旦那50歳で四人目考えられる?

  • なんでも
  • 匿名
  • ziyyQDC/qa
  • 14/04/09 23:40:48

旦那50歳です。見た目は若く見えますが。
年収1000万ちょい。私31歳。
上二人小学生、一番下1歳。
旦那がもう一人子供欲しいらしいです。
私は考えてませんでした。
旦那の年齢的にもきついですよね?
代表取締役なので定年はないですが。
病気とかなったら大変だしとか考えちゃいます。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/10 17:26:23

    言い方悪いけど旦那さん生中出ししたいだけじゃないかな?

    • 0
    • 14/04/10 17:19:02

    >>115
    もしもの時は実家のお金あてにしますって言えちゃう人が、まともだとは思えないわ。

    • 0
    • 14/04/10 15:45:39

    うん、みんなの妬み僻みが見苦しいし怖いわ。
    別に主間違ったこと言ってないし。

    • 0
    • 14/04/10 15:03:37

    皆いちいち意地悪だね。。

    • 0
    • 14/04/10 15:01:47

    50歳の精子なんか不安だから無理

    • 0
    • 14/04/10 14:51:33

    低学歴おっさんと低学歴お水の夫婦に子沢山ってお似合い
    どんどん産めば?がんばれ!

    • 0
    • 14/04/10 14:37:46

    >>65
    死ぬほど努力しても、それが間違った方向のの努力なら無駄だよ。何の意味もない。

    • 0
    • 14/04/10 14:30:58

    皆さん意見ありがとうございました。〆ます。

    • 0
    • 14/04/10 14:30:32

    >>101旦那は専門卒です。
    これ以上言っても価値観の違いだし押し付けても仕方ないので〆ます。

    • 0
    • 14/04/10 14:29:22

    >>111
    老後はどうすんのさ。

    • 0
    • 14/04/10 14:29:07

    50で一人目すら止めに入る

    • 0
    • 14/04/10 14:28:25

    >>109そう?主のみ、で見たけど、まともじゃない?

    • 0
    • 14/04/10 14:21:57

    妬む要素ないわ。
    50過ぎてる父親って正直どうなの?
    おじいちゃんだと友だちに笑われるのがわかってて作るなんて子どもが可哀相。
    見た目が若く見えますって若作りしても50は50だから。
    たまーにそういう人いるよね。
    園のお迎えで誰のおじいちゃん?って子ども達が騒いでた。

    • 1
    • 14/04/10 14:17:49

    聞いといて逆ギレって意味わからん。産みたいなら産めば?

    私なら無いけど。

    • 0
    • 14/04/10 14:11:47

    主のみ機能でみたけど主は至極まともじゃん?人の家庭や人の旦那さんのことギャンギャンいってる人なんなの?年収に妬んでんの?幸せそうなのに妬んでんの?そんなんだから……ね(笑)
    主気分悪くなるから〆たほうがいいよ!

    • 0
    • 14/04/10 14:07:12

    >>65
    主さん、急に口悪くなってるけど…
    でも、主さんがイラっとするのもわかるわ。
    大学、仕送りなんて今すぐの費用じゃないし上2人と下の子で少し間空いてるし、今後教育費として貯めて行けば充分でしょ。
    私大学行ったけど、4人兄弟全員大学行きました!って人そんなにいないよ。
    向き不向きも、やりたい事も違うし。
    都内の私大だけど皆が皆仕送り10万も貰ってるわけではなかったよ。学費だけとか、学費と家賃だけとか。下宿生はみんなバイトしてたよ。
    主さん、夫婦で決めればいい事だよ。

    • 0
    • 14/04/10 13:32:58

    てか、好きにさせてやったらいいのにー

    • 0
    • 14/04/10 13:30:09

    主って変わってるんだね。

    • 0
    • 14/04/10 13:26:20

    >>100
    おっさんは頭悪いから将来設計できないんだよ!学歴は大事だよね
    低学歴の人って学歴あってもニートや派遣なんてイヤ!ってよく言うけど、なんで極論なの?低学歴がニートや派遣の確率の方が高いのにさ。あほなの?

    • 0
    • 14/04/10 13:25:25

    ネタっぽくね?

    • 0
    • 14/04/10 13:24:25

    >>103ないの?
    自営で退職金もらった義父はありがたいな

    • 0
    • 14/04/10 13:24:17

    子供欲しいと言いつつ、実は夫婦生活に誘ってるのでは?

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 14/04/10 13:21:41

    >>102
    いやいや、自営は退職金ないから。

    • 0
    • 14/04/10 13:20:11

    1000万年収なら、貯蓄もあるでしょ?
    かなりの退職金も入るでしょ?
    うちの地域なら余裕だ!

    • 0
    • 14/04/10 13:19:30

    >>99だよねww
    主の旦那は中卒だから計算できないんだよね。これだから低学歴は。

    • 0
    • 14/04/10 13:17:48

    >>72
    昼夜掛け持ちで働くって…
    50代60代ってガクッと体力落ちるよ?
    あまり過信しない方がいい。

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • olItfkinzl
    • 14/04/10 13:17:06

    あと少し待てば旦那のオムツ替えて離乳食も食べさせたりお世話出来るようになるから待ってみたらどうですか?

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • WDrfjFiKOT
    • 14/04/10 13:09:08

    >>95
    子供が4人なら少ないと思いますよ。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • Tmn+/VYzzB
    • 14/04/10 13:08:51

    >>95
    50代で小さな子供が3人いて、もう一人考えてるんだよ?
    10数年後に大学に通うことになるかもだし、教育費諸々考えたら、旦那の年齢にも稼ぎにも限界あるんだから《現在》年収1000万じゃ足りないでしょ。
    その平均とかあてにならないよ。誰を対象にした平均かわかってる?

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • Ugw7ocoY5D
    • 14/04/10 13:06:45

    うちも自営だけど、何でも経費で落とせます?
    うちの税理士が厳しいのか、あまりうちではしてない。その点は羨ましい。
    ただ会社がどうなるかわからないから、その辺はしっかり管理してるけど。
    うちは今3人子ども居て、高2は警察官になりたくて、次は大学進学希望で、一番下はまだわからないけど、何れ誰かが会社を継いでくれたらいいな、とは思ってますがまだわかりません。
    だからこそ最低限の学歴は必要だと思う。
    例えば銀行関係だと大卒(有名なほうがよりいい)の方が印象はかなり良くなります。

    私も仕送りとかしてあげたいとは思う甘い親になるかもしれないけど、自立するときにそれぞれの貯金を渡してそれでやってて欲しいかな。
    子どもも自分でやるからとは言ってる。でも心配ですよね。

    うちはそれがもう間近なので、将来に対しての真剣度合いが違うかも。
    ちなみに私達夫婦は40代です。それでもいつどうなるかわからないから何かと心配ですよね。

    長々自分語りすみません。

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • DxHc7jHvU+
    • 14/04/10 13:04:12

    年収1000万で足りないって言ってる人はどだけ、散財してるの?
    今は50代平均年収642万の時代だよ。
    皆上場企業にお勤めですか?

    • 0
    • 94
    • 匿名
    • c5pmFh6Y+f
    • 14/04/10 13:03:38

    >>85
    いやいや、家族旅行は、普通経費で落ちないよ?
    完全に仕事とは無関係だし。
    誤魔化して通しても本来は違法。
    自営だから何でもありみたいややり方してるとそのうちしっぺ返しがくる。

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • l2Dce29lfH
    • 14/04/10 13:03:18

    大丈夫大丈夫!
    養えるんだし産んじゃえ

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • Tmn+/VYzzB
    • 14/04/10 13:00:25

    >>65←すごい世間知らずだね。

    • 0
    • 91
    • 匿名
    • HdJcEjEL8T
    • 14/04/10 12:58:25

    >>88
    うちはプライベート旅行は落ちないよ。
    日用品も外食も仕事以外のものは落ちないの当たり前だよ。
    主さんみたいな人ばかりだと思わないで~。

    • 0
    • 90
    • 匿名
    • 5x+6BvsmYu
    • 14/04/10 12:56:21

    私の実家も会社経営ですが、社員じゃない子供や奥さんの旅費は経費では落ちないって税理士さんに言われたよ。
    国税局にやられるのも時間の問題だね

    若い?奥さんもらう人ってキャバクラ通いしてたり格好が派手でチャラい人がほとんどだし気をつけた方いいよ
    すでに愛人何人もいたりしてね。

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • uCYOcRkKQa
    • 14/04/10 12:53:46

    >>84ごめん、きもい‥笑

    • 0
    • 14/04/10 12:49:59

    >>85 そうですか。
    旅行も経費で落とせるのは知らなかったです。周囲も当たり前なんですね。
    主さんの重視する道徳に反しませんように。

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • GYmKobwOPb
    • 14/04/10 12:49:45

    50で上二人小学生…下1歳って
    無理無理

    あと経理がずさんなので税関係ヤバくない?

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • 5x+6BvsmYu
    • 14/04/10 12:43:44

    >>83 いい加減な経理してる会社なんだよ。普通はプライベートの旅費を経理には絶対できないもん。怪しい職なんだね
    旦那さんって。

    • 0
    • 85
    • 匿名
    • ziyyQDC/qa
    • 14/04/10 12:41:36

    >>83税金はかなり払ってます。多少の経費は私の周りでは当たり前です。税理士も入ってます。

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • ziyyQDC/qa
    • 14/04/10 12:39:32

    >>79元気なのはいいことです。おっさんですが。私のことも満たしてくれるので。50は、変えられないですが優しいし、子煩悩だし、努力家なので旦那を変えるつもりはないし、でも50のリスクはあるので、ちゃんと伝えます。

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • UOVeI66a/9
    • 14/04/10 12:39:07

    >>59
    日用品・外食・旅行までも経費で落とす…。税金を少なく払うってことですよね。
    そんな親が学歴よりも礼儀とマナーを教えるって、違和感あります。

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • DxHc7jHvU+
    • 14/04/10 12:22:05

    >>48
    こっちの方が恥ずかしい

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • DxHc7jHvU+
    • 14/04/10 12:20:11

    主さんの考え方わかります。
    とりあえず、大学とか言う理由ならうちも行かせたくないや。
    ただ、今は学歴社会だから、なかなか難しいよね。
    それよりも、手に職とか専門学校に行かせたいな。
    今1歳の子がいるなら、あまり変わらないかな?
    わたしなら、欲しいなら作るよ。
    上の子と年が離れてるから、学費は長くなるだけで大丈夫だと思う。
    住んでる場所によるしね。

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • fezryO8jBL
    • 14/04/10 12:17:32

    >>78

    でもお子さんが理想通り、躾もマナーも身につけて、なおかつ向学心もあって大学行きたいから行かせてくれって言ったら、行かせるんだよね?

    金銭面で甘やかせるつもりはないみたいだけど、どこまでは出すつもりなの?

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • 5x+6BvsmYu
    • 14/04/10 12:16:38

    とにかくおっさんにちゃんと言いなよ
    若作りもきもいし4人もいたらどんだけ元気なのwって近所で笑われるよ

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • ziyyQDC/qa
    • 14/04/10 12:13:07

    >>77低学歴押し付けてるわけではないです。大学出て成功してる人もすごいですが、子供が何も考えてないのに、大学行きなさいってお金だけほいほい出すつもりはないって事です。

    • 0
    • 77
    • 匿名
    • 5x+6BvsmYu
    • 14/04/10 12:08:15

    >>75
    低学歴だと自分と同じく低学歴でもがんばれば俺みたいになる!って言う浅はかな人多いよね。時代が違うんだから低学歴押し付けられても迷惑な話だよ

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ