アシスト付きの三輪車 転倒しますか?北海道での使用は?

  • なんでも
  • 匿名
  • FmTzIIryUG
  • 14/05/22 00:41:24

母は骨粗しょう症になり50代ですが90歳くらいの骨のもろさです、
歩きすぎると疲労骨折、転んでもダメな状態です。

病気もありストレスで鬱ぎみ、元は活発な人で仕事をしたいと言ってるぐらいです、
が、仕事させるわけにもいきません。
私は関東住み、母と一緒に住んでいる身内は引きこもり。

せめて少しでも外に出やすい様、移動手段としてアシスト付きの三輪車はどうだろうかと考えてるのですが、、
三輪車を乗ったことがないので大丈夫なのか気になります。
あと北海道では冬場はおそらく全く使えないですよね?
やはり冬になれば移動手段はタクシーやバスしかないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 匿名
    • FmTzIIryUG
    • 14/05/22 01:33:09

    近くに住めれば私も安心なのですが、
    色々あり母は北海道から移動する気もないし、できそうもありません、

    一緒に住んでいるのは私の兄弟ですが、引きこもりといっても、買い物等ぐらいなら全然行けるので。

    ただかなりの変わり者で、よく喧嘩しているようで参ってしまう時期も多々あるようです。

    母たちも元は関東に住んでました。
    色々あり北海道に移住したようですが、その矢先に倒れてしまい、

    私は、子供もいて、関東に家があります、必要なら来ればいいと母には言ってあります。
    ただ私が行くことは難しいから、何かできないかと思ったのですが、、、
    旦那の仕事や子供の学校などもあります。
    金銭的な面も含め、とても関東から北海道に引っ越すことはできません、

    北海道まで様子を見に行くにも、子供を置いても行けない、連れても行けない状態です。

    頭おかしいですか?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • FmTzIIryUG
    • 14/05/22 01:41:12

    >>6 話を聞くと転びさえしなければ自転車には乗れそうなかんじでした。
    とくに近所には坂などもないので電動アシストなら運動にもなるかと、無理なら電動車椅子?みたいなシニアカーもどうかなと検討してますが、
    北海道は歩道がとても広かったので可能なのではと思って、ただ万が一を考え実際住んでらっしゃる人や使用してる人の話をききたかったのですが、、

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • FmTzIIryUG
    • 14/05/22 02:21:28

    札幌ですが札幌駅から距離がありました
    空港から 高速バスにのり麻生?って駅でおりました。
    私が行った時12月に前には雪積もってたからやはり乗れるのは春ぐらいからですよね、、

    一度行った時に、冬場は関東住みの私からしたら外に出れる状態じゃなく、小さい子どもをつれてたのでなおさらですが、すごく移動が大変でした。
    雪国のみなさん雪の間はどう過ごされてるのか不思議になりました。
    引っ越してすぐの事で、観光すら出来てないままリハビリ生活、完治もしてない状態で、命にかかわる病ですが、命にかかわるからこそ日々少しでも楽しく、過ごしやすく過ごしてもらいたいと思ったのですが、生活環境が全然違うのでどうしたらいいのやら、、

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ