<くる病>乳幼児に増える 母乳、日光浴不足、食事が要因

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • iBhtkBgD2L
  • 14/05/02 11:57:00

 栄養不足の時代に多かった乳幼児の「くる病」が最近、増えている。紫外線対策の普及や母乳栄養の推進などが複合的に関係しているという。専門医は「くる病は母乳で育っている子どもに多く、特に注意してほしい」と呼びかける。

 くる病は、ビタミンDが極端に不足することで血中のカルシウム濃度が下がり、骨の変形や成長障害などを引き起こす。歩き始める1歳以降、足に負荷がかかってO脚になりやすい。

 東京大大学院の北中幸子准教授(小児医学)によると、1990年代はほとんどみられなかったが、2000年ごろから学会報告が目立ち始め、最近は臨床現場で珍しくなくなった。東大病院ではこの10年ほどで、診断したり他施設からの相談を受けたりしたケースが約100件に上る。

 ビタミンDが欠乏している乳幼児の増加の3大要因は、母乳栄養の推進▽日光浴不足▽偏った食事--という。母乳は赤ちゃんに大切な免疫物質が含まれるなど利点が多いものの、ビタミンDは人工乳に比べて極めて少ない。また、ビタミンDは太陽の光にあたると体内で作られるが、皮膚がんやしみ・しわ予防の観点から紫外線対策が普及したことも影響している。

 食物アレルギーでビタミンDを多く含む卵や魚などを取るのを制限している場合もあり、こうした要因が重なると発症しやすい。

 北中准教授は「世界的にもビタミンD欠乏症が増えている。予防策として、特に母乳で育てている子には、日焼けしない程度に日光浴させたり離乳食で魚を取らせたりしてほしい」と話す。

 日本小児内分泌学会は昨年、診断の手引きを作成した。血中ビタミンD(25OHD)濃度の測定や膝関節のエックス線画像などで診断するが、25OHDの測定は保険適用になっていないなどの課題もある。【下桐実雅子】

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 匿名
    • VzxcoaxaIm
    • 14/05/11 02:47:54

    足の小指が内側に曲がってるのも関係あるかな?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Co5iVzAmbd
    • 14/05/11 00:25:02

    食物アレルギーで除去色、完母だから母親も除去色、肌弱くて日光湿疹出るから日光に当ててないうちの子、、完全当てはまる。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • aRe1SiZbH4
    • 14/05/02 17:28:36

    食事に対する重要度が低い母親が多いんだろうね。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • tw/4qZJ+oO
    • 14/05/02 16:49:20

    >>13
    母乳なのに食事制限したり紫外線気にしすぎて散歩も行かないお母さんの子がなるんだろうね。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Dt5CU4zc34
    • 14/05/02 16:01:07

    今更?
    もっとだいぶ前にニュースになってトピ立ったよね

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • MKIkrxtDU1
    • 14/05/02 15:58:50

    母乳与える母親が産後に早く体重体型戻すためにダイエットで食事制限したり、偏った食事するからだよ。この飽食の時代、普通に食事していればならない。現代病だよね。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • FdWfIPVR4t
    • 14/05/02 15:56:37

    母乳が悪いような変な書き方だね。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • H4dXjvweDc
    • 14/05/02 15:54:59

    母乳信者にはショックな内容だね

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • VwbK5EfXCM
    • 14/05/02 13:20:50

    私も「パパゼリー」食べてた。あれって肝油だよね?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • 3dAyaVHO1h
    • 14/05/02 13:20:39

    肝油ってなに?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • iBhtkBgD2L
    • 14/05/02 13:00:05

    肝油、薬局で買って、ちょいちょい食べてます。
    効果なんて知らず、おいしいのと懐かしいので。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • tgN6DY2zXG
    • 14/05/02 12:57:22

    >>5
    昔食べた。懐かしい。
    ピンク色でグミみたいな食感で美味しかった。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • sfNJgs7U/x
    • 14/05/02 12:51:45

    >>5 懐かしいー幼稚園で買えたよね!今は栄養状態が良いからいらないって言われてるけど、肝油必要なのかな。

    • 0
    • 5
    • rCq4ajbs2R
    • 14/05/02 12:46:16

    肝油を食べる

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 14jiyS4pf3
    • 14/05/02 12:16:05

    >>1
    K2シロップじゃない?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • aZ/O1uwhf9
    • 14/05/02 12:07:36

    >>1
    産後のやつってビタミンKじゃなかったっけ

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • lPElPsiQs0
    • 14/05/02 12:07:06

    子供にうっかり日焼け止め忘れ続けてる私に救いの情報だわ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • +9DT5lSCNR
    • 14/05/02 12:04:59

    産後に何回か飲ませるやつ?
    魚や卵摂って散歩すればよろしいのかしら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ