたのは間違いだったと、
    今凄く後悔してます。

    • 15
    • 18/04/20 10:40:38

    >>8338
    四六時中道路にいる、そこだけ超うるさい道路族にそろそろ逆襲しようと近所の人達と話しています。

    家の周りで大騒ぎされて窓も開けていられないくらい迷惑してきて皆、我慢の限界です。

    道路族って1人だと何も出来ない小心者が多いから、ガツンとやれば大人しくなる。

    普通に窓を開放して快適な暮らしの為に
    皆で一致団結して道路族を追放します。

    • 15
    • 18/04/20 12:48:48

    >>8339

    他にも同じように感じている人たちがいていいですね。
    解決するといいですね。

    私の方は田舎な方面だから、誰と誰が繋がってるか分からないし、下手にそういう会話へは持っていけないです。
    そもそも近所付き合いは挨拶だけだし、殆ど会わないし…。

    • 9
    • 18/04/20 13:31:48

    あ~とうとう今日から保育園のお迎えが夕方になっちゃったよ…

    迎えの時間帯に道路族達がいたら嫌だな…
    この時間から憂鬱。

    • 10
    • 18/04/20 15:08:13

    >>8321
    道路族は相手にしないのが一番。
    でも、聞こえよがしに悪口言ってたらやり返してもいいと思います。
    あの人達はあなたが言わないの分かってやってますから。
    井戸端してる所に行って直接言ってもいいけど、クラスの保護者が集まったときに話すといいです。
    「こういうことがあったが、先生のお陰で誤解がとけた。でもその後変な噂しているようで困っている。」とかなんとか。
    特定の名前を出さなくてもみんな分かると思いますよ。
    後で聞いてくる人がいたら話せばいいし。
    こそこそやるより、そういう場で堂々とやることに意味があります。
    私は同じ班の人が集まる機会があって、解散直前に皆さんに話しました。
    だからここで身ばれしたんですけどね。
    ずっと我慢してたこと言って、ネットに書いてスッキリしました。

    • 6
    • 18/04/20 15:19:48

    小4達の道路族。親も頭小4レベル
    DQNでみんな噂してる。迷惑

    • 16
    • 18/04/20 15:33:12

    何か住みにくい世の中だよね。
    私も道路族は危ないし無駄に煩いし苦手だけど、子供達は親に外で遊べって言われて外出たら公園はボール禁止だし、小さい子は大きな子がいたら危なくて遊ばせられないし…
    外で遊んでたら近所のじじばばに煩いって回覧板回されたり。
    だからって道路を遊び場にして事故にでもなったら大変だから辞めていただきたいんだけどね。

    • 1
    • 18/04/20 15:39:23

    >>8344
    ボール遊び以外にも公園で遊ぶ方法はいくらでもある。それだけの理由で住みにくい世の中だとは思わないし、道路族はそんな理由で道路遊びしているわけでもないと思う。族は「家の前で遊んでたら声も聞こえるし~何かあればすぐに見れるし~私はちゃんと子供の近くにいるわよ~」って大きな勘違いして子供を放置しているだけ。同情する必要はないよ。

    • 12
    • 18/04/20 15:49:41

    >>8345
    私もそう思います。それに、公園の使い方や禁止事項に不満があるならきちんと問題提起して市に掛け合うとか学校と話し合うとか、色々動くこともできるはずなのに。絶対そんなことはしないよね。
    まあすぐそこの公園にも連れて行くのめんどくさがるくらいだし、そんな大層な行動を起こす力なんてないか(笑)ただただ環境に文句を言うだけで、子供のためになにか行動を起こすこともなく、周りに迷惑かけてまでも自分の利便さを求めるような人種だもんね、道路族なんて。
    絶対この人たち親に向いてない人間性だと思うわ。

    • 10
    • 18/04/20 17:07:00

    道路族の子供と我が子を遊ばせますか?

    • 0
    • 18/04/20 17:52:49

    >>8339
    一致団結して、解決できることを心から願っています!!
    我が家は、我が家の道路筋全部が道路族なので、そういうわけにはいきません…。
    勇気を振り絞って、「車に当たってるのでもう少し向こうでしていただけますか?」とお願いしたところ、「そんなに嫌なら柵作れ!」と言われ、そこから我が家に対するイジメが始まりました。
    もう3年も前に、サッカーしてる子に数回注意したのと、親御さんも一緒の時に一度お願いしただけなのに、未だに家の前で「ここの家に怒られるから、ボール遊びはこっちでしよう」と嫌味を言われます。

    私は失敗してしまいましたが、同じ想いの方がご近所にいらっしゃるなら、心強いですね♪
    頑張ってください!

    • 17
    • 18/04/20 17:56:21

    >>8338
    私もです。
    引っ越したいけど出来ないし

    • 3
    • 18/04/20 17:59:30

    >>8346
    写真のようなミニ戸建かつ禁止事項だらけの公園なら土地利用の問題なので、本来なら土地所有者の意向より近隣に無配慮や悪影響及ぼす建物は行政の裁量権を優先として建築規制すべき話。

    あと、禁止事項を見直すができなければ遊びにくい状況を放置するよりも駐輪場やパーティションで囲った喫煙所、移動販売車スペースとして活用した方が地域的にはプラスに、なる。

    • 4
    • 18/04/20 18:01:19

    >>8342
    そうですね!相手にしないのが一番!
    道路族=言葉の通じない宇宙人と思うようにしています(^-^)v

    • 15
    • 18/04/20 20:12:46

    >>8348

    道路族に注意しても反省すらしないですよね、反対に注意した側が悪者扱いされますからね。
    町内会長へ相談されてはどうですか?

    • 17
    • 18/04/20 21:59:55

    >>8352
    町内会の役員してる人が道路族
    だから自治会やめた

    • 14
    • 8354
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/20 22:02:12

    >>8353
    ああ、うちもだ。町内会の班長さんが道路族。

    • 8
    • 18/04/20 22:30:45

    >>8352
    去年町内会の班長になり、町内会長さんと
    距離が縮まり、近所の道路族の事を相談しました。
    すると、その道路族は他の家数軒からもクレームが出ていた事が判明。
    その後、会長さんとその数軒の方たちと一緒に話し合い、会長さんから直接言って貰ったら
    四六時中道路で騒ぐ事はしなくなりました。

    • 11
    • 18/04/20 23:11:05

    >>8352
    うちも班長が道路族。
    町内会長に話しても、
    話し合って解決してください。で終わり。
    話にならないから問題になってるのに。
    隣は回覧板をポストに突っ込むので郵便物がぐちゃぐちゃになり、その上雨が降りポストの中が水びたしになる事も。
    回覧板すらストレスで町内会退会しました。

    • 14
    • 18/04/20 23:20:03

    そっか
    町内会をやめても良いのか。
    気がつかなかった。

    • 7
    • 18/04/20 23:20:20

    今日は静かだった

    • 5
    • 18/04/20 23:29:37

    結局、道路族の近隣で被害に合ってる人にしかこの辛さや腹立たしさは理解して貰えないんだよね。
    うちの隣の道路族の親も外面はいいから町内会では嫌われてないんだよね。でも唯一の隣である我が家は被害に合ってるからどんなに愛想良くされても隣一家が大嫌い。道路の形状上仕方がないとは言え我が家の前で子供(未就学児含む)を放置して遊ばせ、子供はギャーギャー大声で喚き、我が家の敷地に無断で入り、我が家の車の周りでボール遊びや自転車遊びをし、我が家の敷地の土を掘ったりしてる。これで好意的でいろって方が無理。同じ町内会の人は奥まではたまにしか来ないから知らないし、たまに遭遇していてもたまにだから「あらあら元気でいいわね~。」ってなっちゃうんだよ。本当に迷惑行為だよ。何で公園に行かせないんだろう。親は家から出てこず見てないんだから、公園に行っても同じじゃない。本当に意味が分からない。

    • 19
    • 18/04/21 00:13:09

    >>8359
    全く一緒です。被害内容も道路族ボスが外面いいのも。子どもにまで胡麻擂ってる…。
    でも、中学3年の娘曰く、「顔が笑ってない。それに、何で道路で『私たち家族仲良しなんです~♪』ってアピールしてるんやろ。本当に仲良い家族は、うちみたいに休みの日に大きな公園にお弁当持って遊びに行く。」って。ちょっと泣けました。

    我が家は周り6件全て道路族。道路で遊ばない、道路でサッカーしない我が家が非常識扱いです。
    ここのコメント拝見して、道路族と戦ってる方を尊敬します!

    • 26
    • 18/04/21 00:51:51

    自治会、町内会を退会された方はゴミ捨てはどうしましたか?
    また、子供会や登校班はどうしていますか?

    • 0
    • 18/04/21 07:37:39

    >>8361
    我が家の場合、
    小さな子供がいないので子供関係の心配はありません。
    ゴミは市が管理してますので問題ありません。
    同じ区画内で子供のいない世帯は初めから自治会には入ってないようです。
    退会時、退会届けを班長に提出して理由を聞かれる事もなく終わりでした。
    災害時の避難所もお祭りも利用するつもりはありません。
    今年度から退会しましたが、回覧板が回って来ないだけで全く問題ないですよ。

    • 7
    • 18/04/21 08:25:24

    公園の広いところで思いっきり走り回ったり遊具で遊んでほしいから行こうと思って外出ても道路族が遊んでるとうちの子も一緒に遊ぶ!ってなるから本当に嫌。
    こっちは親たちに合わせなきゃいけないし苦痛。
    おもちゃでなんか家の中でも遊べるわ!
    ボール遊びだって出来ないし狭いところで鬼ごっこして楽しいのか?

    • 14
    • 18/04/21 09:28:47

    早速はじまったぁ(怒) 地獄の休日!友達呼んで道路をクラブ 活動状態に。s家一族さえ引っ越して来なければ この地域は落ち着いた場所だったのに s一族滅してくれ

    • 19
    • 18/04/21 11:15:39

    >>8360
    お子さんいい子に育ちましたね!よくわかってる!
    今まで小学生かと思ってたのですが、悪口言ってる族の子供も中学生ですか?
    だとしたら相手は完全に子育て失敗ですね。
    うちはまだ小さいですが、ひまわりさんのお子さんのように物事判断できる子になってほしいです。

    • 12
    • 18/04/21 12:07:15

    道路でサッカー、ドッチボールやらせるなよ!  しかも5年生にもなって。
    公園行けよ

    • 25
    • 18/04/21 13:40:31

    天気の良い日に必ず道路遊びしなきゃ死ぬのか?ってくらい、毎回いる。
    車出そうと思ってるのに邪魔。今朝も朝から大騒ぎでボール遊びやら落書きやらしてたよ。父親と水遊びしたりしてるけど、近隣の車や道路に撒き散らさないでほしいわ。

    • 23
    • 18/04/21 17:43:49

    日中はどこかへ行っていたのか静かだったのに、この時間から騒ぎ出した…
    出かけて散々ギャーギャーしてきた(のか知らんけど)んなら、帰ってきてからは静かにしろよ!

    住 宅 街 は 公 園 で は な い !

    • 27
    • 18/04/21 18:14:28

    >>8368
    てっきり未就学児放牧のうるささかと思ったら、小学生男女クソガキたちのくねくねボード・小さい子の乗るガラガラ車に乗せてもう一人が押して走ってる、等々の騒ぎだった。
    もうほんと、何度も言うしかないのかな。ほかに遊ぶところも遊び方も思いつかないのかな?可哀想なアホガキたち。

    • 19
    • 18/04/21 18:54:02

    >>8365
    そんな風に言っていただけて、嬉しいです
    (T ^ T)
    族ボスの上の子と我が家の下が同じ歳で中学一年です。
    小学6年の時、8点や10点のテストを見せびらかしながら帰っていたそうです…。
    周りの族は小学4年~3歳までの子が道路占領しています。
    族ボスも隣の下品な夫婦も、自分の地位を守りため、誰かを悪者にして蹴落としたいんだと思います。
    それに便乗している族仲間も同類。

    最初はうつ病?って思うくらい
    族のイジメに毎日涙流していましたが、我が子が常識ある人間に育つことだけを願うようにしたら、気持ちが楽になりました。
    この掲示板の存在も心強いです!

    • 20
    • 18/04/21 21:10:41

    あったかくなってきたらホースで水をまき散らしたり、水鉄砲や水風船やりはじめますね。去年の夏さんざんで本当に夏休みが辛かったです。

    車の通りが多い道路で、水をまくなんて非常識にもほどがあるし、我が家の門やポストが濡れていて不愉快でした。今年の夏は、すぐ警察呼んでろうと思います。

    • 18
    • 18/04/22 00:15:44

    私の住んでいる地域、小学校に電話で道路遊びを数回相談して、今のところ道路族が居なくなっています。学校側からの話だと、校内放送で下校時に道路遊びをしないよう流しているようです。おかげで、小学生の道路遊びはほとんど見られなくなりました。まあ、一時的だとは思いますが。
    校内放送でそういう呼びかけをしてくれていることはすごく嬉しく思いますし、効果があるようです。
    相談に乗ってくれる学校と、そうでない学校もあるとは思いますが、私の地域では、感じが悪くて対応が雑だった教頭が移動になって、代わりに来た女性の教頭が道路遊びの相談に親身になって乗ってくれる方で、問題児童にも教育的指導が入って問題が解決した感じです。

    • 19
    • 18/04/22 00:37:42

    >>8372
    なるほど…、週明けにでも学校に連絡してみて教頭に伝えてみます。こういう行動で道路遊びが抑制されているようなので貴校でも試してほしいと。
    まったく、春休みが終わったかと思ったら次はすぐにGW。土日も休みだし、最近の子供って休みすぎだわ。
    ほんっとロクでもない親子が増えてる。

    • 15
    • 18/04/22 08:30:43

    うちの周りの住民の方々は、
    うるさくて変わり者の道路族を
    煙たい存在と認識して、明らかに距離を置き、関わらないようになりました。

    誰かが学校にも相談して下さり
    下校時に
    四六時中道路で騒ぎまくるのは、他の家庭に迷惑かけるので辞めて下さいと放送を流してくれたくらいから
    道路遊びがマシになり
    窓も開けられる日常になりました

    • 13
    • 18/04/22 08:54:18

    道路族とは相変わらず冷戦状態です。

    族側は、道路で遊ばせてもらえないウチの子が可哀想って思ってるみたいだけど、ウチは然るべき場所で大声で走り回って遊んでいるから、全く引け目も感じないし、子どもが可哀想なんて思いません。

    逆に、ルールも教えてもらえない族の子どもが可哀想。小さい小さい世界で、どうぞ仲良しごっこしていて下さいね~。

    • 16
    • 18/04/22 09:23:41

    今日奥の道路族が庭にバーベキューのコンロ出してた。また、大騒ぎするんだろうか。ほんと近所にとってはいい迷惑だわ。。

    • 13
    • 18/04/22 09:52:42

    最近、道路族のせいでノイローゼ気味です。
    自分は子供を道路で遊ばせない!
    常識的なことをしてるつもりなのに、多数派の道路族から見下されるような態度されたり私だけに挨拶されなかったりしています。
    気にしない方法を教えてほしいです。

    • 15
    • 18/04/22 09:56:09

    道路族がいると、自分の子も遊びたがりませんか?そういう時、どうしてますか?

    • 4
    • 18/04/22 10:00:13

    あれ?
    家の前で子供が道路遊びしてたら、くつろげなくて迷惑。
    と言っていたご主人。
    お宅の子供、誰よりも大きな声を出して道路遊びしてますよ。
    狭い住宅地で響きまわって窓も明けられませんが。
    よその子は迷惑でも自分の子は大丈夫だなんて本当に図々しい。
    朝から勘弁して。

    • 15
    • 18/04/22 10:04:23

    >>8377
    馬鹿だから残念ながら辞めません。
    でもいつか族同士で拗れたりして必ず自滅します。

    • 10
1件~50件 (全 63508件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ