専業主婦の方へ

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/04/28 19:52:34

私は今年から娘が幼稚園でパートしはじめましたが、幼稚園から帰ってきて15時。19時か20時には寝るので、正味5時間位しか向き合う時間がありません。
入園するまでは起きてから寝るまで12時間ぶっ通しで相手でした。昼寝しないのでそれはそれは毎日どう過ごすか頭を抱えました。
今頑張ってる専業さん!専業主婦が感じる大変さ(閉塞感や孤育ての辛さ、またそれを理解してもらえない辛さ)私はわかります!専業が楽って思われるのは違う!WMばかり持ち上げられるけど3歳までちゃんと成長をみてあげてオムツはずしもしてイヤイヤに付き合って買い物もイライラしながらもいつも一緒で…きっとそれはあなたの糧になります!
辛いのも一時期だけです!頑張って‼
働くママにモヤモヤしたり社会から置いていかれてるような気持ち。孤独感。
わかります!でも胸張って!
大丈夫だから!あなたが選んだ道は間違ってない‼と昔の私にも言いたい‼

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/29 21:51:47

    おっまだやってたか(*^^*)主って幸せじゃなかったんだね。

    • 0
    • 14/04/29 21:31:38

    >>141
    不在がちです。
    前に似たようなTOPIXあるよ。

    • 0
    • 14/04/29 20:24:26

    >>140
    不幸せがち?不在がち?

    • 0
    • 14/04/29 20:23:33

    主、コナーズ?
    前に保育園批判でTOPIX立てられたよね。
    うちは幼稚園にしますみたいな。
    旦那不幸せがちで大変みたいな。バレバレ(笑)

    • 0
    • 14/04/29 09:56:03

    >>138発狂してる専業主婦多いよ。買い物とかで放置してる親は、発狂しすぎて成れの果てって感じ。

    • 0
    • 14/04/29 09:48:58

    専業すげーよ!
    わたしはイヤイヤ子供と毎日毎日一日中いたら発狂しちゃうよ

    • 0
    • 14/04/29 09:46:27

    >>118(*;゚;艸;゚;)ブハン

    • 0
    • 14/04/29 09:37:02

    おはよう!主は今日は園がないから大変!だねっ。

    • 0
    • 14/04/28 23:23:29

    >>118
    (笑)
    そうそう、ボタン押すの本当に大変~!!

    • 0
    • 14/04/28 22:53:41

    >>129
    わけわからんね。
    要は専業主婦の方へ。って言うか、子供が幼稚園に行くまでに。って話なんだよね?
    何かのハイになっちゃったんだろうね。

    • 0
    • 14/04/28 22:49:07

    すごいね(笑)主一人で盛り上がって書いちゃったんだね。

    だからって深夜のテンションで書いたわけでもないんだ(笑)

    • 0
    • 14/04/28 22:37:34

    >>118
    こwれwはw
    アカーーーーーン!!

    • 0
    • 14/04/28 22:05:01

    >>115
    一人でヒーヒー言ってるらしいよ>>70

    • 0
    • 14/04/28 21:53:35

    >>118
    食洗機なんてラクしてるじゃん!

    • 0
    • 14/04/28 21:43:53

    >>126
    だから入園前の子しかいない専業に熱く訴えてるらしいよw主は。

    • 0
    • 14/04/28 21:34:58

    >>118
    笑った。

    • 0
    • 14/04/28 21:31:18

    主、乱立中?

    • 0
    • 14/04/28 21:22:57

    え?どういうこと?
    働いてなかろうが働いていようが幼稚園の時間は決まってるから向き合う時間は一緒じゃないの??
    主の場合たとえ専業でも5時間ほどしか向き合えない時間割なんでしょ??
    どういうこと???幼稚園すら行かせず家でみてればよかったってこと??

    • 0
    • 14/04/28 21:22:34

    >>119
    うんうん!でも主みたいに腐ってないよ。

    • 0
    • 14/04/28 21:19:48

    主と同じ状態だけど、毎日可愛くてとにかく懸命に育児してた。
    我が家に来た命だから、全身全霊で守りたくて、イヤイヤ期はイライラよりおろおろ。
    どうしたら優しい子に育つかなぁってあれこれ試すのが楽しかったかも。歩くまでは肌身放さずだっこして、夜泣き三回二才まで。布おむつに手作り離乳食。TVつける暇無いくらい二人生活楽しんだよ。
    なんかお子さんがお荷物みたいに感じるよ。あなたがキャパ狭いだけで、色んな形で人生楽しんでる人は山ほどいるよ。
    たった1ヶ月だよね兼業。上から目線もたいがいよ。

    • 0
    • 14/04/28 21:13:55

    >>118
    ほんと、ボタン押すの大変だよねーw
    いやいや、ボタン押した後の作業が大変なんだってw

    • 0
    • 14/04/28 21:13:22

    >>118うわぁ

    • 0
    • 14/04/28 21:13:14

    >>120あ、ごめん、専業でも使える人は沢山いるか

    • 0
    • 14/04/28 21:12:15

    専業が長くて使えないからパート先で苛められてママスタでストレス発散

    • 0
    • 14/04/28 21:11:09

    専業も兼業もどちらも経験してるとどちらの大変さも分かるよね。

    • 0
    • 14/04/28 21:08:42

    専業主婦って大変なんだよ!
    毎日洗濯機のボタン押して
    毎日掃除機のボタン押して
    毎日食洗機のボタン押して
    毎日旦那が帰る頃にドタバタ料理して"今日も一日頑張った風"を醸し出して

    専業主婦って本当大変なんだから!

    • 0
    • 14/04/28 21:05:05

    >>81
    無理しないでね。あなた何があるのか分からないけど負のオーラ感じる。
    不幸せなの?
    大丈夫?精神的に参ってるなら旦那に癒してもらいなよ。

    • 0
    • 14/04/28 20:59:15

    >>99
    うん。楽しいよ。羨ましいでしょ?
    大変より遥かに幸せだし有り難いよー。
    トピ立てて自分自身を奮い立たせなきゃ育児出来なかった主が可哀想。

    • 0
    • 14/04/28 20:51:39

    >>99主は子供1人?

    • 0
    • 14/04/28 20:51:05

    だからなんやねんな

    • 0
    • 14/04/28 20:50:58

    >>111あー。日本人は大変、苦労が美学だもんね。

    • 0
    • 14/04/28 20:50:05

    >>105ぉおーっと、仕事のストレスを専業にぶつけるのはそこまでだぜ。

    • 0
    • 14/04/28 20:49:25

    私は、乳児専業のときも、幼児兼業のときも、仕事辞めた今も、全部大変だわ(笑)
    自分でも、大変になりたがりなんだと思うわ。

    • 0
    • 14/04/28 20:48:54

    >>99
    あなたとは違うからね、、

    • 0
    • 14/04/28 20:48:41

    たかが4年育児しただけで偉そうにしないほうがいいよ笑

    • 0
    • 14/04/28 20:48:13

    >>105
    そういうレス、きっと主の思うツボ。

    • 0
    • 14/04/28 20:46:58

    >>105
    誰に言ってるの?

    • 0
    • 14/04/28 20:46:57

    子供一人の時も大変だったな。でもそれは全てが初めてで、自分自身が「ちゃんとしなきゃ」って肩に力が入ってたから。…って事に二人目産んで気づいた。
    二人いたらいたで一人目とは違う大変さがあるよ。

    その時々で違う種類の大変さがあるからね~。人それぞれ感じ方も違うんだし、大変さを比べたって仕方ないよ。

    • 0
    • 14/04/28 20:46:13

    専業主婦って本当すぐムキになるね
    普段から向き合う人いないから?

    • 0
    • 14/04/28 20:44:10

    私も3歳までは子供と向き合いたいです。
    旦那も仕事より子育て大変って分かってくれてるので。
    ずっと一緒にいれる時間って人生で最初だけだもんね。
    それを考えたら子供が愛しくなるー。
    イヤイヤ期すごいけどね

    • 0
    • 14/04/28 20:43:56

    >>99大変だけど、今の自分が間違ってるだなんて思わない。

    • 0
    • 14/04/28 20:43:53

    >>99
    良いでしょ~♪

    • 0
    • 14/04/28 20:43:16

    >>70
    みんな、二人目を産むまでは一人と向き合ってたんだけどね。

    • 0
    • 14/04/28 20:42:35

    この主なんなの?気持ち悪いったらないわ!

    • 0
    • 14/04/28 20:42:13

    子育てが大変じゃないってすごいね!
    楽しめてるんだね!う!ら!や!ま!

    • 0
    • 14/04/28 20:42:13

    >>87しかも兼業歴も1ヶ月くらいなのに。笑

    • 0
    • 14/04/28 20:42:05

    マジレスすると、閉塞感は、専業兼業じゃなく、もともとの性格やまわりの環境次第だと思うわー。

    • 0
    • 14/04/28 20:42:05

    まぁ色んな子がいるからね。
    手のかかる子、かからない子。
    私はしんどかったー(笑)

    • 0
    • 14/04/28 20:42:02

    >>92
    あはは。あなた鋭い!
    主は恥ずかしくないのかね?
    自分の立場が一番大変って思い込み過ぎ(笑)

    • 0
    • 14/04/28 20:40:15

    >>81
    私は大変じゃないよ~~

    • 0
1件~50件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ