パソコン教えて下さい!

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/03/08 21:04:54

パソコンでネット検索しようとすると、画面の下の方に

このWebページはMicrosoft Corporationからのアドオン‘Windows Media Player Extension’を実行しようとしています

とメッセージが出ます。その下に

危険性の説明
許可

というところがクリックできるようになってます
何か危険なんでしょうか?
別に変なサイトは検索していません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/03/08 21:45:01

    何度もすみません。
    セキュリティーソフトは中になってました

    • 0
    • 14/03/08 21:27:05

    皆さん、早速レスありがとうございます!助かります!

    そうです。動画を検索しようとしたときです。
    例えば「羽生 YouTube」と入力すると該当サイトの一覧が出ますよね。そこの下にメッセージがでてました。
    メッセージの右上に×印があったのでクリックするとメッセージが消えて、普通に動画を選べました。
    ×で消してしまうと、危険な動画も見てしまえるということでしょうか?
    ウイルスソフトは多分高になってると思います。中でも大丈夫なんでしょうか?

    • 0
    • 14/03/08 21:18:37

    ブラウザはIEだと思うんだけど、そのセキュリティが強すぎるので、動画を再生するたびに出てくる確認です。
    ウイルス対策ソフトを使っているなら、PC自体のセキュリティを中に設定しないとイチイチそういう確認が出てきますね。
    ブラウザのセキュリティ確認をして、もし高になっているなら中程度にすれば出てこないと思う。

    • 0
    • 14/03/08 21:15:23

    アドオンは、押さない限りサイトに飛べないと言う事で許可をサイト側から要求しているので、安全なサイトだと確認出来ている場合は、画面上のバーをクリックして許可をして下さい。

    安全性が分からない時は、ウイルスに感染する危険もあるので、バー右端にある×ボタンを押して、サイトを閉じた方が無難です。

    • 0
    • 14/03/08 21:07:46

    ネット上の動画再生だから確認・許可をとろうとしてるんじゃない?
    安全なサイトの動画なら許可で良いと思うけど、自己責任でね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ