盛塩をしてしまい、どうしたらいいのかわかりません。

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • 14/01/06 21:34:24

新居に引っ越してからずっと不幸というか、、、うまくいかないことばかりでした。
母親に相談したら、母親の友人の知り合いにお寺の住職さん(Kさん)を紹介され、新居を見ていただくことになりました。
すると、三角形の土地が悪い霊を閉じこめている、と。確かに新居の土地は三角形の形でした。北側にあるトイレに盛塩を置けば状況は一変しますと言われました。
翌日に言われたままに盛塩をし、その日は解放されたようなすがすがしい気分になりました。
ですが、数日後から、やはり以前と変わらぬ生活になっていきました。
盛塩の仕方が悪かったのかなと思い、検索して調べていたら素人は絶対に盛塩をしてはいけない、と書いてありました。びっくりしてすぐKさんと連絡しようとしたら、ずっと繋がらないまま。母親に確認したらKさんは、私と会った数日後に心臓発作を起こし急死していました。
まだ私には不幸が続いておりますが、なぜKさんは私に盛塩をさせたのかが不思議で不思議で仕方ありません。住職であった身なら知っていたと思います。
それとも、Kさんは身代わりか何かになってくれたのでしょうか?
私は、この先どうしていけば…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/01/06 23:38:19

    これは、趣味遊びでいいのか?
    ネタで遊んでるってことか?

    • 0
    • 14/01/06 23:18:35

    調べた。

    • 0
    • 14/01/06 23:17:58

    調べた

    • 0
    • 14/01/06 23:17:18

    調べた。

    • 0
    • 14/01/06 23:09:18

    >>24
    何の宗教の教え?

    • 0
    • 14/01/06 23:07:57

    >>29
    ヤバいよ!ヤバいよ!!

    • 0
    • 14/01/06 23:05:54

    引っ越して3年はケガや病気に気を付けないといけないと聞いた事がある。そういうのはお寺の住職じゃなく、神社の神主にお祓いしてもらうのでは?

    • 0
    • 14/01/06 23:03:59

    うち玄関にさのまる置いてる…
    撤去しなくちゃ。

    • 0
    • 14/01/06 22:58:16

    近所の神社にお参りはしましたか?

    ママスタする元気があるだけ、幸せだと思いますよ。

    • 1
    • 14/01/06 22:47:18

    気にし過ぎだよ。
    私は大安の午前中に玄関とトイレに小さな紙の上にひとつまみ盛り塩してるけど。問題なく暮らしてるよ。

    • 0
    • 14/01/06 22:46:36

    >>24
    出川哲郎のストラップをおいてるんですがそれもだめかなぁ?

    • 0
    • 14/01/06 22:43:24

    >>24
    陶器の動物の置物とかもよくないんですか?
    知りたいので、良かったら教えてください。

    • 0
    • 14/01/06 22:41:53

    逆に家の中に閉じ込めちゃったんじゃないの?
    ほら…後ろみてみなよ

    • 0
    • 14/01/06 22:39:09

    盛塩のしかたを間違ってるのかもね。

    ●盛塩は、白い陶器に三角形に盛り付けること。
    ●できるだけ毎日変えるのが好ましいが、最低でも月に二度。
    ※汚れたり固まったり、水分が溜まった場合はすぐに変えること。
    ●処分する時はシンクで水道水に塩を溶かしながら流すこと。

    悪い霊を避けるための盛塩は逆効果。
    塩は霊を清め・浄化するとされているため、逆に塩のある場所に行けば自分も浄化されると思い引き寄せてしまう。

    • 0
    • 14/01/06 22:33:25

    >>24
    主じゃないけど気になったので…
    うち玄関に写真と小さいマスコット飾ってるけどダメなのかな?

    • 0
    • 14/01/06 22:17:33

    盛り塩をしてはいけない理由は、盛り塩で結界を張る為悪いモノを閉じ込めてしまう可能性があるから。
    気になるなら家中に塩を軽く撒いて、玄関に遠い場所から掃いてくる、最後玄関から出せばいいよ。あと、玄関に人形や生き物をかたどった置物をおかない事。なんとなく置いてるような気がしたから。

    • 1
    • 14/01/06 22:01:24

    >>14 門の左右に盛ってますが?良いことも悪いこともありますよ。それが人生でしょ。

    • 0
    • 14/01/06 21:59:08

    >>15
    私は、料理してて塩入れすぎてしまったからどうしよう…かと思った

    • 0
    • 14/01/06 21:58:45

    >>15私も減塩にみえたからスルーしてた。
    よく見たら盛塩だった笑。

    • 0
    • 20
    • 気になるなら
    • 14/01/06 21:57:31

    お寺でご祈祷とか、暗く考えないでやれることをすれば?くよくよ考えてたら悪いこと全てを家のせいにして余計しんどくなるでしょ。気持ちが負けてるから少しの変化も負の連鎖みたいにおもうんだよ。

    • 0
    • 14/01/06 21:56:55

    地鎮祭はやりましたか?
    うちも、三角形ですが大丈夫ですよ。

    • 0
    • 14/01/06 21:55:08

    具体的にどんな不幸が続いているの?

    • 0
    • 14/01/06 21:55:02

    素人が盛り塩をしてはいけないではなく、素人判断で盛り塩をしてはいけないって事じゃない?

    • 0
    • 14/01/06 21:53:47

    >>15 私も。

    てかよくお店の出入り口に盛り塩してるの見るけどあれも店主がやってるんじゃないの?
    土地がダメなら引っ越すしかないんじゃない?

    • 0
    • 14/01/06 21:51:39

    盛塩が減塩に見えた

    • 0
    • 14/01/06 21:50:51

    私は玄関先に撒いてます。

    • 0
    • 14/01/06 21:44:50

    住職であって、霊媒師ではないよね。

    • 0
    • 14/01/06 21:44:29

    盛り塩に関しては、人それぞれじゃないかな。

    • 0
    • 14/01/06 21:44:23

    地鎮祭はちゃんとした?

    • 0
    • 14/01/06 21:44:18

    気になるなら家から東の方角に位置する川に盛り塩を流して、家の北側に水を一週間(毎日新しい水に変える)供えればいいよ。

    • 0
    • 14/01/06 21:44:12

    >>1>>3の方が邪悪です(笑)
    恐いわー。

    • 0
    • 14/01/06 21:43:32

    えー!旦那時々盛塩してるよ!ダメなの!?

    • 0
    • 14/01/06 21:43:09

    >>3
    いやいやいや、そんな時こそこの金の招き猫ですぞ。

    • 0
    • 14/01/06 21:42:51

    >>1
    素早いコメント♪
    吹いたわ

    • 0
    • 14/01/06 21:42:37

    >>1
    幻の銀水晶の方が効きますよ。すごいエナジーです。

    • 0
    • 14/01/06 21:42:10

    きのせい

    • 0
    • 14/01/06 21:40:37

    >>1いやいや、この守護のハンコの方が

    • 0
    • 14/01/06 21:38:11

    気の持ちよう。
    悪いでき事を何か(霊や他人)のせいにするなよ。

    • 0
    • 1
    • そんなあなたに
    • 14/01/06 21:37:51

    邪悪な念を封じ込める壷があるんですが、買いませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ