クルマの燃費

  • なんでも
  • 匿名
  • VXNeNcgOky
  • 14/01/06 13:21:42

中古車を譲り受けて半年になります。
私の前の人は燃費が15.7くらいよかったのに、私が運転すると半年どんどん下がり続け今では13.9までおちました。
私は6年前に免許をとり、半年前にまたのりはじめたので運転はうまくないです。
燃費をあげつコツや、気付かずやってしまっているだめなことがあったら教えてください。

ホンダのライフで1万キロ、8年前のクルマです。
スピードは出しすぎていません。
殆ど近距離で使用します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 匿名
    • VXNeNcgOky
    • 14/01/06 13:54:46

    >>1
    ありがとうございます!
    クルマ譲ってもらう前に車検してもらったのですが、されているのでしょうか…
    タイニングベルトが難なのかすら分かりません…;;

    あ、14ってそこまで悪くないんですね!
    運転が慣れていっても急激にさがる一方だったのでとても気になっていて。
    譲ってくれた方は確かにあまりブレーキ踏まない、といっていたので、燃費よく運転できる人だったのかもしれません。
    気にしすぎかもしれません…!

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • dneWqIp1YG
    • 14/01/06 13:41:11

    タイニングベルト、オイル交換しましたか!?
    出だしに踏み込みすぎとか…

    近場走行(買い物や送迎)は燃費悪くなりますよ~。仕方ないと思います。

    リッター14前後なら普通じゃないの!?
    私の車(軽ではないけど)なんて7強ですから…

    気にしてたら車なんて乗れない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ