【資格取得】どの順番がいいですか?

  • なんでも
  • EqXBrvG9sl
  • 14/01/22 20:03:14

・行政書士(社労士受験資格取得のため)
・ファイナンシャルプランナー
・宅建

この3つに興味があります。
どれから手をつけるのがいいでしょうか?

独学で勉強するつもりです。
今すぐ仕事に結びつけるわけではなく、時間を有効に使うために勉強することにしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • EqXBrvG9sl
    • 14/01/22 22:05:12

    >>1
    とてもわかりやすいレスありがとうございました!
    着実にすすめるならFPから、全部取るつもりなら行政書士から攻める…自分のやる気と相談します。

    >>2
    独学で取られたんですね!すごいです!
    私もがんばらなきゃって気持ちが大きくなりました(^_^)

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • bT9OPHT3+C
    • 14/01/22 20:26:57

    頭よくて裏山ー

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • HW5wuZu0m0
    • 14/01/22 20:25:25

    宅建、FP2級あります。

    私はFP2級→宅建→FPの実技だけ落ちたので宅建受かったあと受けました

    知識が入りやすいものからやり始めるといいかなーと思います
    私も独学でした

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 5JLot6hIs+
    • 14/01/22 20:05:57

    FPで覚える内容が宅建に出て、宅建で覚える内容が行政書士に出る。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ