日本の調査捕鯨は条約違反=国際司法裁判所

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/04/01 11:47:27


ウォール・ストリート・ジャーナル 4月1日(火)9時17分配信



 【東京】国際司法裁判所は31日、南極海での日本の調査捕鯨が国際条約に違反すると結論付けた。日本の調査捕鯨に対する初の国際的な判決。日本は今後、捕鯨活動を大幅に縮小せざるを得なくなる見通しだ。

 今回の判決では、日本の捕獲量が調査目的としては多すぎると指摘した。国際捕鯨委員会は調査捕鯨を認めている。だがオーストラリアとニュージーランドは商業捕鯨に通じる裏道だと主張し、調査捕鯨に異議を唱えている。

 国際司法裁判所は、調査のために鯨を仕留めること自体は「不合理でない」との見解を示した。日本が小規模な調査捕鯨を継続する余地を残した格好だ。

 捕鯨をめぐる議論は何十年も続いているが、日本の捕鯨船と、抗議活動を繰り広げる反捕鯨団体シーシェパードとの対立が激しくなるにつれ、世界的に注目が高まっている。互いの船舶が海上で衝突し、船員が危険にさらされる事態も起きている。

 捕鯨問題では、賛成派も反対派も譲歩に前向きな姿勢を見せていない。日本は捕鯨が伝統文化だと主張する一方、オーストラリアはあらゆる捕鯨に反対の立場だ。

 2013年3月までの1年間で、日本は南極海と太平洋北部で422頭の鯨を捕獲した。内訳はミンククジラが285頭、イワシクジラが100頭、ニタリクジラが34頭、マッコウクジラが3頭。シーシェパードの絶え間ない妨害で捕鯨が難しくなり、05年の1238頭に比べると3分の1の捕獲量にとどまった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/04/03 08:24:02

    鯨漁を禁止させ、生態系が崩れ、魚が取れなくなる。
    そしてオージービーフ買わせる。

    なるほどー

    • 0
    • 14/04/03 07:52:27

    これだけ他国からバッシングされているんだから食べなきゃいいんだよ。べつにクジラやイルカ食べなくていいし。

    • 0
    • 4
    • なんだかね
    • 14/04/02 23:23:02

    調査捕鯨程度だったら、海の生態系守るには丁度良かったんじゃないの?
    外国でも同様の専門家の意見があった筈だよね。

    反対派の人達は理屈付けてゴチャゴチャ言うけど、結局は見た目が超かわいい鯨(もしくはイルカ)は可哀想だからダメって言ってる風に感じる。
    これが見た目が可愛いモノではなかったら知らんぷりしてそう。
    私も鯨やイルカは頭が良くて可愛い哺乳で、撲殺したりするのは可哀想だとは思う。
    でも仔牛やコブタを見て可愛いって思いながら、焼肉屋に行っちゃうってのと同じ感覚。
    日本やその他の捕鯨してる国の文化に口を出すなって言う憤りは余りないけれど、捕鯨をやめる事に依って身近な秋刀魚なんかが数が激減しちゃうのが嫌だな。
    まぁこれも人間の勝手だけど。

    • 0
    • 14/04/01 12:31:52

    元々のトピは、これかな。

    『日本の捕鯨オーストラリアが国際提訴』
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2145483

    • 0
    • 14/04/01 12:09:45

    >>1
    いえいえ、どういたしましてv(^^)

    • 0
    • 14/04/01 11:54:30

    主さん、ありがとう!
    昨日、トピ立てようか悩んだまま寝落ちしたから、助かった!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ