固定資産税の訪問調査って何するの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 匿名
    • NXIA4aa8vI
    • 14/01/21 22:01:32

    図面見ながらいろいろチェックしてった。
    外壁は塗壁だと高い。
    あとは使ってる木材と、レールに電球を付けるタイプのライトだと、調査の時は外して少なくした方がいいって言われた。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • CgPhkaa5s/
    • 14/01/21 21:51:29

    女の人が2人来て図面と照らし合わせながら結構しっかり見て行ったよ。
    家の中も外も。
    キッチンとか洗面台の幅をメジャーで測ってた。
    床暖房の有無とインターホンに録画機能が付いてるか聞かれたよ。
    んで大体の金額を教えてくれて帰って行った。

    • 2
    • 30
    • 匿名
    • 4UUck+5WkO
    • 14/01/21 21:34:57

    ガッツリ見られた。ダンボールだらけだったけど。
    クローゼットまで開けられたよ。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • gtopLRZGSs
    • 14/01/21 21:30:13

    知り合いが壁紙とかもみるから安い素材のにしたって言ってた
    何年かたってリフォームした時にいいやつにした方が賢いらしい
    電気なども

    • 0
    • 28
    • 最近うちに来た。
    • ev3VN6EHff
    • 14/01/21 21:12:29

    骨組みが鉄筋コンクリートだとコンセントの数も課税対象だって言ってた。
    鉄骨と木造だと鉄骨の方が税金高い。
    インターフォンが録画つきも課税対象。
    床暖房、フローリングが無垢材とか。
    シャンデリアとか課税対象って昔は言ってたみたいだけど今は違うと言われた。
    何つけていても関係ないみたい。
    あと浴室暖房もそう。

    • 3
    • 27
    • 匿名
    • xi6PBnuuCs
    • 14/01/21 21:00:34

    うちは、全てメジャーで計測されましたよ。窓の大きさとか、押入れの中の広さとか。全部見られました。
    地域によって異なるんですね。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • reHX4V88K4
    • 14/01/21 21:00:01

    小さい子どもがいるから、中に入るのは断った。指定された図面とか用意しておけば、大丈夫だよ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • SDG6pZhgye
    • 14/01/21 20:58:34

    うちも簡単に終わったよ。
    寝室とか見られたくなかったら入りませんからって言われたし。
    メジャーで測るなんて一切なかった。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • 5kpjrPgJ92
    • 14/01/21 20:51:18

    >>17
    メジャーで、計測されましたか?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • xivkrtGQzd
    • 14/01/21 20:46:07

    ↓ごめん、引っ越しってかいてあった。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • xivkrtGQzd
    • 14/01/21 20:45:30

    最近家買ったの?再調査?
    確か図面と家周囲を見るだけだよ。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • IK7ZZT1gxe
    • 14/01/21 20:42:54

    うちのとこは床面積で決まるよ。
    土地も面積。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • swVWSh4poi
    • 14/01/21 20:41:44

    >>17
    我が家もそうだった。そこまで細かくは見ないよね。

    • 1
    • 19
    • 匿名
    • zQiTGEqtlr
    • 14/01/21 20:35:12

    インターホンとかも見られるの?!じゃあ、入居前に見に来てもらってあとでインターホンとかつけたほうがいいってことになるねー。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • 5kpjrPgJ92
    • 14/01/21 20:29:48

    皆さん、ありがとうございます。
    市町村によって査定基準が違うんですね。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • DmPY5Kcnbi
    • 14/01/21 20:20:17

    >>10 そんなばかな…
    うちは図面と照らし合わせて違いはないか確認するだけだったよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • OURZ07A+CZ
    • 14/01/21 20:19:21

    結構細かく見て行ったー。床材やら、キッチンの幅とか、備え付けの棚、換気システム、床暖房あるかとか、太陽光付いてるか、ウォークインの広さ、お風呂の暖房…低姿勢だったけどじっくり見てた。

    • 1
    • 15
    • 匿名
    • lYhM28CgdJ
    • 14/01/21 20:16:26

    >>13
    金持ちだと固定資産税上がると思ってるの?(笑)

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • fvHVhSIdDc
    • 14/01/21 20:08:11

    >>13え?お金持ってるかどうかで決まらないよね?

    基準はないの?
    それでどこの市町村?

    • 1
    • 13
    • 匿名
    • as1ssaiyCa
    • 14/01/21 19:57:40

    >>12金持ってると思われないようにするって事

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • fvHVhSIdDc
    • 14/01/21 19:56:37

    >>10電球って・・・消耗品も固定資産税に入るの?

    どこの市町村?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • +X/2j7M94r
    • 14/01/21 19:49:55

    うちに来た時はそんなに念入りな感じしなかったけど。
    片付いてなくても大丈夫だよ。
    知りたいのは部屋の坪数とかでしょ。
    豪邸だと大変かもしれないね。

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • ELqXt/MW9y
    • 14/01/21 19:49:15

    調査に来るときは古い家具とか電球とかつけといた方がいいですよ。
    いいやつつけてたらそれも固定資産税が上がることにもなりますし。
    いい木材とか使ってたらもちろん、廊下も必要以上に広かったら上がりますよ。

    • 0
    • 9
    • 参考に
    • pio7AeDKN1
    • 14/01/21 19:45:51

    査定対象は、家具類、家電など影響するのか。するとすれば、贅沢な家具、家電は税率が上がるのでしょうか。
    照明器具も贅沢なものをつけているとこれもそうなのでしょうか。
    A 家屋と一体となって取り付けられた設備で、家屋の効用を高めるものが家屋評価に含まれます。システムキッチン・ユニットバ ス、埋め込みの空調設備、照明は器具や配線は評価の対象となりますが、家電(冷蔵庫・TV・DVDデッキ類、壁掛けエアコ ン)、タンス、ソファーなどの家具類は家屋評価に入りま せん。
    照明器具の贅沢なもの(特に高価なシャンデリアのようなもの)などは、実際の金額を参考に評価するような基準があります が、そこまでやっている市町村があるかどうかは分りません。
    ちなみに、外構(門・塀)や屋根だけの車庫などは家屋に含まれません。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • BL9hR6NlnF
    • 14/01/21 19:45:47

    資材の値段も関係するし
    調査するほうも大変なのよ

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • as1ssaiyCa
    • 14/01/21 19:45:10

    テレビ付きインターホンかとか、床暖着いてるかどうかとか、ペアガラスかとか、室内乾燥機があるかとか、キッチンのシンクのランクとかみるよー

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • tXRLtm8tym
    • 14/01/21 19:44:52

    クローゼットの中のサイズも計るから全て見られるよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • wjHT+SRVfh
    • 14/01/21 19:43:04

    電話して入居する前に来てもらえばよかったんだよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 5kpjrPgJ92
    • 14/01/21 19:41:51

    ウッドデッキも対象になりますか?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • CfWRIk+4AA
    • 14/01/21 19:41:33

    図面みながら家の中をみるよ。家は知ってたから、引越すまえに役所に連絡してきてもらったよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • JsW3ukuh1T
    • 14/01/21 19:40:34

    片付いてないのは向こうも承知だろうから大丈夫だよ。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • Rvh7CTBD0J
    • 14/01/21 19:40:18

    税金のランクを決める

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ