某トピ見てて思ったんだけど、スリムな人と太る人って

  • ファッション・ビューティー
  • 匿名
  • 14/05/23 22:32:10

脳みそから違うんだろうね。
昼ごはんたくさん食べたら、晩ごはん食べれないとか、
朝と昼ごはんが近いとおなかすかないとか。

私なんていくらでも食べれるし、すぐお腹もすいて、精神的にきつくなるから、食べ物が手放せない。何回ダイエットしてもどうしても食欲を抑えるのは無理。
遺伝なのか、思考パターンなのか。

食べなくても平気になってみたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/12/26 11:36:58

    私酒飲みでだらだら食べてるし肉やらポテチやらも沢山食べるけど太らないよ
    昨日もでっかいチキン三本食べたよ。
    朝になるとお腹ぺったんこ

    • 0
    • 14/12/26 02:33:36

    >>23
    うちは母が悪阻酷くて妊娠8ヶ月まで吐き続けて何も食べられなかったって。
    私は太りやすいと思うけど、上記のことは関係なく兄弟も家族もみんな太りやすい。そういう家系なんだろうな。

    • 0
    • 14/12/25 13:26:06

    トピあげときます

    • 0
    • 14/07/29 13:09:01

    お腹空いたら食べる。
    いっぱいの時は無理して食べない。
    当たり前の事だけどこれを心がけただけで脳が正常?になったのか便通も良いし食べ過ぎても気にしないでいられる。そして太らない。

    逆に嫌々食べたり食べ過ぎた時に酷く後悔したり体重気にしすぎていると、一時的に痩せてもす太りやすくなる。そして便秘。

    • 0
    • 14/07/29 12:35:02

    食べられないから太れない
    太れないから肉がない

    痩せてたくて痩せてる人がいいね。

    • 0
    • 14/07/29 06:00:45

    >>39です。
    あれから10㎏の減量出来ました。
    旅行に行く為に頑張ってきて、酒も解禁しました(笑)
    3週間経つけど、旅行中もたくさん食べたり飲んだりしたけどキープ出来てます。
    夏にノースリーブ着たかったので頑張りました。7号も履けるのでこのまま維持していきたいです。
    本当はあともう少し落としたいけどそれは気長にやっていきます。

    • 0
    • 14/07/29 05:53:10

    まさに今日これ思った

    • 0
    • 14/05/24 21:51:48

    >>18だけど、何かすごく誤解を招いていますが、朝は酵素や青汁飲んで、ご飯やおかずを小皿(醤油皿くらい)に食べます。
    昼は時間なくて食べられないのでスムージーくらいで夕飯の準備して味見程度のおかずをつまみ食いしてプロテイン飲むだけ。
    きちんと食事という感じではないけど、必要最低限は摂取してるはず。間食もたまにするけど、煎餅1枚とかそのくらい。飲み物は酒以外は何でも飲んでます。
    そしてストレッチや痩せる為の調整のマッサージに通ってます。運動はダンベルとかちょこちょこしながら、体幹鍛える事してます。
    あと2ヶ月で何とかしたいから頑張るだけ。
    リバウンドは仕方ないけど、維持するようには気を付けますよ。専門家にアドバイスもらいながらしてるし、オメガ3脂肪酸も必要なのでサプリで飲んでます。あと月1で持病の為にクリニック通ってるから血液検査や血圧やら診てもらっていて今のところ問題なしです。
    ご心配頂きありがとうございます。
    もうしばらく頑張るのでお手柔らかに~。

    • 0
    • 14/05/24 21:38:57

    ためになる~

    • 0
    • 14/05/24 21:35:28

    やっぱり脳の問題なんだね。脳は簡単に騙せるってやってて安心する(笑)

    • 0
    • 14/05/24 21:32:11

    >>35
    私もみてるー!ためになる!!

    • 0
    • 14/05/24 21:23:28

    ふしぎ発見見て~

    • 0
    • 14/05/24 21:15:42

    >>33
    うちの子痩せてる

    • 0
    • 14/05/24 21:10:08

    >>23これ気になる。妊娠中ダイエットすると子供が太るって私も聞いたことあるんだけど、どうなの?

    • 0
    • 14/05/24 20:25:40

    >>26
    鯖缶とアボカド!
    今日カロリーメイトまとめ買いしたけど、買うものを間違えてるらしい。

    • 0
    • 14/05/24 19:33:54

    多分体質だと思う
    168cmの43kgだけど中学生の頃からこんな感じ。食べても太らない

    • 0
    • 14/05/24 19:27:07

    >>18
    確実リバウンド。
    それか一生その食生活。
    痩せるなら死ぬ気で運動しなぁー

    • 0
    • 14/05/24 19:25:20

    >>25
    私がその一人

    155cm40kgから変わったことない。

    好きなものを好きな時間に好きなだけ食べてる。
    外食も大好き

    • 0
    • 14/05/24 19:22:35

    体質的なものなんじゃないかと思う。
    166㎝48㎏で10年同じだけど、
    どんだけ食べても太らない。
    食にこだわり全然なくて、何が食べたいとかない。
    でもお腹はちゃんとすく。

    • 0
    • 14/05/24 15:59:50

    >>18あなた病気になるよ。
    知り合いが同じような食生活してて、腎臓の病気になって今海外で療養してる。手術するのにもまず少し体質改善しなきゃいけないからって。
    プロテインの過剰摂取は本当にやめた方がいい。

    • 0
    • 14/05/24 14:22:29

    痩せるホルモンが出るかどうかだからある意味脳も関係あるかも。
    同じ量食べても痩せるホルモンの分泌が多い人はスリムなんだって。
    逆に全く出ない人どんどん太る。でも鯖缶とアボカドでそのホルモンが増えるらしいよ。全部ガッテン情報。

    • 0
    • 14/05/24 14:00:32

    主が思ってるのとは違う意味では脳みそから違うと思う。
    太ってる人は、痩せてる人はみんな痩せる努力してるとか食べるの我慢してるって思ってるよね。
    主と同じように食欲旺盛でたらふく食べても痩せてる人なんていっぱいいるのに…

    • 0
    • 14/05/24 13:30:15

    逆にちょっとやそっと食べるの控えめにしても痩せやしない(-o-;)

    • 0
    • 14/05/24 12:31:13

    私も寝る前にお菓子食べたり週3焼肉食べても44キロ前後だよ。なかなか太れないから42~45キロ行ったり来たり。
    やっぱり太りやすい人って親が妊娠中ダイエットしてたのかな?

    • 0
    • 14/05/24 11:15:13

    >>15私は、出産してから変わった。

    • 0
    • 14/05/24 11:13:59

    体質もあるよ。

    • 0
    • 20
    • ゆっくん☆
    • 14/05/24 09:29:24

    >>19
    そうそう。こういうのってリバウンドするよね!
    って言い訳して太りっぱなしの私(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

    • 0
    • 14/05/24 09:10:05

    >>18
    ちゃんとした食事してないの? 身体壊さないように気を付けてね。リバウンドとか心配。

    • 0
    • 14/05/24 09:05:05

    私かれこれ一ヶ月ぐらいスムージーとかプロテインとかだけで食事らしいことしてない。
    半月で3㌔痩せたけど、食べないストレスはない。それまではお腹一杯でも食べたいって思ってたんだけど、平気になった。
    7月までにはあと10㌔痩せたいからこのまま頑張る。要は本気になれるかどうかかも。

    • 0
    • 14/05/24 08:48:14

    >>15
    私も~

    • 0
    • 14/05/24 08:45:57

    >>14
    拘りなく食べちゃう派と
    拘りないから食べない派がいるんだろね

    • 0
    • 14/05/24 01:38:08

    食べるの我慢出来ないからダイエットもしないし寝る前に食べたりもするけど細いよ。

    脳より体質でしょ。

    太りやすいかって子どもの時にはもう決まってるみたいだし。

    • 0
    • 14/05/24 01:11:55

    >>13
    私の周りは、食に拘りのない人の方が太ってる。
    食に拘わって、一回の食事の時間や質を気にしている人の方が割とスタイルが良いイメージがある。

    • 0
    • 14/05/23 23:45:08

    食にこだわりないからあまり太らない
    お腹に入れば何でもいい
    だから家事で料理が一番苦手

    • 0
    • 14/05/23 23:35:14

    脳ミソ関係ないんじゃない?
    私153センチ41キロで普通体型かな。
    昼沢山食べて夜お腹空いてなくてもしっかり食べるよ。
    1日中、食っちゃ寝を繰り返しても増えない。1番太ってた時期で43キロ。
    38キロの頃もあったけどめちゃくちゃ食べてた。
    食べることが生きてる喜び。

    • 0
    • 14/05/23 23:29:32

    食べることが幸せなのに、我慢なんて無理だ~(T . T)

    • 0
    • 14/05/23 23:24:15

    >>1
    食欲旺盛、睡眠→常に眠い、性欲ゼロ

    • 0
    • 14/05/23 23:08:33

    >>7

    でも何故か幸せそう。

    • 0
    • 14/05/23 23:08:11

    たくさん食べたらたくさんお腹減るんだよね

    • 0
    • 14/05/23 23:06:33

    うん。脳みその何か。回路とか。
    私、156センチ35キロの頃は間食もしたくないし(お腹空いてないから)、ご飯も適量で満足してた。
    今は50キロ。常に腹へってて食べることが生きる喜び。食べれば食べるほど腹減る(笑)
    脳みそ狂ったね。

    • 0
    • 14/05/23 23:01:24

    中年以降はそうなんだろうね!
    若いときはポテチ二袋とか昼にお弁当とカップラーメンとか食べてたけど細かった!

    • 0
    • 14/05/23 22:57:36

    >>1
    自制してるだけ。

    • 0
    • 14/05/23 22:50:40

    私、トピ文に当てはまるかなぁー

    とりあえず、朝御飯は食べるようにしてる。
    代謝が上がらないし、どこかで食べなさいと言われたら、朝が一番量的に食べられるから。
    でも、どっちかと言えば、義務で食べてる。
    生きていく上での栄養補給の為に。

    昨日は、昼は200mlの野菜ジュースで終わり。
    夜も、スープと、漬け物少しだけだった。

    基本的に、水分でお腹が膨れる傾向あり。
    食べることが、面倒臭い。

    何かを口に入れられれば、それがチョコレート1粒であっても、それで満足。
    しっかり食べなくても、全然平気。


    因みに、性欲はあまり、睡眠欲もあまり、強いて言えば買い物欲はある(笑)

    • 0
    • 14/05/23 22:45:13

    >>1 私、睡眠欲が一番だな。お腹すいてるときと眠いとき、どっちがイライラするかと聞かれたら眠いとき。

    • 0
    • 14/05/23 22:36:35

    赤飯と赤いきつね食べてる人のトピ?

    • 0
    • 14/05/23 22:35:52

    わかる(;一_一)
    食欲は我慢できない!
    食欲ない人は逆に睡眠や性欲が勝つのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ