【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 24028件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/03 06:26:59

    高齢者が多いから仕方ないけどか、やはり高齢者パート使えないというか、こちらが気を使ってしまって重労働せざる得なくなる

    • 0
    • 24/05/03 08:04:18

    >>23850
    その上司の処置は正しいよね

    • 4
    • 24/05/03 09:36:36

    今の会社に入って一年。
    来週から新しい人が入ってくるから新人ではなくなるんだけど、今まで許されてきたことがもう新人じゃないからってことで許されなくなるんだろうな…

    新人のほうが仕事できる人だったら立場ないよな…

    新人のときのほうが気楽だよ…はぁ…。

    • 1
    • 24/05/03 13:25:02

    今月31日は部活の懇談会があり希望休を最初に出してOK出た
    16日も希望休出したら朝から電話とLINEで確認の連絡あり希望休取れなさそう
    月3回まで希望休取れる決まりなのに時短パート優先で不公平だ
    子供がいる家庭は私1人なのに

    • 1
    • 24/05/04 09:26:36

    明日から3勤が2回始まるわ
    家でぐーたらしてられないから仕方ないけど
    GW関係ない人一緒に頑張りましょう!!
    と自分に言い聞かせる

    • 1
    • 23859
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/04 12:01:00

    管理者1人と従業員二人しかいない部署で1人は元々土曜が指定休
    もう1人が昨日から三連休で管理者1人では仕事が間に合わないのを分かっていて休み入れるかな
    うちの部署も三人しかいなくて忙しいのに1人手伝いさせられて二人で大変なのに
    子供いなくて奥さん優先で繁盛期に休みを多く入れるけど他の部署に迷惑かけてるの分かってるのかな
    みんなGW休みたいけど繁盛期だから休まず頑張ってるのに、暇な平日だけ出勤していい身分だこと

    • 0
    • 23860
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/04 21:10:59

    正社員で働いて一ヶ月。まだ自信がもてない。

    • 0
    • 23861
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/05 14:00:21

    シフト作成者から来月も休み少ないけど、ごめんねと謝るなら新しい人募集してくれよ

    • 2
    • 24/05/05 15:01:44

    タイミーで順調に仕事してたけど調子に乗って飲食店に応募したのが間違いだった。
    タイミーで飲食店はよほど経験積んだ人じゃないと無理。基本的なことはできて当たり前から入るからまず教えてもらえない。
    そこは理解できるけど、ならばせめて募集に「経験者限定」と入れてほしかったなぁ。
    マ◯クみたいに本当におバカでもできるような仕事しかタイミーにさせないとこもあるから、まさかこんなにガッツリオールマイティに業務任せられるとは思わなかったよ。。

    • 0
    • 24/05/06 05:47:21

    仕事だよー。あの嫌な人と一緒だよ…最悪。

    • 2
    • 24/05/06 09:02:27

    GW終わったー。7連休だったけど、体感3日しか休んでない笑

    • 1
    • 24/05/06 10:51:02

    訪問の仕事、駐車場ないお宅は路駐。指示されてそうしてるけど近隣の人に注意された。最悪。ちゃんと駐車場確保してくれ。近隣の許可を取るとかさ。あーもうやる気なくなった。報告はしとく

    • 4
    • 23866
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/06 12:25:48

    先月のお給料23万。今月頑張れば25万。
    金額だけ見て頑張るしかない、、、疲れたぁ

    • 0
    • 24/05/06 13:19:56

    うちの職場、伝言ゲームが苦手すぎて全く伝わらない。
    家庭の事情で辞めますとしか言ってないのに「2人目産みたいから辞めるって」「仕事が忙しいのが嫌で辞めるって」ってそれぞれ別の重役から聞いた。
    へぇそうなんだー私2人目産むんだーw
    15年以上やってきて今更忙しいのが嫌で辞めるとか思われるんだと悲しくなる。
    辞めて良かったと思わせてくれることばかり起こる。

    • 2
    • 24/05/06 14:10:32

    ここの職場怖いわ。少しの話もいなかった人に伝わってる…。
    もう何も話したくない。
    挨拶のみ。スピーカー多くないか?

    • 5
    • 24/05/06 14:31:34

    給料明細3ヶ月もらってないんだけど普通にありえるの?何度かもらってないですって連絡してて
    来月渡すねーって言うのに忘れてくる。
    毎月言うのも気まづい。
    扶養だからちゃんとみて確認したいのに。

    • 2
    • 24/05/06 15:16:25

    私が処理する担当書類をこっちに渡してくれない。上司が書類関係は一旦まとめて自分で所持しててずっとそのまま忘れられてこっちに渡されるのは期限過ぎたりだいぶ後になって忘れられた頃にデスクに置いてくる。届いたら私のデスクにお願いします、って伝えてあるのにも関わらず。処理が遅くなって私のせいで遅くなったみたいに思われてるよ絶対。こういうのが度々あってスムーズに行かなくてイライラする

    • 0
    • 24/05/06 15:41:35

    違う店舗に移動してくれないかな
    いちいちウザい
    そう感じてる人何人かいそう
    20年て居すぎ

    • 0
    • 24/05/06 16:31:13

    バイトがバカすぎる
    シフトの締め切りを守らずグループLINEで「締切●日ですよ」「昨日締切ですよー、出せない人は個別にLINEください」と言うてるのに「僕10日までシフト入ってないんで出せません」って( ´Д`)
    出せないんじゃなく出しに来るんだよ
    みんなシフトだけ書きにきたり個別でLINEくれてるんだけど。
    バカすぎて辞めてほしいわ

    • 3
    • 23873
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/06 17:17:34

    私語がうるさくてイライラする。
    おっさんの声は大きくてうるさいし、女性の甲高いぶりっ子声もうるさい。
    周りは静かに黙々と仕事をしてるんだから
    黙れって言いたくなる。

    • 4
    • 24/05/06 22:11:02

    よかったぁ
    明日いなーい、穏やかだ、いないだけでチョー快適に過ごせる✨✨

    • 6
    • 24/05/07 00:01:12

    疲れた顔してると言われたけど当たり前だろ
    GW去年より忙しく休みなしで働いたんだから

    おっさん三連休取って忙しかったの知らないだろうけど、あんた達が休んだ分の仕事と自分の持ち場の仕事の両方やらされて疲れない方がおかしい

    • 3
    • 23876
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/07 06:45:35

    月曜は納品が多く、すごく大変でキツいらしい。私は月曜公休だから、休みでズルいと思われてるだろうな。だから休み代わりますか?と聞いたら大丈夫と言われた。でもそういうことをグチグチ言うよね。特にあいつら女2人。

    • 6
    • 24/05/07 13:18:37

    一人経理だからバレないよね
    文具をネットで買った箱の中に飴があったの見たよ
    会社で食べるお菓子は会社のお金でかってるのかな
    社員みんなから集めてる共済費で勝手に退職者に餞別を買うっていうけど特定の人が辞める時だけだよね
    なんだかな~
    もっとエスカレートしたらいいのに
    バレてしまえ

    • 1
    • 23878
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/07 17:18:33

    5時まで仕事で途中腹痛だけど時間見ず耐えろ私と思って耐えた。自転車になった途端に陣痛なみに下痢の腹痛。帰り道に薬局のトイレ借りだけどよりによって和式。とりあえず第一波クリア。
    会社のトイレ入ると誰がうん◯した?と言われちゃうから便ができない

    • 2
    • 24/05/08 09:07:13

    承認欲求おばさんがいる。
    自分で選んだんだから文句言うな。嫌なら辞めろ。

    • 0
    • 23880
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/08 13:00:31

    自分のミスが多い。とても多い。
    嫌になる

    • 5
    • 23881
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/08 13:17:46

    仕事辞めたい。
    今の仕事は激務で給与が良いこと以外いいことない。
    在宅で仕事出来て定時で終われる仕事ないかな。

    特筆するスキルなし
    35オーバーの子持ちおばさん
    転職先を見つけられる自信がない。

    • 4
    • 24/05/08 13:38:28

    結構酷い事を言われた。でもどうでもいいから忘れた。以前は病んでたけど。強くなったな自分

    • 7
    • 24/05/08 16:44:03

    >>23878
    自然現象なのに嫌な職場だね。わたし自身中学生の時にそうやって騒ぐ女子が居て過敏性腸症候群になってるから便で騒ぐやつ大っ嫌い

    • 2
    • 24/05/08 20:11:19

    自分のペースで仕事を進めるリーダーに着いていけない。
    やる気が無いわけではないんだけど、進捗とか熱意に温度差感じてしまう。
    どうしても引いて見てしまう自分が嫌になる。
    同じ結果になるのなら無理して頑張りすぎるのはやめたんだけど、ダメだよね。はぁ今日も疲れた。

    • 3
    • 24/05/09 00:26:31

    仕事 嫌じゃないんだけど、あの人1人だけは本当に会いたくない、そういう人どこにでもいるよね あぁ… ウザすぎ

    • 5
    • 24/05/09 06:48:02

    軽度知的障害の方がいて、やはり精神年齢が低いからなのか分からないけど、平気で場所わきまえず大きな声で文句言う
    ちゃんと仕事するならいいけど、サボるから余計イライラする
    本当辞めてくんないかな

    • 2
    • 24/05/09 08:12:02

    80代か、凄いな。この職場定年とかないのか?人手不足だから応募して来た人誰でも採用するんだな

    • 2
    • 24/05/09 08:29:31

    来週月曜日から息子が二泊三日で野活へ行き木曜日に洗濯などしないと金曜日に着るジャージと体操服がないから希望休入れたけど無理そうだな
    16日から来月のシフトになるけどまだ作成中で配られてない
    来月もみんなより休みが4回少なくなるの決定だと言われたし希望休くらい取らせて欲しい

    • 0
    • 24/05/09 08:33:40

    >>23887
    ウチの会社のビルの清掃委託会社も80代がザラにいる。去年、仕事中に倒れた人もいた。

    • 2
    • 23890
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/09 11:34:53

    遅めのGWで5日から11日まで休みなんだけど、こんなに休むと連休明け行きたくないだろうなぁ…。
    行けるかなぁ…( ; ; )

    • 3
    • 23891
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/09 14:04:19

    >>23869
    有り得ないよ

    • 0
    • 24/05/09 14:48:10

    >>23869
    一緒だ
    本社で管理してて自分は営業所なので本社に行ったときにまとめて渡される
    その経理の人はダラしない人って私の中で認定してる
    勤続年数向こうの方が長いけど見習えるところなんて一つもない仕事以外でもダラしない人

    • 0
    • 23893
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/09 14:58:02

    フリーランスなんだけど、周りからは「在宅で気楽に仕事ができる。自分の好きを仕事にできてて、幸せ」って思われてる。
    でも、頑張っても低報酬だし、パワハラは普通。理不尽な思いをすることなんて日常茶飯事。

    やめようって何度も思ってるけど、なんだかんだとタイミングがずれるんだよね。
    しんどい。

    • 1
    • 24/05/09 16:03:03

    >>23893
    無知で申し訳ないんだけど、人間関係で嫌な思いすることはなさそうというイメージは正直持ってたかも 
    よく考えたら完全に人とのやりとりがない訳ではないもんね

    • 2
    • 24/05/09 17:40:57

    1人仕事最高。周りに誰もいない私だけ。デメリットは自分で判断したりしなきゃいけないことくらいかな。今まで人気関係に悩まされてきたから今ストレスフリー。ただ時給安いし短時間だからあまり稼げない。

    • 4
    • 23896
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/09 18:07:17

    うちの職場。めんどくさすぎてヤダ。
    一人の人があーだのこーだの言ってきて。私にだけじゃなくてみんなに言えよ。

    • 9
    • 24/05/09 19:26:07

    旦那の前の会社の人が、うちの店のお客さんだとは聞いていたけど誰なんだろうとと気にはなっていたけど最近はすっかり忘れていた
    。今日やっと誰なのか分かった
    いきなりだったから一瞬フリーズしたけど、この人だったんだ。と知れて良かった

    • 2
    • 24/05/10 04:57:23

    ストレスで心臓も痛くなってきたような気がする。心臓なのか胃なのか…。
    体調悪くても出勤してたけど、行きたくないな。皆敵に見える

    • 6
    • 24/05/10 06:22:53

    母娘同じパートすんなよー。私なら嫌だ

    • 8
    • 23900
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/10 07:42:28

    今日48歳49歳の方が面接に来るんだけど
    課長が「微妙」って言ってて
    面接する前から年齢だけ見てその発言
    求人にはシニアも大歓迎とか書いてる
    課長とは本音で喋るのやめた
    ここで働いてもうすぐ一年なんだけど
    なるほどなって思ったわ
    今日面接の人他に行くことをオススメしたい

    • 4
    • 23901
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/10 08:20:18

    >>23900
    48ってシニア世代に入るの?
    厳しいね

    • 2
    • 23902
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/10 12:13:34

    >>23901 入らないでしょ
    48や49で微妙とか思っててもいちいち口に出して
    言うなって思ってさ
    面接してから決めろって話

    • 3
    • 24/05/10 13:23:50

    仕事のミスをした理由を説明する時に鼻息荒くしなくていいから
    鼻息が凄くて話の内容が聞き取りにくい

    • 2
1件~50件 (全 24028件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ