【愚痴】 介護関係 【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7081件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/29 22:13:27

    >>2161
    窒息の原因は?

    嘔吐?

    夜勤中の事故ですか?

    ラウンドは何時間ごとですか?

    • 1
    • 18/10/30 05:55:41

    業務がどんなに大変でも人間関係よければ踏みとどまれる人もいるよね

    離職しない職場づくりしてますか?

    • 0
    • 18/10/30 07:58:51

    先月半ばから、退職を考えているので話し合う時間を設けてほしいとサ責に伝えたら、忙しいのて今月半ばまで待ってくれと。
    めんどくさい…退職願いだけ渡せば良いのかなぁ

    • 0
    • 18/10/30 10:00:49

    >>2161
    仰臥位で寝せてたのかなぁ…
    既往歴によってラウンドの時間は決まってるしチェック項目もあるよね。体調によって、自己判断で1hで回ったり、あと雑用のついでに回ることもあるし。ちなみに従来型特養で満床の20人を一人で見てるんだけどさ。

    そういうのがない職員だったんだろうか。と思いつつも、こればっかりはタイミングもあるかなぁ。夜中の不穏、失便の処理とか重なったらなぁ。明日は我が身かも。気をつけよう。

    • 0
    • 18/10/30 11:12:44

    派遣パートで働き始めて2カ月。仕事内容はともかく、やっぱり介護や看護の仕事って人間関係ギクシャクしすぎ。利用者介助するより職員に気を使うことの方が疲れる。

    • 3
    • 18/10/30 14:58:13

    >>2167
    派遣だと時給高くて良いですよね。
    転職悩んでます。

    • 0
    • 18/10/30 15:04:23

    >>2168
    派遣でやるなら自分がどの職場でも上手く適応出来て機敏に動けなかったら務まらないよ。
    派遣で仕事が出来ないとか動きが鈍いのは給料泥棒としか思えないから。
    あとは、頼まれた仕事は文句言わずに何でもしないとだめ。
    派遣でいった先のもともとの職員より給料いいんだからね。

    • 1
    • 18/10/30 21:01:41

    >>2169
    派遣になにか恨みでもあんの?

    • 0
    • 18/10/30 22:50:34

    >>2170
    恨みなんかないよ。
    うちの職場に派遣さんいた時期あるから。
    その時に、「うちらより給料高くてあれなら要らない。」って職員の間でも色々出てたからね。
    そこで雇われた人より仕事が出来なきゃ派遣さんは色々言われる覚悟いるよ。
    派遣さんには、当たり外れがあるなって話題にはなるわ。
    派遣さんが二人くらいずつ入れ替わりで五人くらいきて、三人は給料ばかり高くてくずだったわ。
    一人は経験豊富で何をやらせても素晴らしかった。
    もう一人はいないよりはマシだけど楽な仕事ばかりやりたがる。給料いいんだから仕事選ぶなよって感じのくず。

    • 1
    • 18/10/30 23:45:40

    >>2171妬みってやつですね あなたはその派遣がいくらもらってるのか知ってるってことですよね?なんで知ってるの?うらやましいなら派遣になればいいじゃない

    • 0
    • 18/10/31 06:02:59

    >>2172
    別に羨ましくもないよ。
    派遣なんて職場が人数足りてきたり使えないやつなら要らないから切っちゃえば良い存在。
    使い捨てのゴミの存在だから。
    うちの職場ではそう考えてるからね。
    給料に惹かれてやりたいって人がいるなら、余程に仕事が出来る人じゃなきゃ給料泥棒って言われないように気をつけろって意味よ。
    私に限らず思ってる人は多々いるからね。

    • 1
    • 18/10/31 06:15:49

    >>2173だから時給が高いんじゃん 理解しろよ足りない頭だろうがな
    こんな奴らがうようよいる職場なんていつまでたっても人数増えないだろうけど

    • 0
    • 18/10/31 11:01:18

    >>2169私も前までは、派遣は給料泥棒って思ってた方だけど、高時給で融通効くし。
    うまく利用して働くことを覚えたよ。
    今は日払いとかあるしね!
    でも、仕事は仕事でちゃんとやりますよ。

    • 0
    • 18/10/31 11:03:37

    >>2173給料で日払いだったら、あなたは正職員と派遣どちらを選ぶかな?
    デメリットあるあるだけどね。
    最近の派遣会社も、いろいろと進化してますよ。

    • 0
    • 18/10/31 14:33:40

    >>2175
    もちろん、給料が高い分だけきっちり働かなきゃそこで元から雇われてる職員が納得しないしいつきられるかわからないよ。

    • 0
    • 18/10/31 14:35:41

    >>2176
    いくら給料良くたって派遣なんてやだわ。
    人数が足りたら自由に切れるのが派遣だし。
    いつきられるか分からないで働くなんて嫌だわ。

    • 2
    • 18/10/31 14:37:48

    >>2174
    いくら給料良くても仕事が出来ない派遣なんてゴミくずだわ。
    そこで正規採用されてるパートより給料高いならそれ以上に旗らけって感じ。

    • 1
    • 18/10/31 15:56:19

    皆さんの施設のリーダーは有能ですか?

    • 1
    • 18/10/31 18:26:12

    派遣ボロクソですね。
    でも時給がいいからなー。
    パートのみなさん時給いくらですか?
    資格も教えてください

    • 0
    • 18/10/31 21:56:20

    >>2181
    派遣で仕事出来ないって意味がないのに使えない外ればかりだったわ。
    給料泥棒だわ。

    • 0
    • 18/10/31 23:59:49

    >>2181

    介護福祉士
    特養1050円ボーナスあり

    • 0
    • 18/11/01 01:43:29

    派遣やってるけど今は派遣でいいかな
    ボーナスも処遇改善もないけどねw

    前の職場は給料も処遇改善もまぁまぁよかったけど嫌気がさして辞めちゃったしw

    • 0
    • 18/11/01 01:44:18

    >>2183
    ボーナスってどのくらいでるの?

    • 0
    • 18/11/01 10:25:19

    派遣の人時給どのくらいもらってますか?

    • 0
    • 18/11/01 11:17:36

    >>2177いつ切られるかわからない、逆な発想で、嫌ならいつでも別の施設を探してもらえる。

    • 0
    • 2188

    ぴよぴよ

    • 18/11/01 11:20:47

    >>2186

    1400 円からら1500円くらいかなー。
    今の派遣会社の相場時給は、1200円以上が多いみたいです。
    だいたい派遣雇ってる施設って、離職者多くて、人がいない施設だけど、なんか大事にしてもらってますよー。

    • 0
    • 2190

    ぴよぴよ

    • 18/11/01 12:16:54

    >>2186
    1600円

    それに深夜割増がつくから均等に割ると1700円ちょい

    • 0
    • 18/11/01 15:04:07

    >>2179
    週何日かしか出勤できないパートより使い勝手は良いと思われます。
    若いパートなんて、子供のことですぐ休むじゃん。そっちの方が嫌いだわ。

    • 0
    • 18/11/01 15:04:47

    >>2191
    資格持ってると時給良いよね。

    • 0
    • 18/11/01 15:06:08

    >>2191
    この書き方誤解されるよね?

    • 0
    • 18/11/01 15:19:38

    >>2194
    誤解とは?

    • 0
    • 18/11/02 15:45:45

    >>2195私、もしくは、俺が一番もらってるんだよ!的な?

    • 0
    • 18/11/02 16:52:19

    >>2192
    どっちもどっち。
    派遣のくせに必死さがない人はいらないわ。

    • 1
    • 18/11/02 16:54:47

    >>2187
    だからって紹介されて行く度に直ぐに変えてなんて出来ないでしょう?

    • 0
    • 18/11/02 17:50:12

    >>2197
    派遣のくせにって何様なんだよ(笑)うける(笑)

    • 0
    • 2200

    ぴよぴよ

    • 18/11/02 18:06:30

    >>2197 頭固いんだね。
    派遣のときだって、即採用されるしね!
    いつでも社員に切り替えれますけど?

    • 0
    • 18/11/02 18:08:38

    >>2197必死さがなくても、利用者のことをちゃんと見れないで、格下に命令、楽したいばっかりの社員の下で働くのは嫌だわ。

    • 3
    • 18/11/02 19:22:17

    >>2202
    社員ってだけでまともな仕事できない人多いよね
    記録もなにこれ?ってかんじだしオムツはずり下がる
    トランスも力でやってるし
    特変気付かない、褥瘡予防の方法すら知らないしやらない
    他の派遣の人とここの人ダメすぎねって話してる

    • 3
    • 18/11/02 21:29:39

    >>2202
    楽したい行動なんてしてないわ。
    派遣で時給が高いくせに楽な仕事ばかりしたがるとか私らより動きが遅かったり使えないって給料泥棒だし詐欺だわ。
    時給高いんだから、私らより動けっての。
    派遣なんか、人が足りたり経費節減になれば一般的に即座にクビちょんぱなんだからそうならないように必死で働くもんじゃないの?
    甘ったれた外れくじ派遣が多いからいってんのよ。

    • 2
    • 18/11/02 21:46:36

    派遣、人が足りたら首チョンパって、介護ならどこも足りなそうだからすぐ転職できそう

    • 0
    • 18/11/02 21:54:53

    >>2204
    貴女一人で吼えまくってるけど虚しくならないですか?

    • 0
    • 18/11/02 22:54:11

    >>2204その日その日で割り切るしかないんじゃないですか?
    介護界なんて、今社員の方が少ないんじゃない?
    施設形態にもよるかもですが。

    • 0
    • 18/11/02 23:19:55

    >>2204利用者の持病の神経痛を「あれはうそつきだから」って言いなはった社員介福がいまして。
    一生忘れない一言だと思う。

    • 0
    • 18/11/03 02:55:12

    >>2204
    そんな派遣しかこない職場にも問題ありだよね。

    • 2
    • 18/11/03 07:39:19

    >>2207
    うち、どんどん社員に登用してる。気軽に派遣やってる人が多くなったから、派遣のレベルが下がってる、高いお金出して頼んでも、相応な人が来ないって言ってた。

    • 0
    • 18/11/03 09:31:55

    >>2204
    なんか上から目線でずいぶんと偉そうだね。こういう人が働いてる施設にいる利用者が気の毒だわ。

    • 0
    • 18/11/03 21:30:24

    >>2210
    でしょ!
    高いお金出してるのに大したの来ないから給料泥棒

    • 1
101件~150件 (全 7081件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ