子供会での不満を愚痴りましょう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/12 17:22:36

    副会長ここまでやってきたけど、来年の役員を決める会議で、今の副会長は1番楽だし何もしてないからーみたいな事を、いつも役員を自分で好きで毎年やってるお父さんに言われた。
    初めての役員だったけど、娘が出てなくても行事には全て休まず出て、分からないなりに聞いて手伝いしてきたつもりなのに。
    確かに会長とか会計に比べればやる事少ないけど、あからさまにはっきり言われるとショックが大きい…。

    • 4
    • 17/12/12 15:47:53

    >>4037
    子ども会によるよね。
    うちのところはシングル、母親が外国人の人、妊婦さん。
    でも何となく小さなお子さんいる人も大変なので免除されてるよ。

    • 1
    • 17/12/12 15:44:43

    >>4057
    うちは引き継ぎ会みたいなのが1月に一度あるよ。

    • 0
    • 4061

    ぴよぴよ

    • 4060
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/12 14:39:39

    >>4057 まだ。来年度の役員は3月のお別れ会の後に廃品回収の打ち合わせとかで集まるのが最初かな。

    • 0
    • 17/12/11 23:22:43

    >>4037

    小学校の役員じゃなくて子供会のは1人1回なんて決まりないんだよね。
    うちの子供会役員も高学年母でも塾が〜とか腰痛が〜で断ったりしてる母もいるんだからやんなくていーと思うよ。

    • 0
    • 4058
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/11 13:59:16

    >>4056確認すればいいじゃん。去年はこうだったからこれで作っていい?って。

    • 0
    • 17/12/11 13:56:08

    来年役員するひといる?
    もう定例会はしてる?

    • 1
    • 17/12/11 13:52:56

    日程も場所も内容も決めてないのに、イベントの案内の手紙を作って来週までに配れってLINEきたんだけど…
    どうやって作るのさ。
    話し合いも何もしてないじゃん!
    いくら去年と同じ内容でやるっていっても、日にちや場所くらいは役員で相談して決めるんじゃないの?
    今回の会長、こんなことばっかり。役員同士で話し合いなんてほぼしたことない。全てLINE。集まらなくていいから楽だけど、重要な事くらいは話し合いを設けてほしい。
    日程も場所も書記の私が勝手に決めて、案内の手紙出せって事?無茶振りもいい加減にしてほしい。早く役員終わりたい!!

    • 0
    • 17/12/11 13:21:13

    言いたいことズバズバ言える人ってほんと得だよね。他の役員だってみんな何かしら不満や愚痴抱えてやってるよ。自分だけが大変じゃないし、だいたい気に入らないからって人に圧力かけるような言い方しないで。

    • 8
    • 17/12/11 10:49:07

    >>4053
    小学生なら役員できるでしょ、夜の集まりあるなら高学年になったら役員出来ると思うけど。

    • 1
    • 17/12/11 09:58:49

    >>4052なんで?

    • 1
    • 17/12/11 09:18:57

    >>4037
    双子が小学生なら関係ないよね?

    • 1
    • 17/12/11 09:16:40

    病気で役員出来ないのは仕方ないけど、
    スポ少の送迎はしてるのに都合良すぎ、子供会も加入自由にしてほしい。

    • 2
    • 17/12/10 23:11:42

    >>4042
    え~もしかしたら同じ村?

    • 0
    • 17/12/10 23:07:25

    よーし!!クリスマス会終わった!!
    後は来年だー!!6年生を送る会の会長挨拶何て言おう…今から悩む…

    • 4
    • 4048

    ぴよぴよ

    • 17/12/10 16:14:21

    クリスマス会とか年末の準備もあるしバタバタ用事が続くから体調管理に気を使う。出掛けないわけにいかないしダウンしたら迷惑かけるし。

    • 6
    • 17/12/10 14:55:21

    >>4037双子で低学年とかだと大変だからじゃない?

    • 2
    • 17/12/10 14:06:50

    来年子供会抜ける。会長やったんだから、文句言われてもどうでもいい。

    • 3
    • 17/12/10 12:57:25

    >>4043うわぁサイテー。大人同士の事なのに子供に聞かせてフォローしなかったの?
    自分の子供に返ってこないといいけど…。

    • 3
    • 17/12/10 10:21:20

    溜まりに溜まったある役員の愚痴を会長に言ってしまった。近くに役員の子供がいたこと気づかずに。でもいいやー。会うと必ずグチグチ言われまくって耐えるのに疲れたし、嫌われて避けられる方がマシだわ。

    • 1
    • 4042
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/10 07:23:22

    今日、午前は資源回収。午後から集会。せっかくの休みなのに…苦手なメンバーと顔合わせるのしんどい。

    • 7
    • 17/12/10 06:47:30

    >>4039
    本当にそう思う。役員のメンバーに恵まれなかった。口は出すけど(役員だからそれは歓迎)、何もしないってなんなの。言ってることとやってることが反対なんだよ、あの人。

    • 5
    • 17/12/10 06:38:38

    >>4032
    うちは登校班と子ども会は別だから関係ないよ。
    一度学校に聞いてみたら?

    • 0
    • 17/12/10 01:32:31

    これってさ、その年の一緒になったメンバーによってだいぶ違うよね
    はあ、あともう少し。がんばろ。

    • 11
    • 17/12/10 01:06:31

    双子が駄目な理由全く分からないですよね。

    • 3
    • 17/12/10 00:13:53

    子供会役員、免除の境目ってなに?
    シングルだから?
    外国人で日本語通じないから?
    なんで双子はだめなの?

    • 1
    • 17/12/09 18:22:48

    >>4034
    お疲れ様!

    • 0
    • 4035

    ぴよぴよ

    • 17/12/09 14:13:47

    クリスマス会が終わった~。
    あとは六年生を送る会と総会くらい。
    やっとゴールが見えてきた。

    • 6
    • 17/12/09 13:11:40

    >>4032
    うちは子供会に入っていないと登下校班には入れないよ、一年生でも1人で

    • 0
    • 17/12/09 00:54:17

    >>4031賃貸で違う区に引っ越す予定もある。
    もう何年も住んでるけど近所付き合いしません。
    子供会の行事は行ったり行かなかったり。
    こんなんだし抜けても大丈夫かな。
    登校班だけ気がかり。

    • 0
    • 17/12/09 00:04:11

    >>4030
    うちの地域は子ども会と登校班は別なので子ども会入ってなくても登校班には入れる。
    子ども会入らなくて困ることはないかな。
    子ども会の行事も行く人と行かない人がいるので。
    ただ強制加入みたいなところは、ほぼ子ども会入っているから入らないと近所付き合い大変になると聞いたことある。
    メンタル強ければ大丈夫かと。

    • 2
    • 17/12/08 22:53:58

    子供会抜けると何か不都合ありますか?
    クリスマス会とか夏祭りに参加できないくらい?
    登校班は違うよね??

    副会長、会長にならないために
    子が5年になるまでに班長やっとく方がいいの?

    • 0
    • 17/12/08 20:51:30

    クリスマス会やりたくない。

    • 4
    • 17/12/08 10:53:06

    地域によるけど、子供会加入は町内会で書いたり学校の説明会でも言われるよ。
    聞いてない人多いけど。

    • 0
    • 4027
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/08 08:58:49

    >>4026
    うちも勝手に入会させられてたよ。なんで住所とかわかるのか不思議だったけど、役員やってから、学校から各子供会に連絡がくることを知ったよ。個人情報とかうるさく言う割にはそういうのは親の承諾なしに勝手にやるんだよね。役員も強制でやらせて、勝手に広報に名前と住所と電話番号まで載せられた時はビックリしたわ。文句言おうもんなら、陰口や変人扱い。役員あと少しで終わるから我慢してるけど。

    • 2
    • 17/12/08 08:12:04

    >>4024
    勝手に入ってることになってるよ。
    卒園式の日に子ども会の人がいきなり家に来て、「送る会迎える会に来て」って案内の手紙置いていった。案内の手紙には迎える人って欄にうちの子の名前が…
    どこから情報が行くのかわからんけど、うちの子ども会はこんな感じで勝手に入会させられています。

    • 0
    • 17/12/08 07:43:06

    >>4022
    退会じゃなくて解散?
    子ども会なくなったってこと?
    それなら1つあったよ。
    何棟かある団地の子ども会で元は「団地」という子ども会だったのが団地内で学区が別れてしまい学校も別れてしまったので子ども会が成り立たなくなり無くなった話は聞いたことある。

    • 1
    • 17/12/08 07:38:14

    >>4018
    強制なの?
    うちのところは入ってない人もいるので結構ゆるい感じです。

    • 0
    • 4023

    ぴよぴよ

    • 17/12/08 00:23:43

    子ども会解散したところありますか?
    解散した方、どう状況でしたか?

    • 0
    • 17/12/06 23:16:13

    >>4019うちは、そういう子が習い事の日にわざとイベントするよ。親もケチだから習い事休ませてまで来ないから他の子供が安全に楽しめる。

    • 3
    • 17/12/06 22:47:28

    >>4017そうそう。結局一年いましたよパターン。
    マジムカつく。引っ越し詐欺。

    • 3
    • 17/12/06 19:49:24

    子供会行事は習い事で欠席する子供達が多い中
    、参加する子供は放置子や暴力的な子、意地悪する、口悪いなどの問題児ばかり
    問題児の親も、やっぱりな親
    お金貰えたとしても、役員なんて二度としたくない
    学校の先生ってほんと大変だな
    尊敬する…

    • 5
    • 17/12/06 17:03:11

    >>4016
    入らない選択ができるなんて羨ましい。

    • 5
    • 17/12/06 16:07:56

    >>4014 分かる分かる。それで来年、しれーっと参加してるんだよね。

    • 1
    • 17/12/06 13:45:31

    来年、新一年生だけどここ見たら子ども会はいるの辞めようと思ったわ。

    • 2
    • 17/12/06 12:30:21

    なんで土日家族で過ごす時間を、子供会の行事で犠牲にしなきゃならないんだろ。
    12月なんかみんな忙しいのに、毎週クリスマス会だの資源回収だのカルタ大会の練習とかで毎週末潰れる。
    娘は友達がいないから出たくないって言って子供会自体抜けてたのに、順番だから役員やらされて。
    やる気満々の役員の人達ばかりでもう疲れた…1日も早く解放されたい。

    • 10
101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ