お惣菜の唐揚げをお弁当に入れたい

  • 料理・家事
  • 匿名
  • +VaA8vz3RM
  • 14/05/23 12:31:39

明日運動会です。朝に揚げ物する余裕がなさそうなので、お惣菜の唐揚げを入れようと思います。その場合、冷蔵庫に朝まで入れといて温めてからお弁当箱に詰めればいいのか、常温で置いといてそのまま詰めたらいいのか、分からないので教えて下さい!

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 匿名
    • FiLqU3YQ8i
    • 14/05/23 18:38:19

    >>24
    最初からやる気ないもんね(笑)
    ダメ親の極みじゃん

    • 5
    • 25
    • 匿名
    • YalJ1rFGwC
    • 14/05/23 18:33:41

    夜揚げればいいじゃん。朝チンすればいいじゃん。冷凍はないわ。惣菜はもっとない。

    • 3
    • 24
    • 匿名
    • +VaA8vz3RM
    • 14/05/23 18:04:16

    結局、冷食の唐揚げにしました。
    30分早く起きれば、というレスがありましたが、それができないダメ母です。。

    • 1
    • 23
    • 匿名
    • 3gYpbt5J4f
    • 14/05/23 17:26:04

    チキチキボーンでいいじゃん

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • o1hCPE/rBT
    • 14/05/23 17:11:53

    冷食のほうが安心できる
    てか唐揚げじゃなきゃだめなの?

    • 1
    • 21
    • 匿名
    • Z/BXQX3zja
    • 14/05/23 16:39:27

    普段も冷食の唐揚げなんだ…
    30分早く起きれば余裕で唐揚げくらいできるのにね。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • u8XkPFYyl4
    • 14/05/23 16:38:11

    冷食で。
    普段のお弁当とおなじでも良いじゃん。

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 匿名
    • 937T/MKD3b
    • 14/05/23 16:34:10

    まぶすだけの唐揚げ粉使えば?
    惣菜を冷蔵庫から出して温め直して冷まして詰めるなら、作るのと変わらない気がするけど?

    • 1
    • 17
    • 匿名
    • 2Guwl+yh5f
    • 14/05/23 16:32:12

    >>13
    お惣菜ってスーパーとかで売ってるやつ?

    翌日のお弁当なんて絶対嫌だ。
    基本当日消費だし、温めなおそうが嫌だ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • S25VcZabBM
    • 14/05/23 16:28:22

    >>15
    ですから…
    前日からのお惣菜が傷む事を気にしてのコメントだという事に気づいて下さいね。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • 5mzcoMyIjy
    • 14/05/23 14:29:47

    >>14
    食中毒の観点ではね。
    添加物保存料を考えるとどっちが安全か。

    しょっちゅう食べるわけじゃなく運動会だからとかなら冷食が無難かも!

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • S25VcZabBM
    • 14/05/23 13:40:03

    >>13
    冷食が楽で安全だよ。
    お惣菜の消費期限は気にならないのかな?

    • 1
    • 13
    • 匿名
    • +VaA8vz3RM
    • 14/05/23 13:33:47

    いつもと違うメーカーの冷凍唐揚げにするか、お惣菜にするか、頑張って作るか悩みます。。
    お惣菜なら、冷蔵庫保存で朝に加熱して冷ましてから詰める感じですね?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • TuY/jdSXRO
    • 14/05/23 13:12:05

    冷蔵庫に入れて当日温め直す。冷ましてから入れる。

    • 0
    • 11
    • 極貧子沢山
    • DH8u658dzc
    • 14/05/23 13:09:58

    温め直す。
    一応再加熱しといたほうが安心

    私は唐揚げを作って冷凍しといて、当日朝までに解凍して甘酢あん絡めたりするよ。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • XDZ7qYnCQV
    • 14/05/23 12:58:23

    私なら朝一でほっともっとへ買いにいくけどね(笑)

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • YVHJCN1YpH
    • 14/05/23 12:51:53

    冷食の唐揚げもいろいろあるよね?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • r6XarglaE7
    • 14/05/23 12:50:33

    お昼前に唐揚げ屋さんに買いに行く

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • +VaA8vz3RM
    • 14/05/23 12:49:49

    冷食ってバレてもいいです。ただ普段のお弁当と同じ冷食の唐揚げじゃ、特別感ないかなと思ったので。だったら、作れよって感じですが。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • +VaA8vz3RM
    • 14/05/23 12:47:02

    常温で置いとく意味は、朝また加熱するとより傷みやすいかなと思ったからです。でも冷食の方がいいですかね?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • uIfTBCwJZC
    • 14/05/23 12:46:56

    冷食ってばれたくないんじゃない?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • xEmwaEIPq4
    • 14/05/23 12:43:54

    お惣菜の唐揚げを入れるより冷凍食品の唐揚げの方がいいと思いますよ。
    凍ったまま入れられるやつだと保冷剤代わりになるし。

    • 1
    • 3
    • vv65ktWDhT
    • 14/05/23 12:43:11

    >>2
    私も冷食唐揚げ使う~

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SRBZqUW6V8
    • 14/05/23 12:32:46

    冷凍の唐揚げじゃダメ?私、冷凍の唐揚げいれる予定

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • UCVhvrgcn8
    • 14/05/23 12:32:24

    常温で置いとく意味は?
    惣菜にするくらいなら冷凍のでいいんじゃ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ