コンビニ店員の方教えて下さい。

  • 働くママ
  • 匿名
  • DpjmHcwssm
  • 14/02/06 22:02:37

幼稚園の近くに出来たコンビニに、パート希望の電話をしようと思っています。

電話をするなら時間帯は何時ごろが迷惑にならないでしょう?
電話の際、子供が居ること、家族構成など伝えたほうが良いですか?
また、面接は正装(スーツ)などが常識でしょうか?
沢山質問してすみません。教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • 匿名
    • DpjmHcwssm

    • 14/02/07 00:07:58

    遅くなりすみません。

    コメントありがとうございます!!

    早い時間帯のほうが良さそうなんですね。
    明日、早速電話してみます。
    ありがとうございました。

    キーワードは暗証番号みたいなものかと思ってて…適当にいれたら、出ちゃうものなんですね(>_<;)意味はありません。わからなくてすみませんでした。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • 4TBTwyF4cs

    • 14/02/06 22:22:18

    お昼は忙しいからそれ以外かな。
    働いてたコンビニでは電話での声の雰囲気がどうだったかを記入する欄があったから、電話するときからハキハキしてた方が好印象よ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • eF4LwX2fpN

    • 14/02/06 22:12:49

    お店によります。
    お客様が多い時間帯だと電話にすら出れないときがあります。
    あとオーナーか店長がお店に何時頃居るかにもよるかな…?
    私のところは毎日朝から夕方までオーナーが居たので、その間なら電話がかかってきてもすぐオーナーに取り次いだり出来たけど居ないと後日かけ直してもらいました。
    コンビニなのでスーツでなくても大丈夫だと思います。
    年齢や子供の有無は一応電話の時点でお伝えした方がいいかもしれませんね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • rIGlIHiQSk

    • 14/02/06 22:08:35

    朝9時までお昼頃を避け8時くらいまでに
    電話したら大丈夫だと思う。

    電話では伝えなくていいと思うけど
    働く時間や曜日が限られるなら
    希望を先につたえたら?
    スーツじゃなくていいよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • kI5CpUtaA0

    • 14/02/06 22:05:07

    キーワードなにw

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • YdoBG9Gw3+

    • 14/02/06 22:03:52

    その前にキーワードの意味教えて

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ