クレーム

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/03/26 01:44:19

一年前に、ドラム式洗濯機に新しく買い替えました。
乾燥は一ヶ月に一度使うか使わないかくらいだったのに、乾燥中に「キー」と音が鳴る様になりました。
洗濯機を買った電気屋さんへ電話をして電気屋さんから修理業者へ連絡が行き、業者さんから私に連絡が来ました。
業者さんは「部品を取り寄せるのに4、5日かかります」と言われ「部品が届いたらまた連絡します。」と言う事になったのですが連絡してから二ヶ月弱経ってからやっと連絡があり今日の昼間に修理に来ました。
業者さんと立ち会って、修理を始める前に電源が入るか確認して作業が始まり3時間後…
電源が入らなくなったと言われました。
業者さんは、何故電源が入らないのか分からないから大元の基盤を変えてみると言い、新しい基盤を取り寄せるのに最短で二日かかると言う事でした。
結局、電源が入らなければ、乾燥自体も直ったのかも分からず、二日は洗濯も出来ない状態になってます。
その時は、業者さんに言われるがまま納得するしかなかったのですが、旦那は納得が出来ず、電気屋さんへ連絡をしたのですが、電気屋さんもどうする事も出来ないので我慢して下さいと…
二ヶ月弱待たされた挙げ句、壊されて、また仕事を休んで立ち会わなければいけません。
しかも、始めの段階で二ヶ月弱待たされたているので、本当に二日後に部品が届くのか心配です。
うちは、大人四人、子供二人なので、洗濯だけでも一日二回は回さなきゃいけないので、洗濯機が直るまでの迷惑料って支払ってもらえると思いますか?

長くてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/03/29 03:22:39

    裁判でもするなら迷惑料は取れるかもしれないね。でも仕事休まなきゃね(笑)

    • 0
    • 14/03/29 01:57:53

    >>21
    新品交換とは言えど、10日も洗濯機がないのはツラい。
    ふざけんなだなー。
    待たされ壊され、また待たされ…
    なんかモヤモするね。

    • 0
    • 14/03/29 01:48:08

    報告です。
    27日の朝、子供を送って帰宅したら何も連絡無しで修理業者の方が来てました。
    すぐに修理を始めてくれたのですが、結局治らず新品交換になりました。
    商品は4、5日かかります。と言われ宅配業者から連絡が来ると言われて帰って行ったのですが、結局最低一週間かかると修理業者に言われ、宅配業者からはまだ連絡は来ていません。

    そして今まで知らなかったのですが、保障期間中は何度でも無料修理してもらえると思っていたのですが、一度でも修理をしてもらい、その修理が上限金額に達すると保障が無くなると言われました。
    知らなかったのでビックリです。
    最終的に10日位は、洗濯機が無い状態になってしまいました。
    電気屋さんのHPでは、代替え機の貸出は無いと記載してあったので、どうする事も出来ません。

    次回は、そこまで考えてお店選びから慎重にしたいと思いました。

    みなさんありがとうございました。

    • 0
    • 14/03/26 07:55:45

    >>16
    子供ノロでゲロッた毛布洗いに行っちゃったことある

    • 0
    • 14/03/26 07:53:32

    始めに黙って2ヶ月も待つ事が理解出来ないわ。
    なんで催促しなかったの?

    • 0
    • 14/03/26 06:49:44

    >>14うちも。
    修理したのに悪化したから新品に交換してもらった。

    主ももっと強気で言ってもいいと思うよ。

    • 0
    • 14/03/26 03:28:28

    メーカーのお客様相談かなんかに連絡してみたら?
    2ヶ月またされてさらにまた待たされるなんていやだよ
    洗濯できないと困るもんね

    ありのままに伝えてみたら?

    • 0
    • 14/03/26 03:23:08

    >>14ノロやロタで汚した洗濯物洗いにくる人もいるよ

    • 0
    • 14/03/26 03:22:33

    家の洗濯機も買って1年も経たないうちにゴミ取りネット?が壊れて取れて、次の半年で電源が入らなくなった。
    メーカーに頼んだんだけど、電源の修理に来た時に「こんなに直ぐに壊れるものなの」と嫌味言っちゃったよ。
    次の日には修理に来てくれたし保証期間も過ぎてたけど、壊れるのが早すぎるから修理費は払わないと言ったよ。


    • 0
    • 14/03/26 02:40:54

    >>13
    うちはそれで新品の洗濯機に変えてもらった。
    購入して2年近く経ってたんだけど、1番ランクが高い洗濯機をすぐに持ってきたよ。
    毎日使うものがないなんて無理でしょ。コインランドリーなんて誰が使ってるかわからないもの使えないわ。ペットの為に使う人多いみたいだし。

    • 0
    • 14/03/26 02:33:03

    みなさんありがとうございます。
    口コミサイトを見てきたら良くない事ばかり書いてあり、故障が多い洗濯機だった事がわかりました。
    でも私が自己中過ぎたって事ですね。
    とりあえず電気屋さんが二日と言ったので二日は待ってみます。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 14/03/26 02:25:16

    >>8
    言われてみれば業者さんから以前同じ様に修理をしたら電源が入らなくなった事があったと言い訳してました。
    以前あったなら、予備を持って来て欲しいと言ってみます。

    • 0
    • 14/03/26 02:13:05

    >>6
    給料保証や新品にしろってのはどうかと思うけど、コインランドリー費用は請求してもいいと思う。

    • 0
    • 14/03/26 02:05:41

    ダメ元で聞いてみたら?

    • 0
    • 14/03/26 02:00:13

    保証はあるにせよ、一年使ったなら初期不良ってわけでもないだろうし、まぁしょうがないんじゃないかな。
    どんな故障でもいろいろ想定して、最初から基盤用意したりはできたんじゃないの、とは言うかもしれないが、金銭請求するのは…
    でも、新品にしろ!って言う人とか多そう。
    金額も金額だし。

    • 0
    • 14/03/26 01:58:49

    >>6
    昨日買ったのじゃあるまいし、待てなかったら電話して催促すりゃいいだろうしそこまで請求てなんかやだ。

    • 0
    • 14/03/26 01:56:06

    先に、電気屋さんへクレームを入れたので題名をクレームにしました。
    迷惑料とは、その間のコインランドリー代の事です。
    おかしいですかね?

    • 0
    • 14/03/26 01:52:52

    >>2
    恥ずかしいよね。

    • 0
    • 14/03/26 01:51:44

    >洗濯だけでも一日二回は回さなきゃいけないので、洗濯機が直るまでの迷惑料って支払ってもらえると思いますか?

    (゚Д゚;)
    洗濯回数が多いのと迷惑料(お金)って関係ある?
    迷惑料よこせってちょっと……
    厄介なクレーマーだね。
    待たせすぎと、いじってたら動かなくなったのはクレームいれるのわかるけど、金銭要求はおかしいと思うよ。

    • 0
    • 14/03/26 01:50:47

    >>2
    クレームつければお金になると考える人種がいるんだよ(笑)

    • 0
    • 14/03/26 01:50:00

    迷惑料?
    クレームと違うじゃん。

    • 0
    • 14/03/26 01:48:00

    仕方ないと思うしかないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ