フジ《バイキング》月~金曜 11:55~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110761件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/19 12:46:23

    ここ見るとバカ親ばっかだね

    • 3
    • 18/09/19 12:46:12

    田中京さんもシンクロ時代井村コーチの鬼の指導受けてたのによく言うね

    • 0
    • 18/09/19 12:46:11

    坂上、偉そうによく発言出来るなw

    • 5
    • 18/09/19 12:42:40

    中学生の野球部員が減ってるのは一番には子供の数が減ってるからに決まってるじゃん
    しかも今はスポーツより勉強という親も増えた
    昔のようにスポーツ=野球というわけでもない
    サッカーする子の方が多いのに…
    青島頓珍漢な事言わないで
    リトルリーグで暴力が多いから減ってるわけじゃないから
    こじつけ過ぎ

    • 2
    • 18/09/19 12:42:26

    VTR中、スタジオで何喋ってんのか知らないけど、松嶋尚美、笑ってたね。

    • 0
    • 18/09/19 12:42:25

    殴ってるくせにやってないなんてダサい男だなぁ。
    指導の範囲内って思ってないから言えないんでしょ。

    • 1
    • 18/09/19 12:40:42

    親よく顔出せたね

    • 3
    • 18/09/19 12:39:35

    仲良しごっこの野球なら自分たちでグランド借りてわいわいやればいい。

    • 4
    • 18/09/19 12:38:50

    やっと、野球が出てきたね
    野球の指導者は考えが古いから
    少年野球だからこうやって声をあげる人がいるけど、中学高校からはこんなの出てこないよ、もし出てきたらレギュラーになれない人たちからの声

    • 2
    • 18/09/19 12:38:29

    鼻血や痣が出来ちゃうのはだめだけど
    手加減しての多少のビンタくらいは私はいいと思う。
    体育会系厳しくてなんぼ
    そんな弱いやつらは強くなれない
    辞めちまえ、遊びでやるんじゃないよ

    • 2
    • 18/09/19 12:37:28

    野球行くのが嫌だって言うなら他のチームに行けばよかったんじゃないの?
    結局は親が強豪チームに所属させておきたいから止めさせなかったとしか思えないけど。
    子供が本気で嫌って言うなら移籍させるけどな。

    • 4
    • 18/09/19 12:33:53

    こういう問題難しいよね。出来る子は試合でもミスしないだろうから体罰受けないだろうしチームは勝つのだから監督がいなくなったら困ると思うのかも。
    少年野球の監督向きではないのかも。出来ない子を伸ばすことは出来ないなら指導力はないんだろう。

    • 2
    • 18/09/19 12:33:34

    殴られても強くなれなかったというかレギュラーになれなかった子の
    親達だろうね(笑)
    そのあと強豪校に入れた子の親たちは声は上げないよね

    • 3
    • 18/09/19 12:33:24

    まあ、正論だな。嫌ならやめたらいい。
    それをよしとしてる保護者もいるから成り立つわけで。今回こんなことになって主力メンバー親からしたら迷惑だろうね。耐えてきたのにって。難しいね。子供が練習なくならないかなっていってるならやめさせてよかった気がするけどね。

    • 3
    • 18/09/19 12:31:57

    >>54186蹴りとかいれないでしょさすがに

    • 1
    • 18/09/19 12:31:47

    インタビュー答えてる親たちなんなんだ?おかしいって思うならいえよ。後からぐだぐた言って何が目的?お金?

    • 4
    • 18/09/19 12:30:48

    子供を自分達も感情的に怒ってるくせに(笑)

    • 0
    • 18/09/19 12:27:16

    >>54179
    一塁の子に対して、しつこ過ぎるんだよ
    あれは、子供相手に感情的に怒ってる
    怒られると怖いから言うことを聞いてるだけ
    あんな指導してたら、子供を潰すことになるよ

    • 2
    • 18/09/19 12:25:52

    こんなリスト作ってる親もおかしいわ
    いやならやめさせろよ
    見て見ぬふりの親の方がおかしいんじゃないの?

    • 4
    • 18/09/19 12:25:39

    体罰リスト作ってる親に引く…止めろよな。まじ何してんの?子供つかってさ。監督もだけど保護者のほうかクズすぎる。あれじゃない?つかってもらえない補欠の親とかなんじゃないの?

    • 6
    • 18/09/19 12:25:24

    警察沙汰になっても終わらないのはやばい

    • 0
    • 18/09/19 12:25:21

    警察沙汰になってるなんて異常だよ。

    • 0
    • 18/09/19 12:24:59

    テレホン人生相談の先生が出てる!

    • 0
    • 18/09/19 12:22:49

    子供なんてなあなあでやってて伸びるわけないじゃん
    喝を入れる時は入れないと強くなんてなれん
    しかも先ほどの動画でもいいプレーやった子達は褒めてるし

    • 4
    • 18/09/19 12:22:22

    監督の復帰についてまでバイキングがどうのこうの言う筋合いないんじゃない?

    • 5
    • 18/09/19 12:20:37

    強豪なら多少仕方ないかもな。しかもずっと居座ってるなら実績もあるんだろうしね。親もわかっていて、いれてるんだよね。
    個人的にはやりすぎだと思うけど今まで黙認されてきたのは認められてたんだろうね。

    • 3
    • 18/09/19 12:20:36

    この監督みたいよ

    長曽根ストロングスってチーム

    • 1
    • 18/09/19 12:19:46

    >>54172
    確かに。何かの番組で見たけど坂上も子役の教え子にやたらキツイ口調だよね

    • 2
    • 18/09/19 12:18:19

    叱咤激励と暴言をはき違えてる

    • 2
    • 18/09/19 12:17:52

    こんだけ世の中で体罰だのパワハラだの散々言ってるのにまだ分からない奴いるんだね~

    • 1
    • 18/09/19 12:17:47

    大阪ならこんな物言いの監督山ほどいるわ
    坂上だってそうじゃない
    暴言日常茶飯事のくせに何が気分が悪いだよ
    自分はええんかい

    • 7
    • 18/09/19 12:17:08

    >>54160
    自分の子じゃなくてもあれだけやられたら言いにいくよね?この撮影者黙ってたのか。

    • 1
    • 18/09/19 12:17:08

    >>54165


    大阪弁はそうみたい

    一般人も同じ言葉使いしてるんでしょ

    • 1
    • 18/09/19 12:16:49

    ねちねちといつまでもうるさい監督だね~

    • 1
    • 18/09/19 12:16:35

    指導力のない人が指導したらダメだよ
    しかも練習試合、男のくせにいつまでもネチネチと怒るなんて、子供がついていくわけないわ、ファーストの子はもう野球やりたくなくなるよね

    • 3
    • 18/09/19 12:16:25

    >>54164なんか大事な試合だったのかな?全国じゃ通用しないみたいにいってるね。

    • 0
    • 18/09/19 12:16:04

    坂上、人の事いえんのかよ(笑)

    • 3
    • 18/09/19 12:15:12

    子供に対してこの言葉使い普通なの?

    • 1
    • 18/09/19 12:14:43

    ミスを叱るのはわかるけど、何度も何度もしつこい

    • 2
    • 18/09/19 12:14:06

    しばくのはダメ。だけどこんなコーチ監督っていっぱいいるよね。ずーっと怒鳴ってるコーチ居るし

    • 2
    • 54162

    ぴよぴよ

    • 18/09/19 12:12:21

    リトル卒業した人も誰も監督の文句は言わなかったけどね。
    むしろ甲子園とかに出場できた監督に対して感謝してる人多かった。
    やっぱり時代なのかな、そんなにSNSが流行ってる時ではなかったし。

    • 0
    • 18/09/19 12:12:14

    監督と保護者で話し合いしたらいいのに。
    てか、その場で注意しなよ。

    • 5
    • 18/09/19 12:12:02

    ミスを責めるのはあり。監督しか責めらんないからね。3失点したわけだし。チームだから仕方ない。ただ殴るのはなし。

    • 1
    • 18/09/19 12:11:45

    こういう暴力って撮ってる方も撮ってる方だよね?
    便乗してテレビに売りつける
    撮る暇あるんだったらその場で文句言えよ
    やり方姑息は親達

    • 2
    • 18/09/19 12:09:12

    チンピラが使う様な言葉使いを子供にしたら、子供もマネしちゃわないの?

    • 2
    • 18/09/19 12:08:32

    大阪弁は言葉汚いね


    • 3
    • 18/09/19 12:08:25

    監督の言いたいこともわかる
    ちゃんとせいや!あの理由なら納得できる

    • 0
    • 18/09/19 12:08:09

    後からごちゃごちゃ言うならその時にいえよな。便乗便乗でうざいわ。
    テレビ使わず戦えよ。

    • 2
    • 18/09/19 12:07:55

    親がいるならその場でいえよ!

    • 3
51件~100件 (全 110761件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ