友利新 妊娠

  • 芸能人・有名人
  • 匿名
  • 14/02/21 21:30:44

医師タレント・友利新が妊娠発表「心から嬉しい」 今夏出産予定
オリコン 2月21日 20時5分配信

妊娠を発表した友利新 (C)ORICON NewS inc.
 昨年11月に一般男性と結婚した医師でタレントの友利新が21日、自身の公式ブログで妊娠したことを発表した。先日、16週目を迎えて安定期に入ったといい「今はめまぐるしい身体の変化に時には戸惑い、時には驚きながらも家族が増える喜びを日々感じております」と喜んでいる。

友利新のプロフィール バラエティ出演に大忙し

 「ご報告です」と題したブログで友利は「私事で恐縮ですがこのたび新しい命を授かることが出来ました」と発表。かねてから「子宮内膜症で治療をしていました」とあって「妊娠する事は、もしかしたら難しいのかもしれない」と覚悟していたが「妊娠が分かった時は心から嬉しかったです」と振り返っている。

 妊娠が判明したのは、父親の一周忌で宮古島へ帰省していた昨年12月で、「なにか運命的な物を感じずにはいられませんでした」ともつづっている。

 今夏に出産予定で「体調を第一に考えながら、出来るだけお仕事も続けるつもりですが、多くの方のお力を借りながらになると思いますので温かく見守って頂けたら幸いです」と呼びかけている。

 また、レギュラー出演している日本テレビ系『スッキリ!!』で共演しているテリー伊藤に対して、「結婚報告をさせて貰った際に『子作りは今日からだね』と主人の背中をおしてくれたテリーさんには心から感謝です」とコメントしている。

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/19 13:18:13

    メディスキン使ってる人いる?

    • 0
    • 17/11/19 12:27:08

    >>7226
    ドヤ顔で語るわりに中身が薄っぺらいから
    余計に嘘臭さプンプンなんだよね。

    • 6
    • 17/11/19 00:50:17

    産後の悩みにしても、子育ての悩みにしても…
    友利さんにもみんなと同じように悩みがあるのでしょうけど
    どうも彼女が記事にするたびに、好感度狙いというか
    わざとらしさや嘘臭さを感じてしまう。。

    不自由のない華やかな生活送っているのだから、
    それくらいの悩みなんてガマンすれば?
    って思う。

    • 23
    • 7225
    • 旦那の感覚にドンビキ
    • 17/11/18 15:16:28

    >>7223
    トランクとかも真似してたね。
    まさか息子のファッションまで真似してたとはね。。

    こういうハリボテのこだわりが一番恥ずかしい。

    自分たちを何だと思ってるんだろう?笑
    王室には遠く及ばないよ!何もかも!

    • 6
    • 17/11/18 15:06:53

    せめて息子の服装だけでも上流階級風に…良く解らない拘りです。
    子供育てていくのにもっと大切なこと、拘るべきこと、たくさんあるかと思います。
    ご主人は、妻の服装のセンスには無関心なのでしょうか?

    • 15
    • 17/11/18 14:08:33

    子供の半ズボンは上流階級の証。上流階級では、8歳前の長ズボンは田舎臭いらしいです。
    イギリスでは!
    イギリスのジョージ王子は何故半ズボンかという記事がヤフーにありました。
    ご主人のこだわりとして友利先生が以前ブログで紹介していましたよね。

    • 5
    • 17/11/18 13:10:24


    これからは、友利 新 → 「成り上がり 新」が
    いいね! 
    都合の悪いブログコメントはじいてないで、
    自分がどんな風に思われてるか、ママスタをよく読んどけ!

    • 22
    • 17/11/18 13:00:08

    >>7216
    あのねえ、本当に良い家柄の人は、こういう変な自慢はしないの!成り上がっちゃったから、自慢したくて仕方ないの!
    でも、こんなブログをアップさせる旦那も、義父母も、結局は同類ってことだよね。アホ一家。

    • 9
    • 17/11/18 07:35:27

    >>7218
    同感。机に置く置かない以前に、乳脂肪分や糖分などの入った飲み物を診察室で飲むこと自体、ありえないと感じます。

    • 5
    • 17/11/18 06:59:26

    >>7196
    スタバドリンクの撮影は診察室してる。
    パソコンやら書類やらどっちゃりのところにあえてスタバ置いたりも何度かしてた(笑)
    医師です仕事してますアピール??
    逆にドンビキだけどね。
    気付いてないところがまた、頭悪いよね。

    • 7
    • 17/11/18 06:50:23

    >>7217
    倒れても漏れないフタのある水やお茶ならまだしも(それでもデスクに置いてる先生なんて見たことない。鞄にしまうなりしています)、テイクアウトの甘い飲み物置いてる先生なんか普通はいないものですよ。

    あなたの通ってる病院はずいぶんとゆるい病院なんですね。普通はありえないです。

    • 9
    • 17/11/18 06:27:31

    >>7202
    スタバみたいな?みたいながどの程度か分からないけど
    病院で診察してもらう時、先生の机の上に飲み物あるよ
    数ヶ所で見てるけど‥‥あんな条件で水分摂るなって言うの
    脱水情状になるけど‥‥席を外して水分補給出来る環境かな

    • 1
    • 17/11/18 04:36:26

    >>6588
    これのなにがダメなの?

    • 0
    • 17/11/18 04:27:45

    >>7205

    お気楽過ぎて
    コウノドリの先生方の足元にも遠く及ばないですよね…

    “同じ医師として”面、しないで欲しい

    • 11
    • 7214

    ぴよぴよ

    • 17/11/18 00:16:36

    医師になり約15年間、専門医を一つもおらず、そのような姿勢なのに、今日のコウノドリを持ちだしたブログは何なんですかね。
    研究棟の奥のトイレ?同じ大学関係者として何かと疑問。。。

    • 11
    • 17/11/18 00:05:31

    下屋

    • 4
    • 17/11/18 00:00:10


    コウノドリ放送日は、自分も同じ「医師」であることを強調するよねー!
    なんかその必死さ、痛いわ。。。

    • 26
    • 17/11/17 23:27:17

    また「コウノドリ」に乗っかって、自分も同じ医療現場で働く女医すごいでしょ~発言。

    あなたは違いますから~!!

    • 17
    • 17/11/17 16:02:11

    顔以外、真~っ黒!
    これなら急なお葬式にもバッチリ!ですね

    • 19
    • 17/11/17 14:59:15

    あぁ・・・またZARAですか。
    ZARA、ZARA、ZaRa、zara、ザラザラ~

    • 23
    • 17/11/17 14:37:18

    アラフォーのリボン・・イタイわ~。またハリーポッター系?
    ZARAの服って、一般向けしないデザインが多くて、どこに着ていけば?って感じであまり買わない。こんな服で保育園や職場行くの?

    • 9
    • 17/11/16 19:48:28

    >>7205
    ほんと。
    テレビもほんの少ししか出てないし。
    仕事の無さをあらわすかのように最近しょっちゅうステマしてるよね。
    哀れ

    • 6
    • 17/11/16 16:50:13

    えーっ、この服装でお迎えですか…あり得ん!
    どこが素敵なのかさっぱりわからない。
    今日のお仕事はテレビ出演と化粧品新作発表会巡り?
    まったくお気楽な毎日ですこと。

    • 21
    • 17/11/16 16:30:28

    着る人が着たら似合うのかもしれないけど、普通の人だから無難な服装にした方が良いと思う。

    • 6
    • 7203
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/16 15:57:50

    今日のコーディネート、色の組み合わせ酷すぎる。
    男性だけでなく女性にも不評だと思います。

    • 15
    • 17/11/15 21:00:51

    >>7196
    もう何度目でしょうね。
    診察関連書類の上に載せて撮ってたこともありましたしね。

    そもそも、診察室にスタバみたいな飲み物持ち込む医者なんて見たことありませんが。

    この方はどういうつもりなんでしょうね。
    つくづくあきれます。

    • 17
    • 7201

    ぴよぴよ

    • 17/11/15 14:25:00

    食品プロデュース、絶対やると思うな。
    カレーはベジフレーク相手に勝ち目ないけどね(笑)
    「働く子育てママ」が使いやすくて「アレルギーの子供でも安心」
    して食べられる商品を「内科医」がプロデュース!ってとこ強調してねw

    っていうか、突然こういう話題出しておいて実は着々と開発進んでたりして。
    「大切な子供のために」「母として」納得できるものがなかったので、
    作っちゃいましたーーー!ってね。

    • 25
    • 17/11/15 13:46:28

    自分でカレーを開発する気満々なのに、東原亜希のベジカレーを勧められる始末・・残念。二番煎じだからね~。

    • 9
    • 17/11/14 19:05:24

    >>7189
    この写真は、友利先生らしい写真。
    お話をなさる時の舌がレロレロしながら目を閉じてる特徴。(どなたかが、以前そのように表現していました。)

    • 9
    • 17/11/14 19:02:29

    >>7196

    病院で仕事してますアピールかな。
    スタバのドリンクならお店で写真撮ったらいいのに。

    • 7
    • 17/11/14 18:57:56

    今日のブログ、診察室の机にスタバのカップを置いたり、ピンキーリングをしたまま診察だったりしませんよね。医療現場で働くものとして感染対策の観点から気になります。
    休憩室で写真とっているんですよね。
    クリニックの感染対策はどうなっているのでしょうか?

    • 9
    • 17/11/14 18:52:17

    >>7189
    カメラ写りが最重要なんだろうね。
    いかに優しく子供想いなママに「魅せる」か!

    • 6
    • 17/11/14 16:46:35

    食品開発には手を出さないで欲しいです。変なアレンジとかされてて、美味しくなさそう。

    • 5
    • 17/11/14 15:16:45

    レトルトカレー商品化したくて必死(笑)
    ベジカレーあるから遅いよ

    • 11
    • 17/11/14 13:37:17

    >>7190
    確かに、医師もそれぞれ役割分担あるとおもいますが、
    大学病院などの救命医、産科医、小児科医が友利先生の足元にも及ばない収入というのはかわいそう。。。しかも、その先生達は展示会行く時間なんてないし。行きたくないでしょうが。
    多分、都内私立大学病院の医師は、その病院からのお給料だけだと友利先生の週一クリニックぐらいだと思います。だから関連病院でアルバイト。

    • 6
    • 17/11/14 11:34:07

    ブログ、いつになくスゴいコメ数だよー
    みんなこぞってベジフレーク推し(笑)
    ライバルは東原亜希だね!
    出遅れちゃったけど、こういう時こそ「医師」
    の出番!
    友利さんにとっては魔法の言葉だよねw
    あとは故郷の生産品を加えることも忘れずにねw

    • 26
    • 17/11/14 11:00:23

    本当に医師免許持ってるの?
    専門医の資格ゼロとか引くわ
    恥ずかしい。
    志がない人に医師になってほしくない!
    一番嫌な部類の医者

    本当に医者ならね

    • 8
    • 17/11/14 10:00:30

    娘さんを追いかけてる風な写真、目線はどこなの?(笑)
    娘の事なんて絶対見てないじゃない。

    • 10
    • 17/11/14 07:25:04

    でも、「ふんっ!ごちゃごちゃ言ってるが良いわ。悔しかったら、医師免許取ってみなさいよ!」って思ってるんだろうね。
    実際、医師という名称だけで騙される人はいっぱいいるんだろうし。

    • 6
    • 17/11/14 00:35:09

    医者であることを最大限に利用したビジネスですね。
    何か商品を開発するにしても、他のママタレとちがって
    いちいち説得力がありますからね…色々と企んでいそう。
    ずいぶんと計算高い女医だことw

    • 25
    • 17/11/14 00:22:01

    >>7185
    確かに!
    狙ってるかも~
    アレルギーの娘にも安心して使える、を謳い文句に食品関連まで手を拡げるよ、きっと。
    なんせ、医師で働く子育てママ代表!ですから(笑)

    • 17
    • 7185
    • シルバーウィーク
    • 17/11/13 23:21:14

    もしかして、食品も販売するつもりじゃないですか?

    • 7
    • 17/11/13 18:17:56

    我が子のスキンケアだけでなく、食事の材料にまでこだわって育ててます!
    働く母として、皆さんと同じように悩み、試行錯誤しながら一生懸命に
    子育てしているんです! って、しっかりとアピールしてますね~(笑)

    • 21
    • 17/11/13 16:24:31

    朝食の時はクラッシックかけてる設定じゃなかったっけ?
    安室ちゃんは子供達には絶対聞かせたくないような系統の音楽なんだろうね。
    安室ちゃんと同じ沖縄出身という事で、知らない子と友達になれたり?
    そんな程度の会話で友達なんかできないわよ。

    • 6
    • 17/11/13 15:06:25

    >>7181
    息子さんは出産後、母子同室でお見舞いの方にも会わせていたので確実に38週以降の出産です。同じ病院で出産したのでわかります。

    • 6
    • 17/11/13 14:57:41

    >>7179
    それは構わないと思うのですが、

    ブログから結婚記念日11月5日、息子さんのお誕生日7月2日ですから、やはり。
    発覚直後すぐ入籍ですね。
    妊娠発覚のエピソードもごまかすために使ったのでしょうか?それに驚きます。
    お父様の一周忌を1ヶ月後に控えて急いで入籍する意味もわかりませんものね。

    • 9
    • 17/11/13 14:24:45

    >>7156

    こんなこと、思ってた人なんですね。
    ありえない。
    ショック

    • 6
    • 17/11/13 13:31:43

    え?バツ1で
    でき婚なの!?

    そんな人沢山いるけどこいつだけは汚く感じる
    くそビッチ

    • 6
1件~50件 (全 9627件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ