母子だけの方みんな国保いくらですか??

  • シンママ
  • まぃ
  • SH900i
  • 05/07/22 15:12:29

私,前は神奈川の川崎に住んでて月に④千円台だったのが藤沢に越してから⑨千円です。こんなに地域によって違うものなんでしょうか‥
ちなみにまだ仕事してなぃので収入ゼロです。
市役所で聞いたら額は変わりませんって言われました~なんでこんなに違うんでしょぅ(*_*)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • 私は‥
    • N900iS

    • 05/10/23 22:31:47

    だいぶ前のトピなのに上がってましたね~ 私は子1人、収入無しで1800円!
    去年も収入無しだったからかな?

    • 0
    • No.
    • 21
    • えっ&#x{11:F9A8};
    • SH900i

    • 05/10/23 19:54:35

    私も藤沢だけど…収入無し母子家庭なのに&#x{11:F97A};2560
    なんで条件一緒なのに金額が違うの&#x{11:F9A8};市役所に電話してもこれが最低額って言われたし…なんなんだょ&#x{11:F9CA};&#x{11:F9AC};

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-HI33

    • 05/10/23 14:12:30

    私は子供一人、収入無しなのに月一万くらいなんですけど…市役所に行って相談してみようかな…
    トピ上げてすみません。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-CA31

    • 05/10/22 16:10:19

    トピあがっててビックリ!!
    あれから市役所に言って手続きしたら2200円になりました☆

    • 0
    • No.
    • 18
    • おい、おい…
    • KDDI-CA31

    • 05/10/22 11:06:18

    日付見てくれよ…

    • 0
    • No.
    • 17
    • ユミ
    • P900i

    • 05/10/22 08:40:01

    住んでいる地域により金額は違いますが収入有無にかかわらず加入する世帯の人数により割り当てされる世帯割りと言うものがあるらしいですよ&#x{11:F9C7};

    • 0
    • No.
    • 16
    • 座間
    • KDDI-SN31

    • 05/10/22 08:17:36

    子供3人、月4000円です。私は無職。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 大阪市内
    • P900i

    • 05/10/22 08:11:12

    あたしは最近国保の手続きして昨日通知がきました!そしたら月7800円(´∀`;)仕事もしてないし去年収入もないのに…って。みなさんのみて第二期とかなんかあるみたいだし役所に聞きに行こうと思います☆

    • 0
    • No.
    • 14
    • ハルmama
    • KDDI-ST26

    • 05/10/21 23:20:21

    私も最近藤沢に戻ってきました同じくシンママですあたしは国保2300円くらいですよ!去年の収入がないから安いらしいです。今はもう仕事してるので、来年から高くなるみたいです

    • 0
    • 05/07/23 22:06:13

    今日地震怖かったぁ(>_<)
    すいませんズレて‥
    確定申告しました。
    みんな額が違いすぎて驚きです(+_+)

    • 0
    • No.
    • 12
    • 私も東京都下です。
    • N900iS

    • 05/07/23 20:41:04

    私は1期が7700円で後は4000円です。私と子供が2人いるんですが1期で高いと思い役所に問い合わせしたら最低の額だからそれ以上下がらないと言われました。国保は免除も減額もないしキツイですよね。。。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 東京都下です
    • KDDI-TS31

    • 05/07/23 00:28:34

    去年は扶養に入っていた為、収入がなく今も求職中で収入はありません。始めは4000円でしたが、その旨を役所に伝えて扶養だった時の課税証明を提出して減税の簡易手続きをしました…まだ改正された金額はわかりませんが一期だけは4000円で以降は6割減になると言っていました…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • あーやん
    • N900i

    • 05/07/22 23:52:32

    埼玉県です!うちは、一期6000円、二期4000円、三期3000円それ以降は、ありません! 主サンは確定申告しましたか?収入ゼロでもしないと国保の値段は、支払い最高額になってしまいますよ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH900i

    • 05/07/22 22:05:08

    みんな地域によって違うんですね(>_<)
    去年収入なぃです。
    市役所から去年の収入ゼロって書類書いてくれって言われたけど書いても額は変わらないみたぃです。
    何の為の書類なんでしょぅかf^_^;
    それにしても川崎市との④千円の差どうにかしてほしーぃ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 8
    • 長崎
    • SH900i

    • 05/07/22 21:02:04

    8900円って通知来て“高いな~”と思ってたら一ヶ月後に減額通知来て一期は8900円、二期は2000円、三期以降は1800円になりました(^O^)保育料も高いし母子手当も福祉医療も駄目だったから嬉しい★因みに他県での国保料は13900円の減額で7200円だったので県によって違う?って疑問です。5400円の差って一体…謎ですね!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 茨城
    • KDDI-KC33

    • 05/07/22 20:01:43

    子供①人,無職です。
    最初,①期6400円②期以降5900円で通知きて,こんなもんなのかと思ぃ①期ゎ普通に払ぃました。でもそれから申請すると下がるのを聞ぃて,市役所行こぅかなぁと思ってぃたところ,新たに1900円で通知が来ました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • なな
    • PC

    • 05/07/22 18:51:19

    静岡です。去年は1回が3千円。今年は9千円…。3倍!!
    子供ひとりで収入10万円。どうやって生活しろというのか…。市役所に電話してもだめでした。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 福岡
    • KDDI-CA31

    • 05/07/22 18:41:01

    2100円です。パートで月約60,000の収入がありますが…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 23区外、都内
    • KDDI-CA31

    • 05/07/22 18:39:26

    ですが…去年は扶養、今は無職、子供2人で一回目、3100二回以降、2900です。

    • 0
    • No.
    • 3
    • D900i

    • 05/07/22 18:14:00

    私は4000円だったけど市町村合併したからか二人目がうまれたからかわからないけど7000円になりました&#x{11:F999};減免申請してきたところです&#x{11:F998};七割減額されるそうです

    • 0
    • No.
    • 2
    • ロン
    • N900iS

    • 05/07/22 16:27:21

    横浜市で 今年3800円くらいです。去年の収入ありました?

    • 0
    • No.
    • 1
    • 私は
    • KDDI-KC33

    • 05/07/22 15:30:05

    沖縄にいた時2100円だったけど川崎に来て4200円になった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ