子供会での不満を愚痴りましょう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 9875件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/19 07:20:02

    >>2456
    分かる分かる。
    はぁ、むかしから地元に住んでるからって何様?ただの自立できない親ばかりで、よそ者は相手にしないから腹立つ。

    • 1
    • 2459
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/12/19 07:17:53

    >>2458
    お疲れ様
    うちも昨日だった

    次は6年生を送る会がある

    • 0
    • 16/12/18 23:59:23

    今日、クリスマス会だった。1番疲れる行事終わってホッとしたー。

    • 0
    • 16/12/18 14:09:11

    >>2455
    茨城県南

    • 0
    • 16/12/18 14:00:00

    4年生の役員、生まれも育ちも地元だからなのか余所者は受け入れずな感じで嫌だな
    ジュースなど飲み物も自分達のテーブルに全部置いてあるから子供達も貰いに行くの遠慮してたし

    • 0
    • 16/12/18 09:59:49

    >>2452
    うわ面倒臭い土地柄だな
    どこなの??

    • 0
    • 16/12/18 09:58:17

    >>2449
    皆が揃うなら同じ日の方が良いんじゃない?
    時間を1時間後にした方が良かったね、掃除後のホコリとか付いているから着替えたいし

    • 0
    • 16/12/18 02:45:03

    >>2427
    クレーマーママいるいる!
    しかもみんなの意見を聞いて、いろんな案を出してから、賛成多数で可決した後でゴネてくる。
    「あたしそう言うのきら~い!」
    「えー、〇〇の方が良かったな~!」
    全力でスルーしてるけどね。

    • 0
    • 16/12/18 02:11:44

    >>2451
    うちは子供会で登校班決めしてから学校に連絡するから関係あるよ
    登校時避難訓練も学校から連絡きて保護者がやる、終わったら感想や反省会もする

    • 0
    • 16/12/18 00:06:35

    >>2444
    登下校は学校生活の一部みたいなもんだから、学校管理で子供会関係ない。

    • 0
    • 16/12/17 23:52:27

    今年も市販のスポンジケーキで子供一人一人がデコレーションケーキを作るらしい
    作る工程は楽しめるけど兄弟別々に作るから2個とか食べるの大変
    ショートケーキみたいに小さければいいけど大きいし子供は洋菓子好きじゃないから一口しか食べないし
    三年連続は飽きる

    • 0
    • 16/12/17 21:49:01

    資源ゴミ回収とクリスマス会を何故同じ日にするんだろう
    9時に終わって帰宅して9時30分また集合だと、みんなバタバタするのに

    • 0
    • 16/12/14 08:48:08

    >>2446
    うちの子ども会は保護者同士の助け合いはなし。
    行事や会に欠席はなし。どうしても行けないなら、町内に住んでいる身内が代わりに参加。
    うちは来年度更新しなかった。
    登校班はPTA、地区別集会ではなく町内会別集会はある。
    辞められるなんって考えてもいなかった。
    今は子ども会の副やっているんだけど、更新しない家庭があること、登校班は子ども会は関係していなかったことをしったから。
    よく知ると、子供の友だちは別の町内会ばかり。
    習い事は振替ばかりやって苦労するし、辞めてもなんにも困らないな。
    来年度は本部PTA役員(二年任期)やるし、こちらの子供会なんってばからしくて続けられない。

    • 0
    • 16/12/14 08:48:05

    >>2439
    ありがとう
    マスキングテープいいね
    会長に話をしてみます

    • 0
    • 16/12/14 08:45:24

    >>2444
    何もないです。

    子供は行事に参加出来ないのに、私は役員なので私だけ参加してます。
    子供が出られないのに強制加入って、どうなのかな、と思って。

    • 1
    • 2445

    ぴよぴよ

    • 16/12/14 08:20:35

    >>2443
    登下校班や学校でも地区別集会など無いのかな?
    あるなら入っていた方が良いよね、何かしらあったら回りが守ってくれるよ

    • 0
    • 16/12/14 08:18:21

    やめちゃいけないとか入らないといけないって規則あるけど、任意だよね?
    子供が、ほとんど出られないのにどうしてやめちゃいけないの?

    • 1
    • 2442

    ぴよぴよ

    • 16/12/13 16:46:45

    Aさんホント仕事しないよねー。
    大変な準備の時ばかり休む。みんな言ってますよ?

    • 0
    • 16/12/13 16:29:24

    >>2437
    お疲れ様!
    私も会長だよー。あと少しだからがんばろう!

    • 0
    • 16/12/13 12:58:20

    >>2435
    マスキングテープで壁に作ったら?

    • 0
    • 16/12/13 12:55:19

    >>2437お疲れ様、頑張ってる姿を見てる人は見てるよ。

    • 0
    • 16/12/13 08:28:25

    子供会長もあとわずか。副さん、行事の時に声掛けとかして欲しいよ。私だけが動かなきゃいけないの?副としての自覚あるの?ただ会計やるだけじゃないよ?
    歓送迎会の時は大きな声で率先して子供達を引っ張ってよー!

    • 0
    • 2436
    • 客(生もの苦手)
    • 16/12/13 08:23:05

    金曜日にクリスマス会だ…
    会長が仕事だから今日1人でプレゼントとお菓子買い出しに行かなきゃ!

    • 0
    • 16/12/12 22:32:22

    クリスマスツリーあったらクリスマス会に持って来てって言われても何年も出してないから押し入れの一番奥にしまいっぱなしで出すの面倒なんだけどな
    子供達が走り回るからクリスマスツリーなんて誰も見ないでしょ

    • 0
    • 16/12/12 15:10:50

    子供会もあと少し!
    でもそのあと少しが長いんだよねー。
    うちはあと1回やらなきゃいけないから、憂鬱…
    世帯少ないし…

    • 0
    • 16/12/11 20:47:39

    >>2430
    ありがとう。
    今日、会長に相談した時にそのママいなかったからスムーズに決まったよ。当日何言われるかわかんないけど。会長にも、そのママのこと気にしてるのわかったらしくて、そんなの無視して聞き流してればいいよって励まされたよ。

    • 0
    • 16/12/11 17:28:35

    黒とグレーのボーダーの囚人みたいな服を着た腹黒の1年の父親がいつもに増してうざかった。
    何張り切ってるの?www

    • 0
    • 2431

    ぴよぴよ

    • 16/12/11 16:24:04

    >>2427
    いるいる!うちにもいるよ~。
    気分わるいよね。
    あなたが食べるわけじゃないのにね。
    私ならそんな人に対して言ってしまう。
    相手みながらだけど、こっちだけがモヤモヤ我慢我慢もバカバカしいよ。
    たまにははいちゃえ。
    相手にしないのが一番だけど、モヤモヤ残るって事は相手にしちゃってるんだもん。
    言っちゃって。

    • 0
    • 16/12/11 07:07:59

    今日、来年度役員決め。行きたくなくて布団から出られない…でも、行かなきゃな。あー、憂鬱。

    • 0
    • 2428
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/09 11:52:01

    全国廃止になれば入ってなくても子供が可哀想と思わないんだけどな。地域行事に参加することは大事だけど今の時代は親も子も負担になってると思う。
    行事は減らせないし。困ったな。

    • 1
    • 16/12/09 10:10:34

    もうすぐクリスマス会。ケーキとお菓子を注文しなきゃだけど、店やケーキの種類決めたりするのしんどいな。毎回行事の景品決め、会長は私に任せてくれてて文句は言わないけど、他の役員に1人だけすぐ文句つけてくるママがいるから厄介。こんなのー?とか、私これ嫌いなんだよねーとか。あんたにあげるわけじゃないし。私が役員なってから文句言い出したから、私が嫌いかそういうの言いやすい相手なんだろーな。景品考えるだけで、そのママの嫌味声が聞こえてくるようになったわ(笑)でも、あと少しの辛抱だし、頑張らなきゃなー。

    • 0
    • 16/12/07 11:12:25

    >>2425 本音は逃げたいわ(笑)子供会辞めたい

    • 0
    • 16/12/07 10:31:38

    仕事仕事で逃げないでください。

    • 0
    • 16/12/03 13:05:55

    役員も後すこしだ。
    役員のグループメール
    個人のメール
    最後に消す時快感だろうな。

    • 0
    • 16/12/03 00:21:38

    >>2421
    うちにもいるわ。息子の同級生のママで同じ役員。下手に無視できないから話しかけられるとしんどい。

    来年もまた役員決定…。あー、憂鬱。必ず3回やらなきゃダメとかもうやめてくれー。

    • 0
    • 16/12/02 23:26:08

    あなたがやるべき担当なのに、、、
    質問きたから返答したらスル~。
    まるで全てが他人事。
    うまいな~~
    私も、もうMさんにはスル~しよっと。

    • 0
    • 16/12/02 23:21:52

    >>2417
    うちの役員にもいるよ、妙にいろんな事知ってて、ベラベラしゃべる婆アが!怖いよね。
    どうみられるかわからないんかなっ!

    • 0
    • 16/12/01 02:21:22

    >>2408

    うわ~ 何ていうか... ね。
    不気味。

    • 0
    • 16/11/30 10:38:57

    餅つき、ボーリング 、クリスマス会何で毎月何かしらあるの?
    行事無くなってほしい

    • 0
    • 2418
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/30 07:12:10

    昨日役員の引き継ぎがあって LINEで来期役員のぐるちゃが作られたんだけど。
    まぁ、わたしの「よろしくお願いします」のみで止まってるよね~~~笑

    • 0
    • 16/11/28 19:16:49

    来年度の役員決めしてきた~!
    来てない親のあれやこれやと出てくるわ出てくるわ(笑)恐いわぁー!なんで人ん家の家庭事情しってるんだよ。ブラックな世界でした。

    • 1
    • 16/11/28 17:25:34

    >>2414
    登下校班は子供会でしょ、他の子供達もいるんだから。

    • 0
    • 16/11/28 09:37:51

    来月、クリスマス会より、来年度の役員決めが1番面倒くさい。私は役員候補から外してもらえそうにないし、3年連続。役員逃げた親のせいで、こっちに負担が来るしマジ迷惑だわ。賃貸暮らしで町会とか関わりあまりないし、会長にだけはなりたくない!役回ってこないで~。

    • 0
    • 16/11/28 08:25:46

    >>2413それ子供会なの?

    • 0
    • 2413
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/28 08:01:00

    学校へは、基本送迎は禁止になっているのに、寝坊すると毎回車で送迎してもらう六年生。
    7:10集合場所出発なのに、7:20過ぎに家出るとかありえない。これだから班長とか責任あることは頼まれてない。母親も、旦那を送る暇あるなら子どもを早く準備させなよ。以前は待ってたりしたけど、全く改善されないから時間になったら出発してます。他のお母さん達も、あの子はね~って呆れてますよ。

    • 0
    • 2412
    • おススメ(時価)
    • 16/11/28 02:50:11

    不倫の場。
    夜の7時から父母が集まって子供の夕飯時なのに。専業なんか ここぞとばかりにPTAだからって理由つけて旦那に子供預けて飲み会してるよ
    PTAない日にも旦那に嘘ついて出てる人いるから旦那さんから電話かかってくると本当困る

    • 0
    • 16/11/28 00:28:54

    うちも来月クリスマス会。
    もうちょいで役員も終わるからがんばろう。

    • 0
51件~100件 (全 9875件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ