そろそろ働かないと…。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/08 14:01:20

    >>77
    わかるー
    専業10年で、工場で働き始めてもうすぐ2ヶ月です。
    結構覚えることあって、忙しくてミスしてます。
    せっかく採用してもらったし、頑張りたいけど、迷惑かけても嫌だし……
    でも、また新たに探して面接して初出勤。を考えると迷ってしまいます。
    また明日から1週間始まりますね……
    金曜日にミスしてないか心配です。

    • 0
    • 14/06/07 22:42:47

    >>78

    本当無いよね。
    私も辛くてたまらなかったよ。

    • 0
    • 14/06/07 21:24:32

    >>77
    >>40ですが、私も八年のブランクありました。初出勤は正直疲れました。首肩痛いし正直辞めたいと思いました。が慣れてきて痛みもなくなりました。(力加減がわかってきたからかな)女性がほとんどですが、みんな優しい人ばかりです。女性30人男性7人ぐらいかな

    • 0
    • 14/05/26 21:16:43

    幼稚園迎えまでの平日のみなんてなかなかないよね~、厳しいのわかってたけどめげそう。
    一件は子供いるって言ったらあからさまに嫌そうな対応だった
    皆様にあやかりたいー!

    • 0
    • 14/05/26 17:22:24

    >>39
    お疲れ様です!
    初出勤どうでしたか?
    私は今の職場が嫌で転職したいですが、面接や初出勤の事を考えると怖じ気づいてしまいます(;´д`)

    • 0
    • 14/05/26 09:55:06

    先週末に面接いって来た!条件いいから受かって欲しい…採用する方向でって言われたけど…(ーー;)期待しちゃうけど…方向って…あてにならないよね。どうか!受かりますように!

    • 0
    • 14/05/22 20:08:27

    明日、面接です。
    履歴書書くのに失敗を恐れて夜中までかかって完成させたから、受かりますように!

    • 0
    • 14/05/15 20:18:29

    >>40です。3歳の子持ちです(^人^)フルパート受かりました!子供が体調悪くなったら休んでいいですよといってもらえてありがたいです。
    フルなら工場とか受かりやすいかもです。女性がたくさん働いてるところ。あとはクリーニング工場とか

    四時間とかはレストランがいいと思います。昔レストランで働いてた時、保育園やら小学生がいる主婦が働いてました

    • 0
    • 14/05/15 18:05:28

    トライアルでも母子就業でも助成金目当ての採用でも構わないから早く採用されたい!
    でも資格取るため講座行きながら働けるのがいいなぁ。
    ハロワ記載の通りに就業出来ないけど希望が通れば…

    • 0
    • 14/05/14 21:33:06

    みんなバンバン決まって羨ましい…
    私も採用されたい(>_<)

    • 0
    • 14/05/14 20:50:55

    >>58

    決まった!
    子供小さいしたくさんの人が面接に来ていたし無理だろうと諦めていたからびっくり。
    6月から頑張ります。

    人間関係いい所だといいな~

    • 0
    • 14/05/14 20:02:16

    >>54

    採用された!!!!
    仕事頑張るぞーo(`^´*)

    • 0
    • 14/05/14 16:06:28

    本日二回目の面接いってきます。
    あまり働きたくない職場だけど
    わがままいってられない。。

    • 0
    • 14/05/14 15:41:14

    >>50 受かった!頑張ろ!

    • 0
    • 14/05/14 15:37:47

    皆さんがんばれ!!!
    きっと、いい縁があるよ(。´・∀・)b

    • 0
    • 14/05/14 15:30:19

    >>65
    羨ましい!
    私は前職、食品加工工場だったけど採否は1週間後と言われてても連絡は来ず、こちらから催促の電話したら、あぁ、採用決めてたけど忘れてた!ですって。

    結局、全てがだらしない会社で辞めてしまったけど

    • 0
    • 14/05/14 15:25:58

    >>63
    面接始まって3分もたたずに採用の返事が頂けて嬉しかったです。工場、特に食品工場は結構人手不足な所が多いので、すぐに受かりやすいような気がしますよ。
    土曜まで待つのは少し長いですね。受かっているといいですね。

    • 0
    • 14/05/14 15:22:51

    >>62
    即日採用だなんて羨ましい!
    私は明日面接ですが資格も経験もないので不安でいっぱいです。
    同業種なら自信があるんですが全くの未知…
    年齢もアレなんで早く働きたいです。
    あやかりたい!

    • 0
    • 14/05/14 15:14:23

    >>62即日採用なんですねー
    工場チャレンジしてみようかな。。
    私は土曜日までに連絡らしいです。
    希望者いっぱいで厳しいみたい。

    • 0
    • 14/05/14 14:49:18

    >>60
    どうでしたか?

    私は採用して頂けました。平日週4日で、10時~14時まで。食品工場です。
    幼稚園の子供が2人いるので、行事がある日は前もって言えば、お休みもらえるそうです。頑張ります。

    • 0
    • 14/05/14 13:45:57

    ハローワークまでのガソリン代も厳しいから毎日は行けないし、応募して面接してもらえるか、採否の結果待ちと待機してる時間が惜しくて気を揉む…
    転職って働いてる以上にストレスかかるものだね…
    早く天職に恵まれたいよ…なにもできない時間がもったいない。

    • 1
    • 14/05/14 13:12:18

    >>59 私も2時から面接!
    本命ではないけど、、
    おたがいがんばりましょー

    • 0
    • 14/05/14 12:47:48

    みなさん順調にお仕事決まって羨ましいなぁ。2時から面接だから頑張ってきます。

    • 0
    • 14/05/12 14:01:22

    面接終わった!月曜から土曜まで午前中のパート。
    ぐうたら主婦していた私には日曜祝日しか休みないのは辛い。

    だけど早めに言えばの休みが貰えるみたいだし決まるといいな♪

    • 0
    • 14/05/12 13:39:58

    >>55
    ありがとうございます(>_<)
    頑張ります!!

    • 0
    • 14/05/12 13:09:49

    おしぼり工場の求人、
    フルタイムで休みは日曜日と公休2日の月六日の休みのみ。(土祝は出勤)
    子供は中学生だけど、休みが少ないから悩む。

    • 0
    • 14/05/12 13:03:41

    >>54
    ガンバレ~!

    • 0
    • 14/05/12 12:53:38

    2時から面接!
    緊張するー(>_<)

    • 0
    • 14/05/12 12:25:38

    >>52 家電製品屋さんです!名前は伏せます。レジと品出しです。

    • 0
    • 14/05/12 12:24:10

    >>50 いいな!どんな仕事ですか?

    • 0
    • 14/05/12 12:20:02

    勇気を振り絞って応募の電話しました。水曜日が面接です。緊張するなぁ。

    • 0
    • 14/05/12 12:19:12

    >>37
    面接終わった!土日祝日、幼稚園の行事、子供の風邪のとき休んでいいからねー!って言われた!はぁ緊張した。

    • 0
    • 14/05/11 16:44:27

    フルタイムパート探してるけど全然ない。
    面接にすら行けない日々。

    • 0
    • 14/05/11 16:33:13

    子供が発達遅いから9時から17時しか預けられないから面接5件落ちたー。土日も無理だし、どういう仕事がいいのか分からなくなってきた↓

    • 0
    • 14/05/11 15:23:30

    最近は職務経歴書を提出するところが多く、転職回数が多くてさらに、未経験の職へ応募の場合の志望動機も悩みます。
    ハローワークの就職ガイドには添え状は手書きのほうが好感度が上がるらしいけど、パソコンスキルも問われる昨今、やはりパソコンで書類を作成したほうがよい傾向にあるそうで…。
    書類選考→面接→採用へはなかなか辿り着きません(T^T)
    日々、焦りと不安で情緒不安定になります。
    シングルの身には厳しい現実ですよね(T-T)

    • 0
    • 14/05/11 07:21:25

    私なんて専業主婦14年からのパート復帰で、もう1年働いてます。子供は4年生。小さい子供がいる人とは環境は違うかもだけど、ひとまず働いてみて、なんとかなるから。なんとかならないなら辞める。私の本業は子育てと家事って思って働いてます。

    • 0
    • 14/05/11 03:29:31

    >>43
    お疲れさま。
    面接後、連絡待ちの時間ってもったいないよね。無駄に長く感じるし…

    今回は残念だったけど、きっといい職場が見つかるよ!一緒に頑張りましょ(*^_^*)

    • 0
    • 14/05/11 01:38:21

    もう本当に働かないと経済的に厳しくなってきたので職探し中。
    でも娘が学童はどうしても行きたくない!って言うから条件が狭くなってしまって応募の電話の時点で断られる。面接すらたどりつけないよ…

    • 0
    • 14/05/10 20:41:58

    4/28に郵送した履歴書から書類選考で面接の知らせを受け5/1に面接して8日に郵送による採否の結果、見事に落ちました(T^T)
    半月ムダにした感じ…
    辛い
    誰かに励ましてもらいたいよぉ(;o;)

    • 0
    • 14/05/09 22:47:08

    >>41
    ありがとうございます。
    焦って探したくせにいざ決まると気が重くて…
    面接は猫被りまくって、採用の電話で「◯◯さんの人柄も良かったんで~」なんて言われて余計ヤバイなって。
    でも頑張るしかないですね(^_^;)

    • 0
    • 14/05/09 19:25:05

    >>39
    おめでとう(*^_^*)
    いいなぁ!
    あやかりたいです!
    頑張ってくださいね!

    • 0
    • 14/05/09 17:57:20

    >>35私も月曜日に2社面接です
    >>37私も今日電話かけまくって2社募集終了だった。悩んであとから電話はダメだと思ったよ。見つけたらすぐ電話しないとって思った…

    • 0
    • 14/05/09 17:33:42

    パートだけど面接一社目で採用もらいました(T ^ T)
    仕事は8年ぶり、資格もペーパーで12年のブランクでダメかと思っていたから心の準備が出来ていません。月曜日からです。
    不安過ぎる…(つД`)ノ

    • 0
    • 14/05/09 07:54:13

    同じ重労働なら、もっと待遇の良い場所で働けますように!

    • 0
    • 14/05/08 22:01:52

    やっと電話して、月曜面接!頑張ろ。

    • 0
    • 14/05/08 17:14:43

    私もおんなじー!

    良いなーってところはもう募集してませんて言われちゃう。
    どこか妥協しないとダメかな。

    せっかく数年続けてたパート、引っ越しで辞めたからまた1から探すの腰が重い(;_;)
    自分に自信ないから凄く勇気がいるなぁ。

    • 0
    • 14/05/08 13:43:48

    今日求人見て電話したけど もう募集してないって言われた(泣)

    しょぼーん(´・ω・`)

    • 0
    • 14/05/08 10:30:45

    >>18
    返事が遅くなりました。
    保育園で産休入る保育士の代わりです。
    来月からですが、久々のお仕事です。

    • 0
    • 14/05/08 06:31:33

    私は、6月から。
    10ヶ月もダラダラしてたから、憂鬱だー。
    でも頑張らないと

    • 0
    • 14/05/07 23:16:21

    >>25
    明日から13年ぶりに仕事に出ます。4時間程のパートだけど不安。
    この方のレス見て少し気持ちがラクになった。私もがんばります。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ