小2 男の子のお友だち関係

  • 小学生
  • 匿名
  • bq3KdCYIWg
  • 14/04/24 18:02:09

先日息子の担任との個人面談で、いつも一緒にいたお友だち(Aくん)と離れていると聞きました。

担任の見た感じだと、「Aくんはやんちゃな子で、息子もAくんにつられてやんちゃになっているようだ。けんかしたりもありますが、その都度仲直りしてます。でも最近息子くんがAくんと遊ぶことが少なくて、もしかしたら息子くんがAくんから離れたいと思っているのかな~と感じています」とのこと。

息子に 最近Aくんと遊んでないのー?と聞いてみたら、Aくんが僕と遊びたくないとか言うんだー と。息子は仲良くしたいのに、Aくんが無視したりしてさみしいと思っているそうです。
遊びたくないと思われるなにか理由があるはず、なにかなかった?と聞いても、僕が理由を聞いても教えてくれないんだ と言ってます。

担任の見解とは逆だったのでびっくりしましたし、こういう場合私は何か担任に話したほうがいいのでしょうか?
息子は先生には言わないで!僕も先生に言いたくない!と言ってますが、学校でさみしい思いをしている息子をかわいそうで…。

男の子ってこういう感じでケンカしたり仲直りしたりを繰り返してるだけですかね?放っておいても大丈夫なんですかね?
経験のある方、ぜひ教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 匿名
    • bq3KdCYIWg
    • 14/04/24 20:10:57

    >>8
    なるほど、こわい!
    そういうこともあるんですね…
    参考になります!

    息子の話しか聞いてないから、なんとも言えないですが、Aくんが○○してきてホントは嫌だった って話してたことがあったので、逆にAくんもそういうことがあったかもしれないですよね。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • uss3Yqm3HK
    • 14/04/24 19:58:58

    >>7
    よくあることだけど、相手の親が我が子の話だけを信じて先生にあれこれ言うタイプだと面倒だから先手を打って軽く言っておくのはありだと思う。新学期で先生が先入観持っても困るし。
    私も親が口出すなんてよっぽどのことだけと思ってたけど、相手が上記タイプで子供が嫌な思いしたから。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • bq3KdCYIWg
    • 14/04/24 19:52:04

    >>6
    私もそう思っている派なので、今回のこともこちらで聞いてみました。
    そんな、重い感じではなくて、先生が思ってたのとは逆でしたよー みたいな軽い感じで話そうと思いましたが、それもいらないですかね?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • TDzbefmpF8
    • 14/04/24 19:23:16

    いじめとかじゃないのに子供の友達関係にまで口出す親って…

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • bq3KdCYIWg
    • 14/04/24 19:18:31

    皆様コメントありがとうございます!

    私も>>2さんのようにしようかと考えてましたが、こういう感じが初めてで、放っておいても大丈夫かとか、よくあることで私が天井だけなのかとか、よくわからなくなってしまって、ママスタに相談にきました。体験談参考になりました!ありがとうございます!

    ほかにもお友だちはいて、というかみんなと仲良くできるタイプだけど、Aくんのことが大好きで尊敬していて、やっぱり一緒に遊びたいらしいです。

    担任に 逆だったよー ということを話してみようかと思います。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 匿名
    • NRrozMYIsr
    • 14/04/24 18:14:26

    他に友達を作る

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • ReBVGqPJsC
    • 14/04/24 18:13:55

    子供が学校へ行きたくないとか、毎日元気なく帰ってくるとかじゃない限りは様子みるかなぁ。
    うちも男の子だけど、一週間毎日遊んでたかとおもったら全然遊ばなくなってまた暫くしたら遊んでとかあるし、嫌なこと言われてしょげて帰ってきたりもあったけど、暫くしたらまた仲良くなってとかあるからね。
    担任からそういう話があったなら、一応息子に聞いたら逆だったので様子見て頂けると嬉しいです。ぐらいは言ってもいいかもな。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • Zx5XFWZfQw
    • 14/04/24 18:07:58

    放っておく

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ