ショック。ひな祭り。

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/03/03 18:22:55

ログイン ログイン 無料会員登録 無料会員登録

会員特典とは?

ツイート ツイート 2 0 0

HOME > 恋愛 > 恋占ニュース > 3月3日は女の子 に性教育する日?ひな祭りのモチーフに隠された真実 【恋占ニュース】

2014.03.03 3月3日は女の子に性教育する日?ひな祭りのモ チーフに隠された真実【恋占ニュース】

今日はひな祭りですね! 女の子の成長を祝う華やかなイベントですが、 実はこのひな祭りには女性性を表す、ある種エ ロティックな象徴がたくさん隠されているそう です。

例えば、ひな壇に飾る桃の花。桃は早く花が咲 き、実を多くつけることから多産を象徴する植 物なのですが、その実の形から“女性自身”の象 徴とされたという説も残っています。 フロイトの解釈でも、柔らかく甘い香りがする ことから桃は“女性自身”の象徴らしいので…言 葉の壁はあっても、そういう部分は世界共通な んだなーと思うとちょっと興味深いですよね。

それから、これも聞いたことがある人も多いか もしれませんが、菱餅はやはり“女性自身”を模 しているという説があります。 津田塾大学教授の三砂ちづるさんの著書『オニ ババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す』 (光文社)によると、昔の日本では子宮全体の ことを「おひし」と呼んでいて、正座を崩すと 「おひしが崩れる」と言われたのだとか。

ひな祭りの定番のご馳走といえば、ちらし寿司 ですが、これは、前述した三砂ちづるさんの共 著『身体知-身体が教えてくれること』(木星 叢書)によると、「高野豆腐のように甘い男 も、ちりめんじゃこのように頼りない男も、ご ぼうのように歯ごたえのある男も、ちゃんと噛 みしめて理解してから結婚しなさい」と戒める ため。

そして、蛤のお吸い物を飲むのは、貝殻の合わ せが密着しているので「処女・夫婦和合の象 徴」とされているから。 極めつけは甘酒で、なんと男性の精液を象徴し ているのだそうです。甘酒は小中学生も飲むと 思うのですが…真相を知ると、あまり軽い気持 ちでは飲めなくなってしまいそう。

という感じで、ひな祭りの食事や桃の花には深 い意味があるらしいのですが、そもそも、おひ なさまの「ひな」という言葉も結構アレみたい です…。 『日本国語大辞典』(小学館)によると、「ひ なと」という言葉には“女性自身”の意味があ り、「雛(ひな)」も方言によっては女性の体 の一部を表すようです。どの部分かは、あまり にも直接的すぎてここには書けないので、気に なる方は調べてみていただければと思います。

女の子のお祭りだから、どこまでもかわいらし いイベントかと思いきや、こんなアダルトなも のばかり食べる日だったとは…。 要は、ひな祭りは女の子の節句であると同時 に、昔の“性教育”の日でもあったとのこと。 親たちは食事に“結婚”や“性生活”など、伝える べき情報を込めることで、娘たちがお嫁に行っ てから困らないようにしていたんですね。

娘が甘酒を飲んで「こんなに甘くておいしい の?」とか聞いたら、親たちは何て答えていた んだろう?とか、気になってしまいますが…。

ひな祭りは、女の子が大人の女に一歩近づく 日。 大人になった今でも、改めて性について真面目 に考えてみるのもいいかもしれませんね。

(文=Kawauso)

この記事を読んだら、コレもチェック!

1日につき1年!?“おひなさまを出しっぱなしにす

アラサー女性が断言する、結婚できないR35男性の

ママの味を求める男子たち【恋占ニュース】

結婚できないのは「○○すぎる女」!?~アラ


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/03/03 19:57:52

    >>11
    me too

    • 0
    • 14/03/03 19:22:32

    昔の人が考えそうなことだしね

    • 0
    • 14/03/03 19:06:10

    昔からの祭り事は子孫繁栄が主だからね
    別に驚かないわ

    • 0
    • 14/03/03 19:02:25

    長い…
    途中で読むのやめた

    • 0
    • 14/03/03 18:32:40

    魔除けであり子宝の願いを込めての女の子の節句というのはわかるけど、解釈があからさますぎるわ。
    みんな知ってるんじゃないかね?
    わざわざ記事にする必要ある?

    おひな飾り自体結婚(結婚式)の様子を人形に込めたものなんだから。

    エ○じゃなく、子孫繁栄の願いを華やかに表した物なんだよ。
    なんか下品な記事だね。

    • 0
    • 14/03/03 18:32:14

    こどもの日は?

    • 0
    • 14/03/03 18:30:13

    子どものお迎え行ってきま~す
    ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    • 0
    • 14/03/03 18:27:41

    恵方巻きの時のほうがウゲーって、思ったな

    • 0
    • 14/03/03 18:26:49

    みんな、今日うんこ出た?

    • 0
    • 14/03/03 18:26:10

    あーねみー

    • 0
    • 14/03/03 18:26:06

    うんこ

    • 0
    • 14/03/03 18:25:28

    ながっ!!

    • 0
    • 14/03/03 18:25:18

    え。くだらない。

    • 0
    • 14/03/03 18:24:09

    ヘタクソ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ