一眼レフのデータ保存に詳しい方

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • Do9kGScXmB
  • 14/03/09 21:50:47

一眼レフで撮影した写真を今はsdカード→パソコン→DVDに保存しています。

パソコンの寿命が多分長くないのですか、今後、パソコンがぶっ壊れた時に、写真の保存のためにだけパソコンを買うのももったいないなーと思っています。

何か、パソコンを買わずに写真の保存が出来るやり方を知っておられる方教えてください。

※ ネットカフェのパソコンで保存が出来るのか、そこらへんもわからなくて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 匿名
    • Do9kGScXmB
    • 14/03/09 22:11:44

    >>4

    写真は現像はしてません。
    ピカサって言うサイトに保存して、スマホでも見れるように連動させてます。

    その、ピカサに保存するのが、パソコンに写真を移すと、自動的にピカサにも保存されるのです。

    でも、ピカサだけでは心配なので、DVDにも焼いています。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • b3LmbzG9yu
    • 14/03/09 22:04:28

    写真の現像は何でしてるの?
    プリンターは?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Do9kGScXmB
    • 14/03/09 22:02:12

    >>1

    あっ、でも、今思ったのですが、データ化しても、パソコンがなかったら写真が見れないですよね(((^_^;)


    やっぱ、パソコン買わなきゃダメかも。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • Do9kGScXmB
    • 14/03/09 21:58:34

    >>1

    スマホを使うようになってから、ほとんどパソコンは使いません。
    写真の保存の時くらいです。

    写真屋さんでも出来るのですね、ありがとうございます!

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • Z6hkNQYnau
    • 14/03/09 21:55:43

    他の事でパソコン使わないの?

    カメラ屋さん(現像屋さん)でディスク化してくれますよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ