うつ伏せでお尻を上げて寝る

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • /rfEV5cZiK
  • 13/12/26 11:57:29

旦那の姉の子3歳の姪っ子がお泊りに来ました。
とてもいい子で楽しく過ごしましたが
寝る頃に自分の耳をしきりに触りだし
寝るポジションを探し始めました。
で、結局うつ伏せでお尻を上げたまま
(座薬を入るときのような感じ)
で朝まで寝てました。
決して寝やすい格好ではないと思うのですが
何か分けがあるのでしょうか?
うちだからさみしかったのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • 匿名
    • PHSa0uZ5Et

    • 13/12/29 11:33:16

    お腹の中に居た頃がそんな感じだったっていうよね
    主さんの考えとは真逆で、子供にとってはそれが安心するんじゃないかな?
    保育園で勤務していますがお昼寝の時間になると1列みんなお尻ぽっこり上げて寝てたりしますよ

    • 18
    • No.
    • 51
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/29 11:22:22

    >>50同じように安心した方がいてよかったです。

    • 7
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • QxByZ46EY5

    • 13/12/28 22:27:23

    うちの子、赤ちゃんの時から見た人に笑われるくらいに手も足も全開の綺麗な大の字で寝てたのが3歳になった最近、急に主がいうような体勢で寝るようになって寒いからなのか、私が妊娠した事が関係あるのか気になってこの間、保健師さんに聞いたら寂しさやストレスがあるとそういう寝方するって言われて、切迫流産でめちゃくちゃ我慢させたし…とめっちゃ悩んでたけど、意外と皆この体勢なのね(笑)ここみて何か気持ちが楽になった

    • 8
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • xUZIHJMC19

    • 13/12/28 22:14:30

    うちも2人ともその態勢で寝る。
    周りにもけっこう聞くから多いんだと思う。

    • 7
    • No.
    • 48
    • さばいちご
    • 789Gz6eMDl

    • 13/12/28 22:14:02

    …ん?
    幼児には別に珍しい体勢ではないよね?

    • 2
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • IIWoUMFheO

    • 13/12/28 22:12:12

    うちも三人いるうちの上と下がその体勢するわ~
    上の子10歳だけど未だに時々それで寝てたりするよ(^_^;)

    • 7
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • Y3tOxGHXiq

    • 13/12/28 07:06:30

    うちの子三人ともそれで寝てた(笑)
    寝やすいんだろうね

    あの寝方可愛くて好き(*^^*)

    • 6
    • No.
    • 45
    • eeIscS8xW/

    • 13/12/28 00:44:12

    仰向けの方がちっちゃいこには寝ずらかったりするんじゃない?考えてみたら、お尻上げた格好ってお腹にいるときの格好にちかいし落ち着くのかなーって勝手な考え!!

    • 8
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • AEVeDBB/Bj

    • 13/12/27 22:16:16

    私、子供の頃その寝方してた。
    喘息の発作が出た時なんかは特に。
    呼吸しやすかった記憶がある。でも正座の状態に体勢変えようもんなら足痺れて地獄だった

    • 4
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/27 22:05:06

    本当にみなさまありがとうございます。
    安心しました。
    今日もお決まりの格好で寝つきましたw

    • 4
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • iDeNxl5MAA

    • 13/12/27 21:49:51

    うちの子、二歳くらいまでよくその寝方してました。旦那の子供の頃のアルバム開いたら同じ寝方の写真が(笑)

    そして私は誰かの耳を触ってないと寝られない子供でした。

    癖だと思います

    • 5
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • XZqC5piSwu

    • 13/12/27 21:33:25

    保育園で働いてるけど、未満児は本当にこのスタイル多いよ!

    • 7
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • Ns+qrgc+tv

    • 13/12/27 20:50:24

    うちの3歳と1歳もそれで寝る!なんでだろうね?大人にはキツイよね。

    • 5
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • HMLgEFKwX5

    • 13/12/27 07:03:33

    うちの二歳の息子もやるよー!最近は仰向けが増えたけど基本はこの体勢。確かに抱っこ大好きだわ。

    • 3
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • YqBIIk2Uv0

    • 13/12/27 06:36:56

    うちの子も良くやってな~
    腰が痛くなりそうだけど子どもはラクらしい…

    • 2
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • l8i8p+c/DV

    • 13/12/26 22:21:41

    自分が子供の時この寝方してたw

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • DlbKJYML8y

    • 13/12/26 22:19:32

    子が、この体制だと、おねしょをしている事が多いw

    だから、すぐにばれるw

    • 1
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/26 17:21:19

    >>34わかりました!
    ありがとうございます!

    決して珍しいことじゃないことが
    わかり安心しました。

    • 5
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • kD5wtTHWhD

    • 13/12/26 16:25:57

    これ、ての位置を気をつけてあげてね。
    さみしさから、大事なとこを触ってることあるから。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • MaW+8ee3tg

    • 13/12/26 16:07:43

    >>29

    >>28です。
    産後一ヶ月まで実家で世話になり、その間の出来事でしたので確実に新生児のときです。
    私もまさかの出来事でビックリしたので鮮明に憶えています( °_° )

    • 4
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • URAUaxA2f4

    • 13/12/26 15:01:30

    うちの娘の寝方が変なんだと思ってたらみんなそーなんだ(笑)
    産まれて四年経つけど朝起きたら絶対この寝方になってる

    • 3
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/26 15:00:21

    >>26障害かなとは思っていません。
    何度か書きましたが母に彼ができたことでの
    情緒面を気にしています。
    しかしそう思われて不愉快に感じたなら
    申し訳ありませんでした。

    • 2
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • a0ZfiiMgdk

    • 13/12/26 14:56:09

    鼻づまりの2歳の息子はいつもその姿勢だよ。端からしたら確かに気になるわな。

    • 1
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • IyGk27mIoz

    • 13/12/26 14:52:30

    >>28
    参考までに。
    新生児とは生後1ヶ月までの赤ちゃんの事です。新生児がそれは無理でしょう。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • MaW+8ee3tg

    • 13/12/26 14:38:01

    うちの一歳半もよくそれで寝てるよー。
    お尻プリッとして可愛いんだよね(*^^*)
    でも首や膝痛くならないかな?って心配になるから、寝入った頃に足引っ張って直してる。

    新生児の頃にいきなり仰向けからゴロンてひっくり返ってこの体勢で寝てたときはビックリしたな!もちろんその時はすぐに仰向けに戻してあげたよ。

    • 3
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • 382NZldhMk

    • 13/12/26 14:37:54

    >>26
    え?そんな風には思わなかったよ。ちょっと穿った見方しすぎじゃないかな。
    ま、日中保育園、夜はおばちゃん家なんて可哀想だよね。仕事じゃなくて遊びだし。可愛いだけで預かる主もよく考えるべき。

    • 8
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • qE0xFRk+gq

    • 13/12/26 14:29:13

    主は「それは○○(障害)ある子の特徴だよ!」とか言うレスを期待していた様に感じた。
    義姉が彼氏と遊びに行くからとか、どちらにしても本当に姪っ子ちゃんを可愛く思っていないんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • wN0/43BvQP

    • 13/12/26 14:21:48

    うちの1歳10ヵ月の子も毎日そうやって寝てる。
    上に向けてもコロンと転がって土下座。
    頭に血がのぼらないのかね?

    • 2
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/26 14:19:52

    >>22うちに女の子がいないので
    可愛くて仕方なくて。
    しかしちゃんとルールは決めるべきですよね

    • 2
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • pJkYmNAWz/

    • 13/12/26 13:40:40

    うちもやります。二歳。
    赤ちゃんの時は眠くなるとおでこを床につけてお尻突き上げてた(笑)分かりやすかった(  ̄▽ ̄)
    結構いるんだね。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • 382NZldhMk

    • 13/12/26 13:31:41

    >>19
    彼と遊ぶために預かるの?回数と時間とか決めた方がいいよ。いくら姉妹でも親なんだから。

    • 4
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • iesrQKzuDL

    • 13/12/26 13:25:49

    >>20ウケるw
    フォーメーションBは?w
    フォーメーション何まであるの?ww

    • 5
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • CZ4FcqVQRX

    • 13/12/26 12:59:57

    我が家ではその体勢を【フォーメーションA】と呼んでます。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/26 12:47:45

    安心しました!ありがとうございます!
    姉に彼ができたみたいでこれから
    ちょくちょく預かるので寂しい思いも
    させないようにがんばります!
    確かに猫みたい。可愛いですね。

    • 4
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • KZyGeJWJZa

    • 13/12/26 12:41:12

    なんか想像したら猫みたいだね

    • 1
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • f2I0n5p04P

    • 13/12/26 12:39:51

    うちもするよー!子供って感じがして可愛い。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • UJCW7w14Q0

    • 13/12/26 12:33:16

    うちの2歳もよくやる
    寝にくくないのかな?って思った時もあるけど、気持ちよさそうだし特に体制かえないよ

    • 2
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • /rfEV5cZiK

    • 13/12/26 12:11:24

    この程度で立ててすみません。
    うちの子たちはやらなかったので。
    ママに置いていかれて寂しいなって
    一度だけ呟いてたから
    なんか精神面が影響したのかと思って。
    気持ちよさそうに寝ていたので
    体制は変えませんでした。
    一晩中見てたわけじゃないので寝返りとかうってまたその体制になったのかもしれませんね。
    抱っこ好きな子に多いんですね!

    • 4
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • gboXCN8JU7

    • 13/12/26 12:09:31

    >>11
    自分責められたからって主に責任転嫁w

    • 4
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • b0iCktrrIK

    • 13/12/26 12:08:24

    >>11
    主の子はそう寝ないから驚いて聞いたんじゃないの?自分のものさしでしか言えないなんて…

    • 11
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • aGsAPYQZOH

    • 13/12/26 12:06:33

    うちの子、6歳だけど布団蹴飛ばして寒いのかこの格好でよく寝てるよ。
    下の2歳児も。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • HB0Up0w1oh

    • 13/12/26 12:06:11

    >>8
    そもそもその程度に驚いてトピ立てる主にびっくりだよ(笑)
    何か訳があるのかな?とか(笑)
    たかだか寝相ごときに(笑)

    • 1
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • nj6StXC/Wn

    • 13/12/26 12:05:37

    うちの3歳の娘もよくやるよ~。首痛くなりそうなのにね。
    しばらくそのままにして熟睡モードに入ったら体制変えてるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • XQQH0li0Dg

    • 13/12/26 12:02:35

    うちの上の子もたまにその体勢で寝るよー
    初めて見ると驚くよね。
    足引っ張って普通の体勢にしてあげたらよかったのに(笑)

    • 1
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • b0iCktrrIK

    • 13/12/26 12:02:21

    >>3
    そんな言い方するあなたにびっくりだわ。変える必要ないし。ただの寝相にそんな言い方するか?

    • 22
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • G+ohoBWlKV

    • 13/12/26 12:01:04

    小さい頃よくしてたよ。お腹にいる時こんなんだったのかな?って勝手に思ってた

    • 3
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • /5vi2VolnZ

    • 13/12/26 12:00:40

    うちの子もよくやるよw

    • 4
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • csAycxKdrg

    • 13/12/26 12:00:37

    抱っこ好きな子は安心するポーズだよなね。うちもだよ

    • 4
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • nsVZgT5fF0

    • 13/12/26 12:00:29

    うちの娘もしてたよ

    • 1
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • HB0Up0w1oh

    • 13/12/26 12:00:04

    うちの子もそうだった。
    気になるなら体勢変えてあげれば良かったのに。
    私はいつも寝入ってから変えてたよ。
    何か障害とでも思った?
    そのまま放置の主にびっくりだよ。

    • 3
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ