息子がトイレで叱られました

  • 小学生
  • 匿名
  • 14/05/19 09:25:42

6才の息子です。
出先でトイレに行くときに、いつもなら私が男子トイレの前で待つのですが、私もトイレに行きたくて女子トイレを見たらガラガラだったので女子トイレに入れました。

お互いに小だったのですが、私は生理中だったので別々の個室に入りました。
息子が先に個室から出て、女の人に怒られている声が聞こえて慌てて出ました。
女性が言うには、なんで男の子なのに女子トイレにいるのか!?とのこと。

多目的トイレもなく、知らない土地のトイレだったので不安で一緒に女子トイレに入れてしまいましたが、6才はもうダメでしょうか?
107センチで小柄だし、この間まで幼稚園だったし…と思ってしまったんですが。非常識と言われてしまい。。。
謝罪をして出てきました。
女子トイレって何才まで大丈夫なんですか?
男の子用の便器はなく、個室でドアを閉めてさせました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 552件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/09/06 17:34:47

    なんだ過疎トピじゃん!

    • 0
    • 14/09/06 17:33:01

    >>543そうだよ。

    • 0
    • 14/09/06 17:11:35

    >>543よく見て。あなたが一番ばかだよ

    • 0
    • 14/09/05 12:57:00

    >>546
    3年生を寝たときにおんぶやだっこする。シンママだけど、各家庭の考え方も有るんだし、自分たちの考えを押し付けないでくれる?

    • 0
    • 14/09/05 10:50:30

    >>543トピあげたあんたが一番バカだわ(笑)
    このトピ好きなの?

    • 0
    • 14/09/05 10:48:53

    >>544そういう意味ではなくて、男の子自体が不快なんだよ

    • 0
    • 14/09/05 10:33:16

    なんだ、このトピ(・・;)
    三年生抱っこだかおんぶのシンママと、やたら熱く言い合いしてる極端な意地悪だらけ?
    私もシンママだけど、小学校上がってからは、男子トイレの前で待ったよ。入ってく時、デカイ声で、お母さんここで待ってるから、キレイに使って早く出てきなーってアピールしたり、遅いと名前呼んで大丈夫ー?とか声かけたりした。いざとなったら男子トイレ入ってく気だったし。
    私も息子も恥ずかしいけど、公共マナーもあるし、それくらいしか危険回避できないって考えてた。
    公園とかでも1人になるなって言うくらいしかないよね。

    • 0
    • 545
    • 男の子ママです
    • 14/09/05 09:29:21

    男の子に限らず子連れでトイレに来て先に終わった子が、手当たり次第に扉をガチャガチャやって「お母さんまだぁー!?」と大声出したり、洗って濡れた手をブンブン振り回してまわりの人に水撒き散らかしたり手の乾燥させるやつ?をずっと使ったりしてる、マナーをしらない子と注意しない親が不快。

    ちゃんとマナー守って使ってるなら一年生なら気にならないよ。父親が一緒とか、毎回当たり前のように女子トイレはちょっとどうかと思うけど、注意までするのは神経質すぎ。
    不審者がいなくなればいいのにね。

    • 0
    • 14/09/05 09:15:15

    一年生の子が女子トイレでムラムラするわけじゃあるまいし何言ってんだか

    • 0
    • 14/09/05 09:09:43

    >>540こいつバ、カなの?

    • 0
    • 14/06/06 14:59:29

    >>540
    は?頭大丈夫ですか!?

    • 0
    • 14/06/06 13:36:42

    集計トピへ移動してぇ

    • 0
    • 14/06/06 10:56:10

    >>538絶対あげる奴いると思った(笑)
    しつこいよね。男子トイレの前で母親が待つじゃ駄目なの?(笑)
    どうしても女子トイレに連れ込みたいの?
    あちらの容疑者みたいになったらどうすんの?

    • 0
    • 14/06/06 09:55:20

    >>538
    ね。何かあってからじゃ遅い。叱られようが我が子は自分で守らないとダメな世の中だよ…。

    • 0
    • 14/06/06 09:16:49

    やっぱり主さんみたいに危機管理しなきゃダメですね。
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2288840&sort=1

    • 0
    • 14/05/27 07:23:28

    問題ないでしょ。

    • 0
    • 14/05/27 07:12:06

    >>514
    貴方はスゴく極端な事言ってます。
    主や心配している人は、人気のないトイレとかの話しをしてるんですよ。
    実際に色々な事件が起きてるので心配してるのです。
    我が家は女の子二人ですが、近所のショッピングセンターは奥ばった所にトイレがあり、平日は人気が無いのでお母さんと男の子が入ってきてもいままでなんとも思わなかったし下が4年生の娘も何も言いません。
    女子トイレに入る男の子は小柄な子多かった。
    男の子を連れていくお母さんは、一緒に個室入るか親が個室の前に行くまで終わっても中で待つように言って一人でトイレ内にいるような状態にしないようにすれば良いのでは?

    • 0
    • 14/05/21 13:22:37

    >>533
    娘を行かせるくらいなら 私が行くわ

    • 0
    • 14/05/21 13:09:43

    >>533
    様子を見るためとは言え、娘を1人で男性トイレに入らせるのは私ならしないな…。
    人気が無くて不安になるほど遅かったら、近くの店員さんに頼んで見てもらうかも。
    難しいね。

    • 0
    • 14/05/21 12:30:19

    今まで気にしてなかったな。
    自分もそうだけど、男の子がいても気にしなかった。
    さすがに小学校高学年がいたらびっくりするけど小さい子なら驚かないかな。

    息子を男子トイレにしてからは遅いと気になる。
    トイレの外から名前呼んだりして返事帰ってこなかったりすると、娘に様子見に行かせてたことあるけど、これもダメなのかな?

    • 0
    • 14/05/21 10:34:51

    いつでもどこでも連れて入るって訳じゃないからね。
    母親が危険だと判断する状況で、かつ多目的トイレが無かったり他に方法が無い時だけでしょ?
    ただ他の人への配慮は必要だよね。個室のドアの真ん前に立ってたらびっくりすると思う。

    • 0
    • 14/05/21 09:59:10

    >>528
    うちも同じ感じだから、どうすりゃいいんだ…と思ってしまう。
    つい最近区内スーパーで男の子がトイレで身体触られる事件起きたばかりだし。

    • 0
    • 14/05/21 09:56:23

    病院勤務の姉から、小学生の男の子がトイレで襲われて病院に来たとか聞いてるから気になってしまう。

    • 0
    • 14/05/21 08:19:39

    二人で出掛けた時にトイレ本当に困る。
    男子トイレの前で待つけど遅いと気になるのに、覗きに行けない。
    だから女子トイレに度々入れてたけど、こうやって思う人もいるのかと思うと、今までがたまたま注意されてこなかっただけで、これからは気を付けようと思う。

    • 0
    • 14/05/21 08:12:55

    レス全然読んでないけど、110センチの4歳男児いつも女子といれ連れてくんだけど…
    不快になるひともいるんだね

    うちの子1年生の頃は相当デカそうで(今年少)とても連れて入れなそう(>_<)
    どれくらいまで許されるの??

    • 0
    • 14/05/21 07:36:55

    >>514
    極端過ぎる!(笑)
    そんなに人がいるなら安心だからひとりでいかせるよ。
    主の場合は人気がないところ。

    • 0
    • 14/05/20 22:08:59

    >>522
    5年生でも心配な人は、変質者に引き込まれたって書いてあったよ!

    • 0
    • 525

    ぴよぴよ

    • 14/05/20 22:04:38

    >>513
    うちは娘だからわざわざ1人で行かせない。
    男の子の親だけが擁護してるとでも思ってるの?
    同じ親として、子供が一度でも危険な目にあったら不安だろうなって思うだけ。

    • 0
    • 14/05/20 21:31:21

    >>514
    主さんと同じ状況なら連れて行くって事でしょ。
    知らない土地で人気の無いトイレだったら、低学年の子から目を離すの心配じゃない?
    公園みたいに人目につかないし、実際トイレで起きる事件のニュース見てたら不安になる。

    • 0
    • 14/05/20 21:13:02

    >>520それは、三年生を寝てるから起こさず抱っこしてって言ってたからじゃないの?5年生でも心配な人いたよ。

    • 0
    • 14/05/20 21:10:37

    >>517だよね笑幼稚園のトイレじゃないんだからねぇ

    • 0
    • 14/05/20 20:46:42

    >>514
    小学生って言っても低学年の話じゃないの?
    さいしょの方に3年生の男の子連れて行ってるってレスしてた人だれも擁護してないけど?
    ちょっと考えたらわからない?

    • 0
    • 14/05/20 20:19:52

    >>516 休日のショッピングモールとか混んでて人の目がいっぱいあるときは別々に利用するんじゃないかな。
    混んでるトイレで小学生くらいの男の子が女子トイレに並ぶとか見たことないし。
    主のときみたいにガラガラで人気の無いトイレは心配になるのかもね。

    • 0
    • 14/05/20 20:15:12

    >>516
    でも、そんな異常見た事ないでしょ?
    大丈夫でしょ(笑)

    • 0
    • 14/05/20 20:12:00

    >>394
    嘘つくなよ。
    どんだけトイレのドア低いんだよ。
    しかも一度とかならまだしもたまにって…

    • 0
    • 14/05/20 20:06:24

    >>515でもここに書いている大半の母親一緒に連れて行くんだって。
    理由は危ないから。

    • 0
    • 14/05/20 19:55:46

    >>514
    主さんの状況が、そんなに異常になるほど、皆に無いと思うけどね…。
    いつもは、男子トイレで待つか、多目的トイレ行くんでしょ?

    • 0
    • 14/05/20 19:51:28

    異常。こんな親達が増えて、いずれ女子トイレは小学生男子わんさかになるの?
    土日のショッピングモールとかトイレ並ぶけど、父親仕事で母親と来てる男児やシンママも多いだろうし、小学生の男の子が女子トイレのあの列に当たり前のように並ぶようになるの?異常。

    そしてトイレは一緒だけど公園には自由に行かせる矛盾。
    放課後遊びの方がよっぽど危険率高いが。

    • 0
    • 14/05/20 18:54:06

    >>507だったらトイレくらい一人で行かせられない?

    • 0
    • 14/05/20 17:12:20

    荒れるだけだしキリがないから削除依頼したよ…

    • 0
    • 14/05/20 17:04:54

    >>499
    女の子ママ?
    生理中に男の子と一緒に入るなんて私は絶対無理。スーパーのトイレにも男の子用の便器あるからそこでさせる。
    小学一年生が迷う頃だよね。
    うちはトイレの前で待って、男用にいく練習もさせてるけど、やっぱりまだ怖いみたいで、急いででてくるよ。

    • 0
    • 14/05/20 15:40:03

    >>509
    ね…恥ずかしい人達。

    • 0
    • 14/05/20 15:17:44

    いつの間にか口の悪い人たちの言い合いの場になってる…

    • 1
    • 508

    ぴよぴよ

    • 14/05/20 14:04:17

    >>506
    安心なんてしてないけど?
    ケータイ持たせてるし、ついて行かなくてもできる限りは気をつけてるってだけ

    • 0
    • 14/05/20 13:52:32

    >>504一人になる事ないし、公園はシルバーで守られてるって安心してるから。

    • 0
    • 505

    ぴよぴよ

    • 14/05/20 13:50:24

    >>502
    何が言いたいの?

    • 0
    • 14/05/20 13:47:15

    >>483 (笑)じゃねえよ。男児の事件調べてみろよ。 あと女子より周りに言えずに表面化してないだけ。

    • 0
1件~50件 (全 552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ